麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2007年06月

清陽軒@本店(大分市・大手町) ラーメン(小)

【2007年6月28日(木)】 清陽軒@本店(大分市・大手町)
ラーメン(小)
清陽軒12
清陽軒11

珍しく仕事絡みで大分市へ。本日は梅雨らしい天気で、行きは一時局地的な大降りに遭う。月末に近付いた為か?国道は何かしらの公共工事が至るところで行われ、やたらと停止させられる。市内に入ってからも小雨が降り続いた。
大分市10

所用を済ませると、日差しが戻り一部青空が覗いてきた。先ずは県庁に近い清陽軒@本店(大分市・大手町)へ。久留米ラーメンの清陽軒大分支店として昭和35年にオープンしたという大分市の老舗店。個人的に手作り感アル滋味系のラーメンを味わえる好きなお店。獣臭漂う懐かしさのある味で、なんちゃって白濁ラーメンより随分楽しめる。
清陽軒10

先客は三名。ぶわんと懐かしき獣臭漂う暗めの店内では年配の御主人が元気そうに平笊で麺を揚げていた。カウンター席に座り、ラーメン(小)を注文。

続きを読む

一時休業から再開 元祖長浜屋@福岡市 (ガンソ祭り??)

【2007年6月29日(金)】 一時休業から再開 元祖長浜屋@本店&支店
ガンソ祭り??
元祖@支店 take4さん
撮影 take4さん(再開した支店画像)

突然休業してしまっていた元祖長浜屋の本店&支店が情報通り本日午前10時より再開した。嬉しいことにとりにくさんが開店前より本店前に並び、なんとオープン四杯目に食べたそうな(嬉)

その詳しいレポはコチラ。素早くとりにくさんのブログに画像と共にその時の模様がアップされておりマス。さすが選ばれし元祖の器を持つお方(笑

ほぼ同時にtake4さんより元祖長浜屋@支店が再開している画像一斉メールが届いた(嬉) 無事再開して本当にヨカッタですわ!私は日曜に訪問しよ〜っと♪

元祖長浜屋@福岡市 一時休業から再開へ?

【2007年6月29日(金)】 元祖長浜屋@本店&支店 一時休業から再開へ?
ラーメン
元祖長浜屋11
元祖長浜屋10

色んな情報を見る限り兎に角今日は一時休業していた元祖長浜屋が再開される予定らしい。再開されれば色んな掲示板やブログ等にリアルタイムの情報が溢れることだろう。関係者の皆さんによる情報楽しみにしていますよん。私は日曜に行ってみよ〜っと♪

画像は先週末に訪れた際の風景。やっぱり元祖が開いていないってのはかなり違和感アルなぁー
元祖長浜屋21
元祖長浜屋22

私が最後に元祖長浜屋@本店で食べたのは5月21日(月)のモーニング元祖。コレが最後の元祖にならなくて本当にヨカッタですわ。
元祖長浜屋@本店11
元祖長浜屋@本店13
元祖長浜屋@本店14
元祖長浜屋@本店(福岡市・中央区) ラーメン 400円

八重岳@本部町・伊野波 本部名産 田芋天ぷら

【2006年9月17日(日)】 八重岳@本部町・伊野波 (沖縄県) その25(三日目)
田芋の天ぷら
田芋天ぷら@本部12

【沖縄巡り 三日目の六軒目】
山原そば(やんばる)@本部町でソーキそばを味わった後、緑豊かな山道を抜け海沿いにある本部町・渡久地のきしもと食堂@本店へ向かうことに。

田舎道の国道84号線(名護本部線)を西に走る。すると右手に新しくできた支店・きしもと食堂@八重岳店が見えてきた。桜の名所という八重岳(453.5m)の入口にあるお店。
きしもと食堂@八重岳店10

狙いは創業100年という歴史アルきしもと食堂@本店だったのでこの支店に立ち寄るつもりは無かったけれど、てんもりさんがその向かいにある八重岳@本部町というお店で「田芋天ぷら」を購入するため車を停めた。本部名産という田芋の天ぷらとのことで、ネットで調べると「絶品」とか「おいしいのでオススメ」なんていう記述がアル。

