【2018年4月21日(土)】 味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)
黒豚上ロースかつ定食

GW直前の週末は、夜明け前より熊本阿蘇を経由して鹿児島市へ向かう。
先ずは美味しい「黒豚とんかつ」を求めて8度目となる、
味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんを再訪。
個人的にわざわざ鹿児島に行って優先して食べたいと思っている
人気有名店であり、今回も「黒豚上ロースカツ定食」を味わった。
黒豚上ロースかつ定食

GW直前の週末は、夜明け前より熊本阿蘇を経由して鹿児島市へ向かう。
先ずは美味しい「黒豚とんかつ」を求めて8度目となる、
味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんを再訪。
個人的にわざわざ鹿児島に行って優先して食べたいと思っている
人気有名店であり、今回も「黒豚上ロースカツ定食」を味わった。
夜明け前から熊本県の阿蘇を経由して鹿児島へ向かう。
こちらは阿蘇外輪山から眺めた朝陽を浴びたくじゅう連山。

新緑の原野は朝陽を浴びて金色に。

阿蘇外輪山の展望台から眺めた阿蘇五岳。

根子岳。

ミルクロードを大津町へ下り、益城町へ。

熊本地震で被災して道路側に倒れ込んでいた多くの家屋は更地に。

御船ICから高速道路を利用して鹿児島方面へ南下。
熊本県の八代市からは多数のトンネルを抜けて人吉市を通過。
更に県境となる長いトンネルを抜けると、宮崎県えびの市の視界が開けた。
こちらは噴火活動し始めた硫黄山の噴煙。

鹿児島側へ分岐して加治木へ。
加治木JCT付近からの桜島は、霞んでいた。
順調に鹿児島市中心街に入り、
歓楽街の山之口町のコインパーキングに車を停めた。
こちらは開店前の豚とろ@山之口町さん。

店舗はビルの地下一階。

味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんの外観。

開店時間となってスタッフさんに案内されてカウンター席に座り、
「上ロースカツ定食」をお願い。

鹿児島らしい。

「上ロースカツ定食」が配膳。

目の前で行われる御主人の仕事を眺めることができ、
注文後、取り出された肉塊からその都度切り分けられて叩かれ、
衣を纏わせ、揚げ始めるとんかつ。
肉厚な迫力黒豚上ロースカツは、断面がほんのり赤く、
上ロースならではのじゅわっときて、ぶるるんとした脂身がたまらない。
上品過ぎず、かぶりついて肉自体をしっかり噛み締めて味わえる嬉しいもの。
やっぱり美味しいですねー
衣は黒めで厚く、豪快なワイルドに振れた仕上がりで、
カツだけでも十分満腹になりそう。
卓上に置かれた甘めの自家製ソースとマスタードをたっぷり塗り、
美味しい白ご飯と一緒に頬張る。
大量に盛られた生野菜を含め、全体的に凄いボリュームなので、
これだけで一日の食事が終わってしまうレベル。
こちらは有名店であり、味や雰囲気にクセがあるだけに賛否が大きく分かれるが、
私は優先して通いたいと思っている大好きなお店。
ごちそうさまでした。



味のとんかつ 丸一 鹿児島市山之口町1-10 BF1 上ロースカツ定食♪
訪問履歴
2018_04_21 上ロースカツ定食
2017_05_03 上ロースカツ定食
2016_07_09 上ロースカツ定食
2015_04_29 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2011_08_06 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2009_04_18 ヒレカツ定食、 上ロースカツ定食
2008_07_12 上ロースカツ定食
2007_08_11 上ロースカツ定食
こちらは阿蘇外輪山から眺めた朝陽を浴びたくじゅう連山。

新緑の原野は朝陽を浴びて金色に。

阿蘇外輪山の展望台から眺めた阿蘇五岳。

根子岳。

ミルクロードを大津町へ下り、益城町へ。

熊本地震で被災して道路側に倒れ込んでいた多くの家屋は更地に。

御船ICから高速道路を利用して鹿児島方面へ南下。
熊本県の八代市からは多数のトンネルを抜けて人吉市を通過。
更に県境となる長いトンネルを抜けると、宮崎県えびの市の視界が開けた。
こちらは噴火活動し始めた硫黄山の噴煙。

鹿児島側へ分岐して加治木へ。
加治木JCT付近からの桜島は、霞んでいた。
順調に鹿児島市中心街に入り、
歓楽街の山之口町のコインパーキングに車を停めた。
こちらは開店前の豚とろ@山之口町さん。

店舗はビルの地下一階。

味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんの外観。

開店時間となってスタッフさんに案内されてカウンター席に座り、
「上ロースカツ定食」をお願い。

鹿児島らしい。

「上ロースカツ定食」が配膳。

目の前で行われる御主人の仕事を眺めることができ、
注文後、取り出された肉塊からその都度切り分けられて叩かれ、
衣を纏わせ、揚げ始めるとんかつ。
肉厚な迫力黒豚上ロースカツは、断面がほんのり赤く、
上ロースならではのじゅわっときて、ぶるるんとした脂身がたまらない。
上品過ぎず、かぶりついて肉自体をしっかり噛み締めて味わえる嬉しいもの。
やっぱり美味しいですねー
衣は黒めで厚く、豪快なワイルドに振れた仕上がりで、
カツだけでも十分満腹になりそう。
卓上に置かれた甘めの自家製ソースとマスタードをたっぷり塗り、
美味しい白ご飯と一緒に頬張る。
大量に盛られた生野菜を含め、全体的に凄いボリュームなので、
これだけで一日の食事が終わってしまうレベル。
こちらは有名店であり、味や雰囲気にクセがあるだけに賛否が大きく分かれるが、
私は優先して通いたいと思っている大好きなお店。
ごちそうさまでした。



味のとんかつ 丸一 鹿児島市山之口町1-10 BF1 上ロースカツ定食♪
訪問履歴
2018_04_21 上ロースカツ定食
2017_05_03 上ロースカツ定食
2016_07_09 上ロースカツ定食
2015_04_29 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2011_08_06 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2009_04_18 ヒレカツ定食、 上ロースカツ定食
2008_07_12 上ロースカツ定食
2007_08_11 上ロースカツ定食