麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2020年06月

あら木@湧水町(鹿児島県姶良郡)軟骨ラーメン、アイスコーヒー+アーモンドケーキ

【2020年6月13日(土)】 あら木@湧水町(鹿児島県姶良郡)
軟骨ラーメン、アイスコーヒー+アーモンドケーキ
2020_06_13_araki10

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の土曜は飯塚市経由で九州を南下して大切なお店へ。

鹿児島県の伊佐市大口山野から姶良郡湧水町へ移動し、
奥まった住宅街でひっそり営業する大人気有名店、
あら木@湧水町(鹿児島県姶良郡)さんを再訪。

「軟骨ラーメン」を選択し、
食後にアイスコーヒー+アーモンドケーキも味わった。

続きを読む

五十嵐食堂@大口山野(鹿児島県伊佐市)ラーメン+チャーシュー

【2020年6月13日(土)】 五十嵐食堂@大口山野(鹿児島県伊佐市)
ラーメン+チャーシュー
2020_06_13_igara10

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の土曜は飯塚市経由で九州を南下して大切なお店へ。

熊本県南の人吉市から鹿児島の伊佐市大口山野へ移動し、
今回で21度目となる地域密着の人気老舗、
五十嵐食堂(いがらし食堂)@大口山野(鹿児島県伊佐市)さんを再訪。

手づくり感ある「ラーメン+チャーシュー」を味わった。


続きを読む

好来(ハオライ)@下青井町(熊本県人吉市)ラーメン

【2020年6月13日(土)】 好来(ハオライ)@下青井町(熊本県人吉市)
ラーメン
2020_06_13_hao10

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の土曜は飯塚市経由で九州を南下して大切なお店へ。

先ずは熊本県南の人吉市で創業60年の有名人気老舗、
好来(ハオライ)@下青井町(熊本県人吉市さんを再訪。

伸びやかな自家製麺がみっちり詰まった
超大盛りの黒いラーメンを舌と腹で存分に味わった。

続きを読む

来来(らいらい)@片島(福岡県飯塚市)中華そば・並

【2020年06月13日(土)】 来来(らいらい)@片島(福岡県飯塚市)
中華そば・並
2020_06_13_rairai21

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の土曜は朝から飯塚市の大切なお店へ。

先ずは夜明け前から飯塚市入りして、
来来(らいらい)@片島(福岡県飯塚市)さんを再訪。

ラーメンを示す幟はもちろん、暖簾や屋号看板すら掲げておらず、
外観からラーメン店とは分かり難いが、口コミで手づくり感ある素朴なラーメンや
熱意ある御主人の人柄が好まれたのか、想像以上に評判が広がっている。

本日は、「中華そば並」を味わった。

続きを読む

阿蘇五岳(熊本県)

【2020年06月07日(日)】 阿蘇五岳(熊本県)
阿蘇外輪山からの眺め
2020_06_07_aso10

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の日曜は朝から小国町経由で阿蘇へ抜け、熊本県内の大切なお店へ。

この日は午後から鮮やかな青空快晴に恵まれ、阿蘇外輪山の山頂部より眺めた、
陽射しを浴びた阿蘇五岳と阿蘇の街並みが綺麗。

続きを読む

博多麺屋_一連@大江(熊本市中央区)限定・冷たいの

【2020年06月07日(日)】 博多麺屋 一連@大江(熊本市中央区)
限定・冷たいの
2020_06_07_ichiren21

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の日曜は朝から小国町経由で阿蘇へ抜け、熊本県内の大切なお店へ。

2010年の7月25日にプレオープン、同年7月29日にグランドオープンし、
もうすぐ開店10周年を迎える、
博多麺屋一連@大江(熊本市中央区)さんを再訪。

本日は夏季限定メニューであろう、「限定・冷たいの」を味わった。

続きを読む

麺商人@出水(熊本市中央区)煮干し中華そば・こいくち

【2020年06月07日(日)】 麺商人@出水(熊本市中央区)
煮干し中華そば・こいくち
2020_06_07_mensho15

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の日曜は朝から小国町経由で阿蘇へ抜け、熊本県内の大切なお店へ。

熊本で手づくり感ある青森の津軽ラーメン(津軽煮干し中華そば)を楽しめる、
麺商人@出水(熊本市中央区)さんを再訪。

本日は、「煮干し中華そば・こいくち」を味わった。

続きを読む

いっぷくラーメン@田迎町(熊本市南区)ラーメン+チャーシュー+餃子8個

【2020年06月07日(日)】いっぷくラーメン@田迎町(熊本市南区)
ラーメン+チャーシュー+餃子8個
2020_06_07_ippuku10

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の日曜は朝から小国町経由で阿蘇へ抜け、熊本県内の大切なお店へ。