お店はかなりラフな造りで、店頭に「本部名産 田芋天ぷら」と掲げられている。
田芋天ぷら@本部11

続きを読む

山原そば(やんばる)@本部町(沖縄県) ソーキそば・大

【2006年9月17日(日)】 山原そば(やんばる)@本部町(沖縄県) その24(三日目)
ソーキそば(大)
山原そば@本部30

沖縄巡り 三日目の五軒目。

新山食堂@名護市で名物のてびちそばを味わった後、本部町へ移動。
次の狙いは今回の沖縄巡りで首里そばと並び訪問をとても楽しみにしていた、
山原そば(やんばる)@本部町さんへ。

沖縄そば本「今旨い沖縄そば店114」に豊里実令(とよざと・みれい)さんによる
「旬の店10選」の筆頭で掲載されていたオススメ店。
「ラードに閉じこまれたスープの旨みが絶品」と紹介された迫力あるソーキそばが名物のようで、
俄然期待が高まる。

続きを読む

新山食堂@名護市(沖縄県) てびちそば+じゅうしい

【2006年9月17日(日)】 新山食堂@名護市(沖縄県) その23(三日目)
てびちそば+じゅうしい
新山食堂@名護10

【沖縄巡り 三日目の四軒目】
石釜焼きパンの宗像堂@宜野湾市でパンを購入した後
、いよいよ名護・本部方面。西原ICから終点の許田ICまで高速を利用して移動。沖縄に行ったことのある方なら御存知だろうが、沖縄の高速料金は全国比ではかなり安く設定されている。更に島を結ぶ立派な大橋も多い。

高速上では突然雨がぱらっと降ったりと南国的な天候だった^^
高速

許田ICで降りて名護・本部方面へ。視界が開けると色鮮やかな名護湾が現れ、その奥に本部半島も見えた。
名護10

先ずは訪問を楽しみにしていた新山食堂@名護市へ。沖縄そば本「今旨い沖縄そば店114」に豊里実令(とよざと・みれい)さんによる「旬の店10選」として掲載されていたオススメ店。絶品のてびちそばが名物の創業80年〜100年ともいわれる老舗店だそうだ。本日は名護や本部の麺や沖縄料理を満喫する予定。モチロン本部の海もねー

てんもりさんの運転で独特の寂しげな雰囲気が漂う名護の街を走る。要所要所でポイントを教えてもらいながら味わい深い街並みを楽しむ。画像は名護市商店街にある樹齢300年というひんぷんがじゅまる。名護のシンボルで、ひんぷんに見立てられたガジュマルの樹だそうだ。ネットで調べると「ひんぷん」とは屋敷の正門と母屋の間に設けられた屏風状の堀とのこと。
名護11

続きを読む

百麺・パイメン(PAI MEN)@ラースタ 家系ラーメン

【2007年6月24日(日)】 百麺・パイメン(PAI MEN)@キャナル(福岡市)
太麺ラーメン(家系)
百麺11

湘南のラーメンというらーめんオハナ(OHANA)を食べた後、家系ラーメンの百麺(パイメン)@キャナルを訪問。東京を中心に展開している家系のお店のようで、太麺と細麺から選べる。福岡市における横濱の家系と言うと、六角家がラースタ@博多に進出し、その後自ら店舗も構えたが撤退。久しぶりに家系ラーメンの福岡再進出となった。
百麺10

少しだけ待ち客が出るくらいの混みようで、食券機で「太麺ラーメン」を購入して入店。

続きを読む

湘南らーめんオハナ(OHANA)@ラースタ(福岡市・博多区)

【2007年6月24日(日)】 湘南らーめんオハナ(OHANA)@キャナル(福岡市)
らーめん
オハナ10

二代目海老そばけいすけ@キャナルを食べた後、湘南のラーメンというらーめんオハナ(OHANA)を訪問。2007年版の石神本(ラーメン本)にNEW COMERとして掲載されていたお店。本店は神奈川県の藤沢市にあり、ハワイをコンセプトにしたお店だそうだ。九州の人々は今回ラーメンスタジアムに入るとことで初めてその店名を知ったと思われる。よって今のところお客は新規三店のうちで
は最も少なかった。最初は知名度が低いので仕方がないし、味さえよければ今後口コミで評判が広がることだろう。

