巨峰のショートケーキ

個人的に大好きなフランス菓子16区@薬院(福岡市・中央区)さんを再訪。
相変わらず店内は賑わっており、
私は持ち帰りで旬の生ケーキを五種とシュー・ア・ラ・クレームを六個購入。
今回は季節商品だった「巨峰のショートケーキ」を紹介。
続きを読む
麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)
【2014年02月01日(土)】 子(みんず)ラーメン@門司(北九州市・門司区)
みんずラーメン
門司の老舗、子(みんず)ラーメン@高田(北九州市・門司区)さん。
十数年前はみんずラーメンを食べる為にわざわざ北九州市を訪れていた
個人的に懐かしい特別なお店。
本日は女将さんが厨房に立ち、年配の御主人は店内の席から静かに見守っていた。
【2014年02月16日(日)】 旬果工房 ポエム(poeme)@西間下町(熊本県・人吉市)
ふらんすモンブラン
人吉宴の前に旬果工房 ポエム(poeme)@人吉市(熊本県)さんを再訪し、
生ケーキを四種購入。
閉店間際の訪問だったので和栗のモンブランは既に売り切れており、
ふらんす産の栗を使ったと表示された「ふらんすモンブラン」を。
【2014年01月25日(土)】 へんろみち@都町(大分市)
和風牛カレーうどん大辛
年明け初訪問となったさぬきうどん へんろみち@都町(大分市)さんへ。
本日は期間限定と謳われた「和風牛カレーうどん大辛」を味わった。
【2014年02月16日(日)】 旬果工房 ポエム(poeme)@西間下町(熊本県・人吉市)
レアチーズケーキ
人吉宴の前に旬果工房 ポエム(poeme)@人吉市(熊本県)さんを再訪し、
生ケーキを四種購入。
先ずはポエムオリジナルと表示されていたレアチーズケーキから。
【2013年10月11日(金)】 イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋(東京都・中央区)
シシリー
神戸の北野から移転して現在は東京にあるスイーツの人気有名店、
イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋(東京都・中央区)さん。
生ケーキは一部イートイン専用ケーキがあり、その外はテイクアウトもできる。
本日選択可能だったイートイン専用のジェオメトリー、マリエ、シシリーの3種全てをお願いし、
テイクアウトでネオ、カプチーノ、アヤ、シャルムの4種を購入。
ジェオメトリーに続いて「シシリー」を。
【2014年02月16日(日)】 シェ・サガラ@田主丸町(福岡県・久留米市)
パン各種
熊本県南部の人吉市へ向かう前に個人的に大好きな
シェ・サガラ(CHEZ SAGARA)@田主丸町(福岡県・久留米市)さんを再訪。
全国レベルの質感と値ごろ感あるパンを楽しめる郊外店で、
ドライフルーツやナッツが沢山練り込まれた、風味豊かでもっちり生地のハード系や
地の利を活かした果実や自家製のジャムが使用された美しいデニッシュ系、
更に親しみ易いあんぱんやクリームパン、そして個性的なカレーパンまでいちいち美味しい。
本日は高速には乗らず、
果樹園が広がるうきは市から長閑な農道を田主丸町へ移動した。
nsan