麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2009年03月

鶴乃堂@松原(佐賀市) 肉まんじゅう+いちご大福

【2009年03月28日(土)】 鶴乃堂@松原(佐賀市)
肉まんじゅう+いちご大福
鶴乃堂@佐賀22

朝から佐賀のべあさんがステージで歌う音と桜のピクニック〜佐賀市神野公園野外ステージ宴に参加。佐賀大和ICで高速を降り、花見宴会場へ向かう前に佐嘉神社前脇にある鶴乃堂@松原(佐賀市)で名物の肉まんじゅうや甘味の買い出し。二ヵ月前にもクモさんの奨めで購入していたのねん。

続きを読む

ETC割引〜乗り放題上限1000円利用

【2009年03月28日(土)】 ETC割引〜乗り放題上限1000円利用
〜佐賀大和ICへ
高速11

本日より土日祝に限りETC利用者は上限1000円で乗り放題という料金引き下げサービス開始。週二度は高速を利用している私としては嬉しい大幅値下げ。詳しい条件等は公式サイトに紹介されている。

朝から佐賀のべあさんがステージで歌う音と桜のピクニック〜佐賀市神野公園野外ステージ宴に参加。佐賀大和ICまで明らかに利用車両が増えてた高速を進んだ。

続きを読む

リストランテ中田中@那の川(福岡市・南区) 三品+三品ランチ

【2009年03月26日(木)】 リストランテ中田中@那の川(福岡市・南区)
三品+三品ランチ
中田中@福岡市10

仕事終わりに夜桜見物で西公園@福岡市へ。賑わう西公園に入る前にいつものリストランテ中田中@那の川(福岡市・南区)で腹ごしらえ。最近はブログアップしていないものの、ちょこちょこ利用しているリピート店だ。


続きを読む

博多一風堂@薬院店(福岡市・中央区) つけ麺2003

【2003年11月09日(日)】 博多一風堂@薬院店(福岡市・中央区)
つけ麺2003
一風堂@薬院店12

博多一風堂@薬院店(福岡市・中央区)がオープンした当初に食べていたオリジナル味の「醤油ラーメン」「つけ麺」。この機会に現在とは内容が異なる当時の画像を紹介。外装も真新しいですねー


続きを読む

博多一風堂@薬院店(福岡市・中央区) つけ麺

【2009年03月22日(日)】 博多一風堂@薬院店(福岡市・中央区)
つけ麺
一風堂@薬院店15

博多一風堂@薬院店(福岡市・中央区)で提供している薬院店オリジナル味の「つけ麺」がまた変わったとのブログ記事をチラホラ見掛けるようになり、私もそろそろ味わおうと薬院店を久し振りに訪問。一風堂と云うと、博多一風堂@塩原本舗(南区)を今年も季節限定メニューの「焦がし味噌」狙いで二週間前(2009年03月8日)に訪問したばかり。

続きを読む

王龍@赤坂(福岡市・中央区) ラーメン

【2009年03月22日(日)】 ラーメン専門店 王龍@赤坂(福岡市・中央区)
ラーメン

王龍@福岡市12

へのさんのブログで紹介されていた
オープンしたばかりのラーメン専門店 王龍@赤坂(福岡市・中央区)

大分市で親しまれていた老舗、王龍@豊町(大分市)が2007年に惜しまれつつ閉店していたものの、
突然2009年3月福岡市屋号が復活した形。
大分市民には驚きの老舗復活?の朗報だ。

続きを読む

王龍@豊町(大分市) ラーメン

【2004年9月11日(土)】 王龍@豊町(大分市)
ラーメン
王龍@大分市10

大分市で親しまれていた老舗・王龍@豊町(大分市)。惜しまれつつ2007年に閉店していたものの、突然2009年3月福岡市に屋号が復活した。新しい王龍@赤坂(福岡市・中央区)の前に大分時代の王龍を紹介。

続きを読む

ほっこり堂@原(福岡市・早良区) 串かつ、どて焼き

【2009年3月20日(金祝)】 ほっこり堂@原(福岡市・早良区)
串かつ・どて焼き
ほっこり堂@原10

突発的なtake4さんの呼び掛けで、福岡の麺関係者による
お花見宴@愛宕(福岡市・西区)
に参加。例年20人以上参加してきた花見も、今年はゆるぅ〜〜い宴に^^

日が暮れて、午後6時半過ぎに愛宕から撤退。宴の後はフミオさんと一緒に博多新風@高宮(南区)で食べた後、
Tyuさんと自宅前で合流して再延長戦へ。

お店はTyuさんがセレクトした噂の串かつ・どて焼き ほっこり堂@原(福岡市・早良区)
大阪名物の「串かつ」を味わえるらしい。

続きを読む

博多新風@高宮(福岡市・南区) 濃厚豚骨さかな風味&つけめん

【2009年3月20日(金祝)】 博多新風@高宮(福岡市・南区)
濃厚豚骨さかな風味(期間限定)&つけめん

博多新風@高宮10

突発的なtake4さんの呼び掛けで、福岡の麺関係者による
お花見宴@愛宕(福岡市・西区)
に参加。例年20人以上参加してきた花見も、今年はスローにスタートしたゆるぅ〜〜い宴に。

