【2011年04月29日(金)】 くじゅう登山 その1
GW初日(牧ノ戸〜星生山〜天狗ガ城〜中岳)

GW初日は、早朝からくじゅう登山へ。
先週末は降水確率40%で諦めていたが、本日の天気予報は一日中晴れという好条件。
牧ノ戸からスタートして、沓掛山〜星生山〜天狗ガ城〜中岳とピークを踏み、
抜けるような青空が素敵な、心地良い快晴登山となった。
GW初日(牧ノ戸〜星生山〜天狗ガ城〜中岳)

GW初日は、早朝からくじゅう登山へ。
先週末は降水確率40%で諦めていたが、本日の天気予報は一日中晴れという好条件。
牧ノ戸からスタートして、沓掛山〜星生山〜天狗ガ城〜中岳とピークを踏み、
抜けるような青空が素敵な、心地良い快晴登山となった。
GW初日は素晴らしい好天に恵まれ、早朝からくじゅう登山へ。
長者原に近付くと抜けるような青空の下、
クッキリと雄大なくじゅう連山の山容が姿を現した。

●長者原付近から眺めた、くじゅう連山

牧ノ戸登山口からスタート。
早朝だったこともあり、駐車場はまだ7割くらい埋まっている状態だった。
本日は、牧ノ戸〜沓掛山〜星生山〜天狗ガ城〜中岳とピークを踏む予定。

牧ノ戸から粛々と登り始めた。

展望台から眺めた、三俣山と遠方に由布岳。

見下ろした牧ノ戸の駐車場。

●霜

●展望台から眺めた、根子岳や阿蘇中岳


●沓掛山のピーク(1503m)

沓掛山から眺めた、三俣山。

暫くはなだらかな道が続く。

●星生山を確認。

登山道は一部凍り付いていた。




今から登る星生山。

やや渋滞。

長者原に近付くと抜けるような青空の下、
クッキリと雄大なくじゅう連山の山容が姿を現した。

●長者原付近から眺めた、くじゅう連山

牧ノ戸登山口からスタート。
早朝だったこともあり、駐車場はまだ7割くらい埋まっている状態だった。
本日は、牧ノ戸〜沓掛山〜星生山〜天狗ガ城〜中岳とピークを踏む予定。

牧ノ戸から粛々と登り始めた。

展望台から眺めた、三俣山と遠方に由布岳。

見下ろした牧ノ戸の駐車場。

●霜

●展望台から眺めた、根子岳や阿蘇中岳


●沓掛山のピーク(1503m)

沓掛山から眺めた、三俣山。

暫くはなだらかな道が続く。

●星生山を確認。

登山道は一部凍り付いていた。




今から登る星生山。

やや渋滞。

俺も 行きたいな〜羨ましいです!