ゴトウチぐるめ食堂

博多阪急の地下食品フロア奥にある、ゴトウチぐるめ食堂。
クオリティと価格に些か疑問はあるものの、
手軽に御当地と謳われた食べ物を味わえるので、ちょこちょこ利用している。
将来的には全国をゆったり巡るつもりなので、今は九州内で楽しめる機会で。
本日は静岡県・浜松市の味と掲げられた『浜松餃子』を再食。
続きを読む
麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)
【2011年09月23日(金祝)】 ぶらくり丁商店街@(和歌山市)
和歌山市
車庫前系で知られる昭和35年創業のまるやま@小松原本店で味わった後、
和菓子店の駿河屋@小松原店を訪問。
その後、腹ごなしに以前は随分栄えていたという、ぶらくり丁商店街@和歌山市へ移動。
商店街の公式サイトを確認すると、
『和歌山県下最大の商業集積地』と謳われていた。
【2012年02月18日(土)】 雪が降る中、大分行脚へ
〜大分市
冷え込んだ早朝から、仕事絡みで大分市へお出掛け。
特に高速の大分自動車道下りは、玖珠IC〜九重IC〜湯布院IC区間の路面状況が
非常に厳しく、雪が降り続いて次第に路面は真っ白く変化。
ハラハラ・ドキドキの緊張感ある運転となった。
【2012年02月12日(日)】 第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本
二日目中盤戦
第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本・イベント二日目、中盤戦。
本日も熊本のラーメン好きの皆さんや県外から来場した麺関係者達と一緒に
ワイワイ席を囲み、ラーメンを味わいながら楽しむ。
序盤戦に続き、中盤戦の15杯〜28杯目のラーメンを紹介。
【2012年02月12日(日)】 第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本
二日目序盤戦
第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本・イベント二日目、序盤戦。
本日も熊本のラーメン好きの皆さんや県外から来場した麺関係者達と一緒に
ワイワイ席を囲み、ラーメンを味わいながら楽しむ。
ねーこさんは、豚珍KAN@人吉の厨房にて終日お手伝い予定。
スタート編に続き、序盤戦の6杯〜14杯目のラーメンを紹介。
【2012年02月12日(日)】 第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本
二日目スタート
第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本・イベント二日目、
スタートの来場者は初日より随分増加し、賑わっていた。
昨日に続き、本日も熊本のラーメン好きの皆さんや県外から来場した麺関係者達と
一緒にワイワイ席を囲み、ラーメンを味わいながら終日楽しむ。
【2012年02月11日(土祝)】 第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本
イベント初日の後半戦
第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本、イベント初日の後半戦。
皆さんと席を囲み、県内外のラーメンを味わいつつワイワイ楽しむ。
今年は食べ終えた器を目立つタワー状にはせず、10杯重ねの平積みにして管理。
更に周囲から見えないよう、側面を含め終始配布された新聞で覆っておいた。
そして陰の功労者は、放つ只ならぬオーラを中和してくれた
可愛い月ちゃんでしたね(感謝
nsan