食券機で「らーめん」を購入して入店。
オハナ13

店内の奥にはオブジェとしてサーフボードが展示され、モニターでサーフィンをしている映像が映し出されている。海の家を意識しているのか、テーブルや内装は質素なもの。店員さんはアロハ姿。照明はエラク暗く、個人的には理解できないレベル。ラフな演出で海辺の雰囲気を楽しませるのは結構だが、せめてラーメンだけでもピンライトで明るく照らされてないと私には美味しくは見えない。最近のデジカメの性能が上がっているからこそ画像が写し出されているものの、実際はキビシイ暗さだった。

続きを読む

二代目けいすけ@ラーメンスタジアム(福岡市) 海老そば+海老ワンタン

【2007年6月24日(日)】 二代目海老そば けいすけ@キャナル(福岡市・博多区)
海老そば+海老ワンタン
二代目けいすけ10
二代目けいすけ11

東京で人気の二代目海老そば けいすけ@高田馬場が福岡市(ラーメンスタジアム@キャナル)に招かれた。ラーメン業界でとても勢いのあるお店&個性的な御主人で、こんな話題性のある旬なお店が福岡市に出店してくることは異例のことだ。おそらく福岡市に玄瑛@薬院が存在しなかったら実現しなかったことだろう。

昨年高田馬場にある二代目海老そばけいすけ@本店に訪問していたので、どれだけの再現率を出してくれるか楽しみだ。しかもオープン時は気合いも入っているしねー

今回ラーメンスタジアムには三店入れ替えしてオープン。けいすけの他に家系の百麺(PAI MEN)、そして湘南のらーめんオハナの三店。けいすけ〜オハナ〜百麺の順で全て食べた。

少しでも良い状態のラーメンを食べようと、開店前からラーメンスタジアム@キャナルを訪問。店頭及び店内には祝い花がずらりと並ぶ。送り主も関東の有名店主の錚々たる名前が。さすがに開店したばかりとあって店主・竹田さんの姿もあった。
二代目けいすけ16

開店を待ち、食券機で「海老そば+海老ワンタン」を購入。

続きを読む

石釜焼きパン 宗像堂@宜野湾市・嘉数(沖縄県) パン各種

【2006年9月17日(日)】 石釜焼きパン 宗像堂@宜野湾市
その22(三日目) 石釜焼きパン各種
宗像堂23

【沖縄巡り 三日目の三軒目】
沖縄では珍しい天然酵母を使用した本格石釜焼きパンを提供するお店・宗像堂@宜野湾市。奥まったところにある外人住宅を改装してお店を開店し、店裏に御主人達が手造りした石釜があるらしい。石釜焼きの関係で営業は木金土日の週四日間のみ。天然酵母を使用するので卵・バター・牛乳を使っていないとのこと。昨夜訪問したてだこ亭@那覇市で宗像堂の御夫婦に偶然お会いできたこともあり、早速伺うことに。こういうノリ大好きデス。

キングタコス@長田店でタコスを味わった後宗像堂@宜野湾市へ向かう。その途中で米軍ヘリが墜落炎上事故(2004年8月13日)を起こした沖縄国際大学前を通り掛かった。てんもりさんによると、事故の爪痕は焼けたあの樹にしっかり残っているとの助言を頂いた。
沖縄国際大学10
沖縄国際大学11

小道に入り込み、舗装されていない砂利道を暫く進んだところで宗像堂@宜野湾市に到着。緑が沢山残る長閑な場所。白い店舗は数年前の写真と比べると随分手が入っている印象だ。入店し、てんもりさんと一緒に御挨拶。こういう繋がりはいつも嬉しく、そして楽しい。そこには必ず笑顔がアル。
宗像堂33

続きを読む

キングタコス(KING TACOS)@長田店(沖縄県・宜野湾市)

【2006年9月17日(日)】 キングタコス@長田店(宜野湾市)
タコス その21(三日目)
キングタコス@長田店12

【沖縄巡り 三日目の二軒目】
ローズガーデン@北中城村でアメリカの味わいと雰囲気を満喫した後石釜焼きパンの宗像堂@宜野湾市・嘉数へ向かうことに。車中でてんもりさんに昨日食べ損ねた創業約50年というタコスの老舗店・チャーリー多幸寿(タコス)@沖縄市のことを話していると、タコスならやっぱりココでしょ〜っと地元民の人気店キングタコス@長田店へ立ち寄ってくれた。

