麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2013年08月

カマ喜ri(かまきり)@柞田町(香川県・観音寺市) げそちく冷やかけ

【2012年09月16日(日)】 カマ喜ri(かまきり)@柞田町(香川県・観音寺市)
げそちく冷やかけうどん
30b

香川県さぬきうどん巡り二日目の昼は、まんのう町から県西部の観音寺市へ大きく移動して、
賑わうカマ喜ri(かまきり)@柞田町(香川県・観音寺市)さんを訪問。

2012年3月8日にオープンしたばかりの新店ながらかなり評判が良く、
実家の電気工事店をリノベーションした小洒落た空間にて美味しいうどんを提供。
詰め掛けた客達を捌く若いスタッフさん達のモチベーションも高め。

ネット検索すると、変わった屋号の由来や具体的なリノベーションのことが紹介されていた。

とりちく冷やつけうどんに続き、げそちく冷やかけうどんを味わった。

続きを読む

カマ喜ri(かまきり)@柞田町(香川県・観音寺市) とりちく冷やつけ

【2012年09月16日(日)】 カマ喜ri(かまきり)@柞田町(香川県・観音寺市)
とりちく冷やつけうどん
13b

香川県さぬきうどん巡り二日目の昼は、まんのう町から県西部の観音寺市へ大きく移動して、
賑わうカマ喜ri(かまきり)@柞田町(香川県・観音寺市)さんを訪問。

2012年3月8日にオープンしたばかりの新店ながらかなり評判が良く、
実家の電気工事店をリノベーションした小洒落た空間にて美味しいうどんを提供。
詰め掛けた客達を捌く若いスタッフさん達のモチベーションも高め。

ネット検索すると、変わった屋号の由来や具体的なリノベーションのことが紹介されていた。

先ずは、「とりちく冷やつけうどん」を味わった。

続きを読む

木の崎うどん@まんのう町吉野(香川県・仲多度郡)

【2012年09月16日(日)】 木の崎うどん@まんのう町吉野(香川県・仲多度郡)
かけうどん(そのまま温ダシ)+ちくわ天
10b

香川県さぬきうどん巡り二日目の昼は、
未食だった木の崎うどん@まんのう町吉野(香川県・仲多度郡)さんを訪問。

移転間もない新しい大型店舗は駐車場を広く確保してあり、
大きく「地元に愛されるうどんを目指します」と掲げられている。

本日は、かけうどん(そのまま温ダシ)+ちくわ天を味わった。


続きを読む

「ようこそ。うどん県へ」ポスター




 ようこそ。
うどん県へ

11b

木の崎うどん@まんのう町吉野(香川県・仲多度郡)さんの店内に貼られていた
「ようこそ。うどん県へ」ポスター。

うどん県副知事の要潤さんを前面に押し出してPR。

続きを読む

兼平屋@まんのう町(香川県・仲多度郡) まいまい

【2012年09月16日(日)】 兼平屋@まんのう町(香川県・仲多度郡)
まいまいうどん、ひやかけうどん+あげ
10

香川県さぬきうどん巡り二日目の午前中は、今まで辿り着けずにいた
兼平屋@まんのう町(香川県・仲多度郡)さんを訪問。

奥まった緑豊かな鄙びた町で営業している地元密着の雰囲気あるお店で、
「田舎の手造りうどん」と看板に掲げていた。
細道を入り込んでいるのでとても偶然では立ち寄れないだろう。

本日は手打ち生地の切り落とし部分の耳を活用した、
数量限定提供の「まいまいうどん」と「冷やきつねうどん」を味わった。

続きを読む

なかむら@飯山町(香川県・丸亀市) かまたま

【2012年09月16日(日)】 なかむら@飯山町(香川県・丸亀市)
かまたま+ちくわ天
13b

香川県さぬきうどん巡り二日目の二杯目は、個人的にリピートしまくっている
なかむら@飯山町(香川県・丸亀市)さんを再訪。

遠方の九州から訪れている割に、今回でなんと17杯目となるヘビーローテーション店。
個性的なむにゅ・むんにゅんとした軟体食感や長閑なロケーションを楽しめる、
いわゆるさぬき屈指の有名・人気店のひとつ。

有名店だけに様々な意見はあるが、
私はさぬきを訪れる度にやはり食べたくなる。

続きを読む

純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市) ひやかけ

【2012年09月16日(日)】 純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市)
ひやかけ+ゲソ天
10b

香川県さぬきうどん巡り二日目の一杯目は、最優先して何度も味わいたいと思っている、
純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市)さんへ。

本日で早くも9度目となり、
さぬきに滞在した三日間連続で朝イチ訪問した。

続きを読む

おか泉@宇多津町(香川県・綾歌郡)

【2012年09月15日(土)】 おか泉@宇多津町(香川県・綾歌郡)
冷や天おろし
22

香川県さぬきうどん巡り初日の夜は、
いつものおか泉@宇多津町(香川県・綾歌郡)を再訪。

低価格セルフうどん店とは差別化された質感あるメニューを提供する繁盛一般店。
安旨うどん店が犇めくさぬきにおいて地元民が日常的に親しむには
当然割高感があると思われるが、旅費を掛けてわざわざ遠方から訪れた私達には、
突き抜けた美味しさがあれば特に問題無し。

今回も看板メニューの「冷や天おろし」を味わった。

続きを読む

cafe ハナあかり@まんのう町吉野(香川県・仲多度郡)

