【2015年02月28日(土)】 遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)
ラーメン
佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂いがプンプン主張する脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
比較的新しいお店ながら、今や有力な老舗を抑えて個人的に優先して食べたいと思っている
遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)さんを再訪。
日本文理大学附属高校前に佇む、賑わう「佐伯ラーメン」を掲げたお店。
以前はFCのさつまラーメンがあった場所。
今やすっかり地元民に親しまれている繁盛店となったようだ。

こちらは2006年4月1日に撮影した、さつまラーメン当時の店舗画像。

店内は満席で、暫し待った後に入店。
カウンター席に座り、ラーメンをお願いした。

胡麻や胡椒が振られ、茶に染まって脂が漂う濁ったスープ。
チャーシューも質感があり、見た目からして美味しそうだ。
ぶわんと獣の香りがあり、脂ベタリで醤油ダレがズドンと明快に利いた
あまみのある味濃い味わいで、塩分は強め。
意外とニンニク香味は仄かだった。
麺は、むんにりした心地良いゆるめのストレート中麺。
うはは、やっぱり美味しいねー
全体的に老舗の香蘭@佐伯市さんを食べ易くしたような感じで、
丁寧に作らており、佐伯らしさを楽しめる構成にも好感。
獣の香りある味濃い迫力味を楽しめ、しっかり手づくり感ある一杯。
ごちそうさまでした。


遊楽 大分県佐伯市野岡町2-6-11 ラーメン♪
訪問履歴
2015_02_28 ラーメン
2013_03_16 ラーメン
その外
以前はFCのさつまラーメンがあった場所。
今やすっかり地元民に親しまれている繁盛店となったようだ。

こちらは2006年4月1日に撮影した、さつまラーメン当時の店舗画像。

店内は満席で、暫し待った後に入店。
カウンター席に座り、ラーメンをお願いした。

胡麻や胡椒が振られ、茶に染まって脂が漂う濁ったスープ。
チャーシューも質感があり、見た目からして美味しそうだ。
ぶわんと獣の香りがあり、脂ベタリで醤油ダレがズドンと明快に利いた
あまみのある味濃い味わいで、塩分は強め。
意外とニンニク香味は仄かだった。
麺は、むんにりした心地良いゆるめのストレート中麺。
うはは、やっぱり美味しいねー
全体的に老舗の香蘭@佐伯市さんを食べ易くしたような感じで、
丁寧に作らており、佐伯らしさを楽しめる構成にも好感。
獣の香りある味濃い迫力味を楽しめ、しっかり手づくり感ある一杯。
ごちそうさまでした。


遊楽 大分県佐伯市野岡町2-6-11 ラーメン♪
訪問履歴
2015_02_28 ラーメン
2013_03_16 ラーメン
その外