今では沖縄独自の名物となったタコライス。メキシコ料理のタコスを沖縄人がアレンジし、大盛りご飯の上にタコスの具材であるチェダーチーズやタコスミートがたっぷり敷かれ、その上に千切りされたレタスやスライストマトが豪快にのっけられる。更にセルフでピリ辛のサルサソースをお好みで掛けて食べるもの。大食いには嬉しい
ボリュームある一皿だ。
キングタコス@長田店10

入店すると先客は四名。タコライスを完食することは可能だけれど、この後に控えた沖縄そば巡りを考えると、今回は割愛することに。食券機で普通のタコスを購入した。

続きを読む

ローズガーデン@北中城村(沖縄県) リブアイステーキ(朝食)

【2006年9月17日(日)】 ローズガーデン@北中城村
リブアイステーキ Rib-Eye Steak (朝食) その20(三日目)
ローズガーデン23

【沖縄巡り 三日目の一軒目】
てんもりさんが発信する沖縄情報の中でも一際魅力的なアメリカの雰囲気を漂わせるイタリアンレストラン ローズガーデン@北中城村
。沖縄に渡るのであれば絶対にてんもりさんと一緒に行きたいと思っていた日本(沖縄)に居ながらアメリカの日常を存分に味わえる嬉しいお店。遂にその時が来たのだ♪

昨夜はてだこ亭@那覇市で絶品イタリアンを味わった後、帰りのスーパーで沖縄産のオリオンビールや食料を買い込み、てんもりさん宅へ転がり込むことに。マンションの階段を登っていると横風と共に大降りの雨が吹き込み濡れまくる。遂に台風の最接近が迫っているようだ。明日の予定についてはそこそこに、ビールを飲みながらアレコレ話し込み、夜が更け就寝。

翌朝は昨夜の悪天候から一変、台風一過で気持ちの良い青空が広がった。台風接近であと数便遅れていたら欠航で沖縄へ渡ることすら危うかったことを考えると、正に賭に勝った感じ。目覚めると、てんもりさんが気持ちよさそうに熟睡していた。
青空10

本日2006年9月17日(日)沖縄三日目の流れは以下のとおり。てんもりさんに丸一日お付き合い頂いた^^
・ローズガーデン@北中城村で朝食 リブアイステーキセット
・宗像堂@宜野湾市・嘉数 石釜焼きのパン屋さんでパン購入
・KING TACOS(キング タコス)@長田店 タコス 
・新山食堂(しんざん)@名護市 てびちそば+じゅうしい
・山原そば@本部町 ソーキそば 
・きしもと食堂@本部町 沖縄そば 
・備瀬岬、本部町の海岸
・備瀬のフクギ並木@本部町
・エメラルドビーチ@本部町
・瀬底島の砂浜で海に浸かる
・紀乃川食堂(宴会) ジャガイモチャンプルー等(Iさん御家族、Kさんご夫婦)
・本部の海岸・ゴリラチョップ
・八重食堂@名護市 ソーキそば
・南風(ぱいかじ)刺身、煮魚、カッパ巻き(てんもりさん&
ナオさん)
・ホテル@国際通りに宿泊

てんもりさんの運転でローズガーデン@北中城村へ朝食に向かう。完全に日差しが戻り、青空が広がる天気に嬉しさが漲る。なんと丸一日運良く天候に恵まれたのだ。豊見城ICから高速道路を利用して北中城ICまで移動。お店に到着すると、既にお客さんが結構居た。
ローズガーデン11

続きを読む

てだこ亭@松尾(沖縄県・那覇市) 絶品イタリアン

【2006年9月16日(土)】 料理工房 てだこ亭@松尾(那覇市)
絶品イタリアン各種 その19(二日目)
てだこ亭43

【沖縄巡り 二日目の7軒目】
沖縄ならではの上質&新鮮で美味しい島食材を活かした料理を味わえる
イタリアンレストランが那覇にある。
沖縄をこよなく愛する飯塚みどりシェフのお店、
料理工房てだこ亭@那覇で、
創作イタリア家庭料理を楽しめるそうだ。

