【2010年05月16日(日)】 大臣閣@諸富町(佐賀市)
ラーメン+小鉢

2010年大晦日の朝、大臣閣@諸富町(佐賀市)の御主人が亡くなったとの訃報を伝えるメールが
せいさん(熊本)より届き、慌ててtwitterを確認。
すると昨日佐賀市内で会ったばかりの若さん(佐賀)が発した佐賀新聞による訃報記事のツイートを、
satoyanさん(佐賀)がリツイートして拡げてくれていたおかげで、
せいさん経由で私にまで素早く伝わったようだ。
大臣閣の御主人は熱意が漲るお方で、
お会いする度に「美味しいラーメンを作りたい」とにこやかに仰っていた。
そしてラーメンの話が大好きで、私は2時間くらい喋って帰ることも多かった。
また、最後に訪問した日も厨房へ招き入れられ、
炊いている骨の部位やスープをみせて熱く語って頂いていた。
御主人より病気を患い、医者から制限されていることは伺っていたが、
『私は美味しいラーメンを作りたいから、その為なら死んでもかまいません。』と仰り、
お母さんを含め、『身体が一番、いつまでも御主人のラーメンを食べたいので、
お身体を大切にしてくださいね。』というようなやり取りをしていた。
それでもまだお若いし、今後体調を一時的に崩して入院することはあっても、
まさか亡くなるなんて思ってもいなかった。
本当に残念で残念でたまりません。
心より御冥福をお祈りいたします。
今まで魂のラーメンをありがとうございました。
御主人が作る私の最後の一杯になってしまったのは、
2010年05月16日(日)に食べた際のラーメンと新メニューの試作小鉢。
積雪によりどうにも身動きが取れず、葬儀等に伺えませんが、
私ができる、御主人への感謝の気持ちです。
続きを読む
ラーメン+小鉢

2010年大晦日の朝、大臣閣@諸富町(佐賀市)の御主人が亡くなったとの訃報を伝えるメールが
せいさん(熊本)より届き、慌ててtwitterを確認。
すると昨日佐賀市内で会ったばかりの若さん(佐賀)が発した佐賀新聞による訃報記事のツイートを、
satoyanさん(佐賀)がリツイートして拡げてくれていたおかげで、
せいさん経由で私にまで素早く伝わったようだ。
大臣閣の御主人は熱意が漲るお方で、
お会いする度に「美味しいラーメンを作りたい」とにこやかに仰っていた。
そしてラーメンの話が大好きで、私は2時間くらい喋って帰ることも多かった。
また、最後に訪問した日も厨房へ招き入れられ、
炊いている骨の部位やスープをみせて熱く語って頂いていた。
御主人より病気を患い、医者から制限されていることは伺っていたが、
『私は美味しいラーメンを作りたいから、その為なら死んでもかまいません。』と仰り、
お母さんを含め、『身体が一番、いつまでも御主人のラーメンを食べたいので、
お身体を大切にしてくださいね。』というようなやり取りをしていた。
それでもまだお若いし、今後体調を一時的に崩して入院することはあっても、
まさか亡くなるなんて思ってもいなかった。
本当に残念で残念でたまりません。
心より御冥福をお祈りいたします。
今まで魂のラーメンをありがとうございました。
御主人が作る私の最後の一杯になってしまったのは、
2010年05月16日(日)に食べた際のラーメンと新メニューの試作小鉢。
積雪によりどうにも身動きが取れず、葬儀等に伺えませんが、
私ができる、御主人への感謝の気持ちです。
続きを読む