【2012年09月15日(土)】 cafe ハナあかり@まんのう町(香川県・仲多度郡)
ミルクレープ、いちじくタルト、クラシックショコラ
11

香川県さぬきうどん巡り初日の午後は、さぬきという地域をより一層楽しもうと、
甘味を求めてcafe ハナあかり@まんのう町吉野(香川県・仲多度郡)を訪問。

長田うどん@まんのう町吉野近くの農地が広がる長閑な奥まった立地で、
古民家を改装したぬくもりのある落ち着いた空間。

数量限定(予約)メニューのキッシュプレートが人気のようで、
ボリュームの割にかなり安価で手づくり感ある甘味メニューが提供されており、
ミルクレープ、いちじくタルト、クラシックショコラをそれぞれセットにて味わった。

続きを読む

いちご屋 スカイファーム@飯田町(香川県・高松市)

【2012年09月15日(土)】 いちご屋 スカイファーム@飯田町(香川県・高松市)
いちごかき氷、いちごパフェ
11b

香川県さぬきうどん巡り初日の午後は、さぬきという地域をより一層楽しもうと、
冷たい甘味を求めていちご屋 スカイファーム@飯田町(高松市)を訪問。

ビニールハウスが連なったイチゴ農園脇に直売所と加工場があり、
併設された簡易な飲食施設にて空中栽培で育てられたと云う自家製イチゴのソースを纏った
いちごかき氷といちごパフェを味わった。

続きを読む

手打ち 聖風うどん@番町(香川県・高松市)

【2012年09月15日(土)】 手打ち 聖風うどん@番町(香川県・高松市)
ひやかけ+ゲソ天
10b

香川県さぬきうどん巡り初日の7軒目は、高松市内の番町に平成24年4月開店していた、
手打ち 聖風@番町(香川県・高松市)を訪問。

店頭にいわゆる惜しまれつつ閉店した有名店の宮武@琴平町の流れを汲む様な内容と
閉店した宮武@琴平町の店舗写真をしっかり掲示。
事前情報では、練りから機械を一切使用しないで手打ちすると紹介されており、
個人的には楽しみにしていた。

定休日が日曜だったので優先して本日(土曜日)駆けつけ、
ひやかけ+ゲソ天を味わった。

続きを読む

お食事処 かいがん@境港市(鳥取県) 特選海鮮丼

【2013年07月14日(日)】 お食事処 かいがん@境港市(鳥取県)
特選海鮮丼+天ぷら付き
59b

三連休を活用して二泊四日で山陰地方への二日目。

境港の三大市場のひとつ、境港水産物直売センター@境港市(鳥取県)を訪れた後、
ガイド本等で「ベニズワイガニや生の本マグロの水揚げ日本一を誇る」と紹介された漁港の境港で
海鮮三昧の朝食とすることに。

倉庫や水産関係の加工工場が建ち並ぶ観光客が疎らで寂しげな通りを進み、
美保湾に突き出すような境港にある水産物地方卸売市場前で早朝7時から営業している
お食事処 かいがん@境港市(鳥取県)を訪問。
特選海鮮丼+天ぷら付きとかいがん定食(時価)+天ぷら付を味わった。

続きを読む

足立美術館@安来市(島根県)

【2013年07月14日(日)】 足立美術館@安来市(島根県)
名画コレクションと日本庭園
26b

三連休を活用して二泊四日で山陰地方への二日目。

境港市(鳥取県)から米子経由で安来市(島根県)へ大きく移動し、
出雲大社同様、観光客が集中する足立美術館@安来市(島根県)を鑑賞。

横山大観を中心とする充実した名画コレクションや
手入れが行き届いて造り込まれた広大な日本庭園が立派。
白砂青松庭前に設けられた茶室 寿楽庵にて抹茶と和菓子も楽しんだ。

「庭園もまた一幅の絵画である」との故足立全康の言葉による生の額絵等、
随所に面白い仕掛けがあり、絵画を観る集中力を奪われている様な方々もいた印象。

続きを読む

三九@中の小路(佐賀市)

【2013年01月19日(土)】 三九@中の小路(佐賀市)
ラーメン
60b

昨夕偶然、福岡ローカル放送TNC(テレビ西日本)のニュースで流れた久留米ラーメンの老舗、
三九@中の小路(佐賀市)の店舗が激しく燃え上がる火災映像をみてしまった。

一昨日(8月19日)の夜に発生した火事の情報はネット上で確認できてはいたが、
あれほど燃え方が酷かったことにもかなり驚いた。
心より復活を切に願っております。

個人的には後悔しないよう継続的に機会を作って食べている老舗だったので、
火災の直近で味わったのは、2013年1月19日だった。

続きを読む

タツノコ風呂、開湯2013in別府市営温泉

【2013年08月18日(日)】 タツノコ風呂、開湯2013in別府市営温泉
竹瓦温泉
10b

別府市がタツノコプロとコラボして、市営温泉に「タツノコ風呂」が開湯し、
浴衣姿の妖艶なドロンジョ様を筆頭にタツノコプロのキャラクター達が迎えてくれる。

告知チラシや公式サイトによると、
ドロンジョ様の等身大フィギュアが当たるというスタンプラリーも開催中。
実施温泉は堀田温泉、竹瓦温泉、別府海浜砂湯、北浜温泉、
浜田温泉、柴石温泉、鉄輪むし湯、湯都ピア浜脇で、
第1弾は8/9(金)〜11/17(日)、第2弾は11/23(祝土)〜2/23(日)とのこと。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