麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2017年05月

パティスリー オー フィル ドゥ ジュール@桜坂(福岡市中央区)ル ミエル

【2017年05月28日(日)】 パティスリー オー フィル ドゥ ジュール@桜坂(福岡市中央区)
ル ミエル
30b

開店直後からフランスでの華麗なるキャリアを含めて話題の人気スイーツ店となった、
福岡市の桜坂にあるパティスリー オー フィル ドゥ ジュール(Patisserie au fil du jour)
@桜坂(福岡市中央区)
さんを訪問。

本日は「フォレ ノワール FG、 ル ミエル、 ミューラー、 プレシュー ショコラ、
土日限定ペリゴール・プルプル、 シュー ア ラ ピスターシュ、 マダガスカル」の7種を購入。

今回は、「ル ミエル(Le miel d Acacia)508円」を紹介。

続きを読む

とら食堂 福岡分店@六本松(福岡市中央区) 手打ちつけ麺

【2017年05月28日(日)】 とら食堂 福岡分店@六本松(福岡市中央区)
手打ちつけ麺
40b

福島県白河市にある御当地白河中華そばの有名人気店、とら食堂さんの福岡分店、
白河手打中華そば とら食堂 福岡分店@六本松(福岡市中央区)さんを再訪。

ネット上の事前情報によると、
福岡分店は博多一風堂さんのグループが運営を手掛けているようだ。

本日は週替わり冷麺と掲げられた、
杯数限定提供の個性的な「手打ちつけ麺」を味わった。

続きを読む

なべさん@浜脇(大分県別府市) 大盛りラーメン

【2017年05月21日(日)】 なべさん@浜脇(大分県別府市)
大盛りラーメン
21b

昼食は、大分県内で意識的に優先してリピートしている、
なべさん@浜脇(大分県別府市)さんを再訪。

個人的に食べ重ねる毎に好きになる、今や貴重なやさしい手づくりラーメン。

本日は、「大盛りラーメン」を堪能した。

続きを読む

明石家本店@金生町(鹿児島市) 軽羹(かるかん)饅頭

【2017年5月3日(水)】 明石屋本店@金生町(鹿児島市)
かるかん饅頭
10b

カレンダー通り5月1日(月)と2日(火)は粛々と働き、
GW後半戦の3日からは、夜明け前より熊本を経由して鹿児島市へ向かう。

鹿児島のお土産菓子は、百貨店山形屋近くにある
創業安政元年(1854年)と掲げられた創業160有余年と云う
いつもの明石家本店@金生町(鹿児島市)さんを再訪。

今回は、「軽羹(かるかん)饅頭」を購入して味わった。

続きを読む

天文館むじゃき本店@千日町(鹿児島市) 白熊

【2017年5月3日(水)】 天文館むじゃき本店@千日町(鹿児島市)
白熊
30b

カレンダー通り5月1日(月)と2日(火)は粛々と働き、
GW後半戦の3日からは、夜明け前より熊本を経由して鹿児島市へ向かう。

鹿児島ならではの黒豚とんかつやラーメンを味わった後、疲れを癒そうと、
天文館むじゃき本店@千日町(鹿児島市)さんを再訪。

本日は、レギュラーの「白熊」を味わった。

続きを読む

ふくまん@金生町(鹿児島市) ラーメン

【2017年5月3日(水)】 ふくまん@金生町(鹿児島市)
ラーメン
21b

カレンダー通り5月1日(月)と2日(火)は粛々と働き、
GW後半戦の3日からは、夜明け前より熊本を経由して鹿児島市へ向かう。

繁華街の天文館を暫し歩いた後、百貨店の山形屋向かいの少し奥にある、
個人的に好きなふくまん@金生町(鹿児島市)さんを再訪。

今回も「ラーメン」を味わった。

続きを読む

味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市) 黒豚上ロースかつ定食

【2017年5月3日(水)】 味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)
黒豚上ロースかつ定食
21b