日が暮れて、午後6時半過ぎに愛宕から撤退。宴の後はフミオさんと一緒に博多新風@高宮(南区)へ。

続きを読む

お花見宴2009@愛宕(福岡市・西区)と延長戦

【2009年3月20日(金祝)】 お花見宴@愛宕(福岡市・西区)と延長戦
愛宕(西区)〜博多新風@高宮(南区)〜ほっこり堂@原(早良区)

愛宕20

突発的なtake4さんの呼び掛けで、福岡の麺関係者による
お花見宴@愛宕(福岡市・西区)
に参加。例年20人以上参加してきた花見も、今年はスローにスタートしたゆるぅ〜〜い宴に。更にTyuさんが加わった再延長戦がプラスされ、十時間を超える長丁場となった。

続きを読む

佐賀宴@だいやす(佐賀市・大財) その2

【2009年03月14日(土)】 佐賀宴@だいやす(佐賀市・大財)その2 
あまさん夫妻とべあさんを囲んだ佐賀オフ

佐賀宴51
一次会締めの挨拶をする佐賀の御大・ワン子しぇんしぇい

仕事絡みで東京からあまさんがyo-koさんと帰福。imagineさん@佐賀の呼びかけであまさん夫妻とべあさんを囲んだ佐賀宴が企画されて参加。会場は歓楽街にあるいつものだいやす@大財(佐賀市)。参加者は膨れ上がり、佐賀・北九州・福岡・熊本・長崎・大分より36名?くらい集まった大変賑やかな笑顔と涙の宴となった^^

べあさん&たかまささん(2007年3月31日神野公園@佐賀でのお花見音楽宴
20

さぁ〜〜賑やかな宴の始まりデス。

続きを読む

あまさん夫妻とべあさんを囲んだ佐賀宴@だいやす(佐賀市・大財)

【2009年03月14日(土)】 佐賀宴@だいやす(佐賀市・大財) 
あまさん夫妻とべあさんを囲んだ佐賀オフ


仕事絡みで東京からあまさんがyo-koさんと帰福。今夜はimagineさん@佐賀の呼びかけであまさん夫妻とべあさんを囲んだ佐賀宴に参加。会場は歓楽街にあるいつものだいやす@大財(佐賀市)。参加者は膨れ上がり、佐賀・北九州・福岡・熊本・長崎・大分より36名?くらい集まった大変賑やかな笑顔と涙の宴となった^^

冨ちゃん@樋井川(城南区)でラーメンを食べた後、あまさん&てん子さんと堤から都市高に乗り、太宰府ICを経由して高速で一路佐賀へ。ETC半額割引絡みで、午後5時を過ぎてから佐賀大和ICを降りた。

続きを読む

大原の大しだれ桜 開花

【2009年03月17日(火)】 大原の大しだれ桜@日田市(大分県) 
咲き始めた一本桜
桜11

黄砂が飛来した生憎の天候だけど、大原八幡宮横の民家にある一本桜・大原の大しだれ桜が咲き始めていた。毎年この季節になると周辺は花見客で賑わい、一般道からも気軽に眺めることができる。満開までの経過を毎日楽しめそうだ。

続きを読む

冨ちゃん@樋井川(福岡市・城南区) ラーメン

【2009年03月14日(土)】 冨ちゃん@(福岡市・城南区) 
ラーメン

冨ちゃん@福岡市10

東京から仕事絡みで帰福したあまさんと巡る福岡市。博多元助@薬院(中央区)でつけ麺と中華そばを味わった後、てん子さんを薬院で再度ピックアップし、あまさんの希望で冨ちゃん@樋井川(城南区)へ向うことに。同時に訪問を予定していた未羅来留亭(みらくる亭)@西新(早良区)で修行したというシュビドゥバ@別府(城南区)は割愛することに決まった。

冨ちゃん@樋井川(城南区)は人気・老舗ふくちゃん出身の御主人のお店として麺好きの間ではよく知られている。最初に食べたのはラーメンサイト・九州らーめん紀行の読者掲示板で紹介された直後だから、2000年の4月くらい。当時はふくちゃん@田隈(早良区)が移転前の藤崎時代に比べて味が厳しくなっていた期間で、俄然冨ちゃん@樋井川(城南区)が重宝されていた。付け加えると、ふくちゃん@田隈(早良区)は現在若い三代目となり大復活&進化を遂げ、より一層美味しくなっているお気に入り店だ。

続きを読む

博多元助@薬院(福岡市・中央区) 濃厚豚骨魚介中華そば、つけめん

【2009年03月14日(土)】 博多元助@薬院(福岡市・中央区) 
濃厚豚骨魚介
中華そば、 つけめん
博多元助@薬院10c

東京から仕事絡みで帰福したあまさんと巡る福岡市。博多新風@高宮(福岡市・南区)で「つけめん」と「濃厚豚骨さかな風味」を味わった後、博多元助@薬院(中央区)へ向う。

増殖している博多一幸舎のセカンドブランドとして薬院に開店し、一年も経たないうちにその勢いに乗ってラーメンスタジアム@キャナルにも出店中。九州ではありがたい自家製太麺を使用した濃厚な魚介豚骨つけ麺を味わえるお店で、たまに?博多一幸舎の御主人自ら厨房に立っていた^^

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