【2007年1月2日(火)】 いちげん@佐賀県・川副町
生海苔ラーメン


本日は北九州のケパサさんとお昼に佐賀で待ち合わせ。
年始恒例の「三麺詣り」なのです。結局私は「五麺詣り」となりましたけど^^
早朝から高速で福岡市へ。
同行者を三越@天神前で降ろし、私は大名方面へと流れる。
既に三越周辺には初売り・福袋狙いの長蛇の列が出来上がっていた。

【大名】

【大名】

約束の時間は11時過ぎくらい。ケパサさんに確認の電話を入れると、
開店と同時・11時着なんだそうな
目の前にアル福袋の山を泣く泣く諦め、都市高と高速を乗り継ぎ佐賀へと向かう。
渋滞することなく順調に到着するとimagineさん、ごまひげさん、ケパサさん、めんそ〜れさん(席順)がカウンターにいらっしゃった(笑) テーブル席にはべ〜やんさん一家、カウンターの端に三木さん。当然の如く一緒にワイワイ。

「生海苔ラーメン」を注文。
生海苔ラーメン
本日は北九州のケパサさんとお昼に佐賀で待ち合わせ。
年始恒例の「三麺詣り」なのです。結局私は「五麺詣り」となりましたけど^^
早朝から高速で福岡市へ。
同行者を三越@天神前で降ろし、私は大名方面へと流れる。
既に三越周辺には初売り・福袋狙いの長蛇の列が出来上がっていた。
【大名】
【大名】
約束の時間は11時過ぎくらい。ケパサさんに確認の電話を入れると、
開店と同時・11時着なんだそうな

目の前にアル福袋の山を泣く泣く諦め、都市高と高速を乗り継ぎ佐賀へと向かう。
渋滞することなく順調に到着するとimagineさん、ごまひげさん、ケパサさん、めんそ〜れさん(席順)がカウンターにいらっしゃった(笑) テーブル席にはべ〜やんさん一家、カウンターの端に三木さん。当然の如く一緒にワイワイ。
「生海苔ラーメン」を注文。
先に別器でラップに包まれた「海苔」が配膳された。
器に出してラーメンを待つ。

スープの表情から状態が良いことが伝わってくる出来。
食べたのは11時半過ぎくらいだったので、ベストからはやや早めではあるが問題ナシ。
グイグイ迫る旨みを楽しむ。
途中から「海苔」を少しずつ投入し、味の変化を楽しむ。
別器なので自分好みの状態で食べられて嬉しい。
食べる時間によって変化する手作りスープ。
今日は良い状態の「いちげん」を味わえましたわ♪



いちげん@佐賀 生海苔ラーメン 600円♪
器に出してラーメンを待つ。
スープの表情から状態が良いことが伝わってくる出来。
食べたのは11時半過ぎくらいだったので、ベストからはやや早めではあるが問題ナシ。
グイグイ迫る旨みを楽しむ。
途中から「海苔」を少しずつ投入し、味の変化を楽しむ。
別器なので自分好みの状態で食べられて嬉しい。
食べる時間によって変化する手作りスープ。
今日は良い状態の「いちげん」を味わえましたわ♪
いちげん@佐賀 生海苔ラーメン 600円♪
今日は餓鬼2人を連れて黒門にいってきましたよ♪
餓鬼達はスープを残すことなく最後の一滴まで飲み干してました。この親にしてこの子ありですわ〜(笑)