熊本で手づくり感溢れる豚骨ラーメンや餃子を楽しめる、
いっぷくラーメン@田迎町(熊本市南区)さんを再訪。

個人的に熊本市内で熊本らしい豚骨ラーメンを食べる頻度が高い、今や貴重なお店。
本日は、「ラーメン+チャーシュー+餃子8個」を味わった。

続きを読む

めん屋_大仙@御船町(熊本県上益城郡)特製油そば

【2020年06月07日(日)】めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)
特製油そば
2020_06_07_daisen21

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の日曜は朝から小国町経由で阿蘇へ抜け、熊本県内の大切なお店へ。

先ずは益城郡御船町の長閑な郊外にある、
個人的に熊本県内で最優先して食べたい「油そば」を味わえる優良店、
めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さんを再訪。

四ヶ月ぶりに「特製油そば」を感慨深く味わった。

続きを読む

阿蘇五岳〜熊本阿蘇外輪山からの眺め

【2020年06月07日(日)】 阿蘇五岳(熊本県)
阿蘇外輪山からの眺め
2020_06_07_aso10

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
週末の日曜は朝から小国町経由で阿蘇へ抜け、熊本県内の大切なお店へ。

午後から鮮やかな青空快晴に恵まれ、阿蘇外輪山の山頂部より眺めた、
陽射しを浴びた阿蘇五岳と阿蘇の街並みが綺麗だった。

続きを読む

シェ・サガラ@田主丸町(福岡県久留米市)パン8種

【2020年6月6日(土)】 シェ・サガラ@田主丸町(福岡県久留米市)
パン8種
2020_06_06_sagara20

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

この期間のパンや甘味は専門店での購入を控えて、
敢えてスーパーに並んだ見切り品ばかりで過ごしてきた。

この日は佐賀市からの帰りに久留米市田主丸町にある、
ドライフルーツやナッツが練り込まれたハード系や果実の甘味パンが充実した
個人的に大好きな、シェ・サガラ@田主丸町(久留米市)さんを再訪。

今日は遅い時間帯だったので残った中から
グリオットとピスタチオのデニッシュやあんバター等のパンを8種購入した。

続きを読む

いちげん。@川副町(佐賀市)ラーメン+佐賀有明海苔

【2020年06月06日(土)】いちげん。@川副町(佐賀市)
ラーメン+佐賀有明海苔
2020_06_06_ichige38

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降、九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
2020年6月6日(土)は朝から佐賀へ向かうことに。

昼食は九州屈指の旨い手づくり豚骨ラーメンを味わえる、
いちげん。@川副町(佐賀市)さんを再訪。

「ラーメン+佐賀有明海苔」を味わった。

続きを読む

一光軒@相知町町切(佐賀県唐津市)チャーシューメン大盛り+おにぎりコンビ

【2020年06月06日(土)】 一光軒@相知町町切(佐賀県唐津市)
チャーシューメン大盛り+おにぎりコンビ
2020_06_06_ikko20

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

6月1日以降、九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
2020年6月6日(土)は朝から佐賀へ向かうことに。

昼食は九州屈指の旨い手づくり豚骨ラーメンを味わえる個人的に大好きな、
一光軒@相知町町切(佐賀県唐津市)さんを再訪。

離れた遠方からの訪問だけど、優先して食べたい特別な一杯。
「チャーシューメン大盛り+おにぎりコンビ」を味わった。

続きを読む

シェ・ヤマモト@川副町(佐賀市)さくっとシュー、アマンドシュー

【2020年6月6日(土)】 シェ・ヤマモト@川副町(佐賀市)
さくっとシュー2個とアマンドシュー2個
2020_06_06_yama10

新型コロナウイルス感染拡大により、個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。
仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。
県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

この期間の甘味は専門店での購入を控えて、
敢えてスーパーに並んだ見切り半額商品ばかりで過ごしてきた。

この日は久留米市から筑後川沿いを進んで佐賀市入りして、
川副町にあるスイーツ店、シェ・ヤマモト@川副町(佐賀市さんを再訪。

さくっとシュー2個とアマンドシュー2個を購入した。

続きを読む

丸星ラーメン@久留米市(福岡県)ラーメン

【2020年06月06日(土)】丸星ラーメン@久留米市(福岡県)
ラーメン
2020_06_06_marubo10

新型コロナウイルス感染拡大により、
個人的に3月下旬から不要不急の外出を自粛。

仕事は4月中旬までに2週間を掛けて一時休業に向けた調整をし、
40日間休業して自宅で過ごした。

県外移動自粛はモチロン、外食も控えること2ヶ月以上。

5月中旬から仕事再開の準備を進め、本格勤務再開は5月29日(金)から。
再開後の仕事は体感2.5倍の追い込まれよう。

疲れた週末、2020年6月6日(土)は、
6月1日以降九州では北九州市を除く県外移動自粛要請が緩和解除されたので、
佐賀へ向かうことに。

佐賀入りする前に、先ずは朝から営業している個人的に好きな、
丸星ラーメン@高野(福岡県久留米市さんを再訪。

ワイルドなラーメンを味わった。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