その
てだシェフも沖縄に魅せられて東京から何度も沖縄へ渡り続け、
結局沖縄にお店を開いてしまったという。
そんな方が作る料理なのだから熱い想いが溢れていることは容易に想像できる。

あの食いしん坊の
てんもりさんが足繁く通い、沖縄に来るなら是非味わって欲しいとまで言わしめたお店。
今回の沖縄食べ歩きで数々の沖縄そば屋を差し置いて、個人的に最も訪問したかったお店なのだ。
ちなみにてんもりさんのてだこ亭に関するブログ記事は
コチラです

続きを読む

びん玉@海邦(沖縄県・沖縄市) 八重山そば(中)

【2006年9月16日(土)】 亀びん玉@海邦(沖縄県・沖縄市)
八重山そば(中) その18(二日目)
びん玉@沖縄市22

【沖縄巡り 二日目の六軒目】
沖縄そばにも色んな種類があり、地域によってそれぞれ特徴がある。その中でも「宮古そば」と並び地域性がある「八重山そば」。細めの丸麺が特徴で、細切りされた豚肉とカマボコが添えられる。おつゆはあっさり系で、香辛料としては一般的なコーレグースではなく「ビパーツ」を振り掛けるそうだ。

そば処 亀@沖縄市・諸見里で絶品のそばを食べた後、ひと休み。台風接近により街路樹は吹きつける風で大きく撓っていた。ちなみに今夜はてんもりさんと合流し、念願だったてだこ亭を訪問する予定♪

そばを美味しく食べられる残りの量とタイミングを探りつつ、「八重山そば」を味わえるびん玉@海邦(沖縄市)
向かうことに。沖縄そばを紹介する本によく掲載され、てんもりさんも何度も食べていたお店。今回訪問を楽しみにしていたお店のひとつだ。

立地は入り込んだ住宅地にあり、民家を改装したようなお店だそうだ。この時点で創業約50年というタコスの老舗店・チャーリー多幸寿(タコス)@沖縄市への訪問を諦め、びん玉へ直行した。
びん玉@沖縄市10

カーナビの指示に従い、住宅地に入り込む。こんなところに??というくらい入り込んだところにお店(民家)はあった。
びん玉@沖縄市11

続きを読む

秀ちゃん@警固 (福岡市・中央区) 博多つけ麺

【2007年6月19日(火)】 秀ちゃん@警固(福岡市・中央区)
博多つけ麺
秀ちゃん@警固13
秀ちゃん@警固15

九州の貴重な食べ手のひとり じーのさん東京に転勤することになった。別れを惜しむ親しい麺関係者が集り、送別会を開催。私は仕事終わりに福岡市へ高速を利用して駆けつけた。宴の仕切は博多新風@高宮(福岡市)の御主人 高田さん^^ 会場のどんどんどん@白金(福岡市)に到着すると、taronobu-himeさんやIさん、そして新風の常連客さん達がいらっしゃった。taronobu-himeさんと親しい三味線野郎さんとはお初。その後、zoroさん、オゴポコさんバスプリンさん、GT3先生&お連れ様がぞくぞくと到着し、席を囲む。非常に賑やかで、涙アリのとっても素敵な宴となった♪
日付が変わり、宴はお開き^^

その後、私は深夜の秀ちゃん(秀らーめん)@警固へ流れる。以前秀ちゃん御本人より紹介の書き込みを頂いた新メニュー「博多つけ麺」狙い。

秀ちゃん@警固への訪問は久しぶり。最初に訪問したのはハッキリ憶えていないけれど、多分1998年(平成10年)くらい。当時も既に人気店であり、並んでわざわざ食べていた。茶褐色のどろんとした濃厚スープで、独特の甘さをもった醤油ダレが効いた個性的なラーメンだった。当時のご両親の箱崎だるま@箱崎とはやや差別化された味だったなぁ。麺は親父さんが打ったという滑らかな自家製平打ちの細麺。箱崎だるまが天神に移転し、秀ちゃんの味が色濃くなっていった。
秀ちゃん@警固10

カウンター上にはレギュラーメニューの他、新メニューである「博多つけ麺」の紹介メニュー表が置かれていた。
秀ちゃん@警固11

お店の方に「博多つけ麺」がまだ残っているか確認し、注文。


続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