カレンダー通り5月1日(月)と2日(火)は粛々と働き、
GW後半戦の3日からは、夜明け前より熊本を経由して鹿児島市へ向かう。

先ずは美味しい「黒豚とんかつ」を求めて7度目となる、
味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんを再訪。

個人的に鹿児島市に来たからには是非優先して食べたいと思っている
人気有名店であり、今回も「黒豚上ロースカツ定食」を味わった。

続きを読む

熊本県の益城町へ

【2017年5月3日(水)】 熊本県の益城町へ
益城町
30b

カレンダー通り5月1日(月)と2日(火)は粛々と働き、
GW後半戦の3日(水祝)からは、夜明け前から熊本を経由して鹿児島市へ向かう。

真っ暗な阿蘇を通過し、夜明け前の熊本県益城町へ。

続きを読む

中華そば 紅蘭@下松市(山口県)チャーシューメン

【2017年4月29日(土祝)】 中華そば 紅蘭@下松市(山口県)
チャーシューメン
21b

GW初日は、今年も山口県の下松市を中心にして周防大島や光市をびおさんと一緒に巡り、
下松牛骨ラーメンや周防大島のイリコラーメンをじっくり楽しむ。
更に翌日は広島市へ。

光市から山口県東部に位置する「星ふるまち」下松市へ戻り、
創業昭和27年という元祖的な存在である有名人気老舗、
中華そば 紅蘭@下松市(山口県)さんを再訪(9度目)し、チャーシューメンを味わった。

続きを読む

中華そば めんいち@光市(山口県)

【2017年4月29日(土祝)】 中華そば めんいち@光市(山口県)
中華そば
21b

GW初日は、今年も山口県の下松市を中心にして周防大島や光市をびおさんと一緒に巡り、
下松牛骨ラーメンや周防大島のイリコラーメンをじっくり楽しむ。
更に翌日は広島市へ。

離れた周防大島にあるたちばなや@周防大島(山口県)さんを味わった後、
光市で牛骨ラーメンを提供している個人的に好きな人気店、
中華そば めんいち@光市(山口県)さんを再訪(8度目)し、「中華そば」を味わった。

続きを読む

鹿児島巡りへ

【2017年5月3日(水)】 鹿児島巡りへ
黒豚上ロースかつ定食、鹿児島のラーメン等々
20b

カレンダー通り5月1日(月)と2日(火)は粛々と働き、
GW後半戦の3日からは、夜明け前より熊本を経由して鹿児島市へ向かう。

しかし、二日共生憎の雨天となったが、
翌日は大隅半島から宮崎の飫肥や宮崎市も楽しんだ。

続きを読む

たちばなや@周防大島(山口県) 中華そば

【2017年4月29日(土)】 たちばなや@周防大島(山口県)
中華そば
21b

GW初日は、今年も山口県の下松市を中心にして周防大島や光市をびおさんと一緒に巡り、
下松牛骨ラーメンや周防大島のイリコラーメンをじっくり楽しむ。
更に翌日は広島市へ。

夜明け前から北九州市方面へ向かい、山口県の下松市へ向かう。

下松市内でびおさんと合流し、一緒に離れた周防大島にある
たちばなや@周防大島(山口県)さんを再訪(6度目)。

いりこ出汁が利いた瀬戸内の「中華そば」を味わった。

続きを読む

たけや@八重洲町(北九州市小倉南区)

【2017年4月29日(土)】 たけや@八重洲町(北九州市小倉南区)
肉うどん中盛り+たまねぎ天
21b

GW初日は、今年も山口県の下松市を中心にして周防大島や光市を
びおさんと一緒に巡り、下松牛骨ラーメンや周防大島のイリコラーメンをじっくり楽しむ。
更に翌日は広島市へ。

夜明け前から北九州市方面へ向かい、先ずは早朝営業の賑わう
すじ肉うどん たけや@八重洲町(北九州市小倉南区)さんを再訪。

個人的に優先して訪問しているリピート店。
本日は、「肉うどん中盛り+たまねぎ天」を味わった。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