ラーメン

朝から週イチ土曜の昼のみ営業してくださる老舗、来々軒@国東町(大分県・国東市)さんを
再訪すべく、別府市経由で国東町の鶴川商店街へ向かうも、
この日(2015年3月7日時点)は「しばらくの間お休みさせていただきます。」との貼り紙あり。
ならばと国東町から別府市方面へ戻る途中の武蔵町にある
ラーメンむさし@武蔵町(大分県・国東市)さんに立ち寄った。
続きを読む
麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)
【2015年5月10日(日)】 清陽軒本店@大手町(大分市)
ラーメン
県庁や市役所に近い大手町にある清陽軒本店@大手町(大分市)さんを再訪。
久留米ラーメンの清陽軒大分支店として昭和35年にオープンしたと云う大分市内の老舗で、
獣の匂いが舞う手づり感ある滋味な味わいの懐かしいラーメンを楽しめる、個人的に好きなお店。
【2015年5月17日(日)】 秀ちゃんラーメン@白石町(佐賀県・杵島郡)
ラーメン
有明海に面した佐賀県の中南部にある自然豊かな杵島郡白石町に佇む郊外店、
秀ちゃんラーメン@白石町(佐賀県・杵島郡)さんを訪問。
福岡市民は屋号から福岡市の秀ちゃん@警固を連想してしまう方が多いだろうが、
佐賀の秀ちゃん@白石町も看板に1989と掲げられ、平成元年から地元に親しまれているお店。
屋号は亡くなられた初代御主人、山崎秀明氏から名付けられたのだろう。
本日は、手づくり感あるラーメンを楽しんだ。
【2015年5月22日(金)】 博多一風堂@山王店(福岡市・博多区)
うま味海苔出汁そば 〜ラーメン総選挙2015優勝商品
テーマを「出汁(だし)」として博多一風堂が開催したラーメン総選挙2015の優勝商品、
「うま味海苔出汁そば」が只今、全国の一部店舗で期間&数量限定にて提供中。
公式サイトによると、福岡では薬院店と山王店で提供されていたので、さっそく
博多一風堂@山王店(福岡市・博多区)さんを訪問。
【2013年10月11日(金)】 イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋(東京都・中央区)
マリエ
神戸の北野から移転して現在は東京にあるスイーツの人気有名店、
イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋(東京都・中央区)さん。
生ケーキは一部イートイン専用ケーキがあり、その外はテイクアウトもできる。
本日選択可能だったイートイン専用のジェオメトリー、マリエ、シシリーの三種全てをお願いし、
テイクアウトでネオ、カプチーノ、アヤ、シャルムの四種を購入。
ジェオメトリーとシシリーに続いて「マリエ」を。
nsan