ワンタンメン

初めて食べてから軽く二十年以上経過している馬出にある有名老舗、
博龍軒@馬出(福岡市東区)さんを再訪。
巷に溢れる「自称 博多ラーメン」とは差別化され、
今や少なくなった懐かしい本物の「博多ラーメン」らしい平打ち細麺も特徴。
本日は贅沢版の「ワンタンメン」を味わった。
続きを読む
麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)
【2015年11月06日(日)】 たつし@名島(福岡市・東区)
限定塩ら〜めん
杯数限定の人気メニューである「塩ら〜めん限定」を味わおうと、
開店前からら〜めん屋 たつし@名島(福岡市・東区)さんを再訪。
狙いの「限定塩ら〜めん」を楽しんだ。
【2015年05月20日(水)】 広島選抜@箱崎(福岡市・東区)
肉玉そば1.5倍+イカ天+生イカ
広島お好み焼を求めて、広島選抜@箱崎(福岡市・東区)さんを訪問。
本日は、「肉玉そば1.5倍+イカ天+生イカ」を味わった。
【2015年02月15日(日)】 ざいとん(座射豚) @香椎駅前(福岡市・東区)
台湾まぜそば(追い飯付き)
豚骨ラーメンと共に提供されている昨年ブレイクした名古屋発の「台湾まぜそば」を求めて、
ざいとん(座射豚) @香椎駅前(福岡市・東区)さんを訪問。
「福岡で修行のち名古屋で開業して5年、満を持して福岡凱旋」と掲げ、
昨年の11月に豚骨ラーメンと台湾まぜそばを二枚看板にオープンした新店。
本日は「台湾まぜそば」をぐちゅぐちゅと掻き混ぜて味わい、
追い飯まで。
【2013年03月17日(日)】 旧・箱崎だるま@箱崎(福岡県・東区)
ラーメン
個人的に大好きだった旧・箱崎だるま@箱崎(福岡市・東区)。
1996年(平成8年)当時、箱崎だるまは日曜定休で、私には訪問し難いお店だったものの、
同じように日曜定休で好きだった豚珍館@南区、名島亭@東区(当時)、八っちゃん@薬院、
八っちゃん@野間店(閉店)、中華そば豆@野間等(閉店)等々を狙って
金曜の夕方から福岡市へわざわざ食べに行き、連食していた想い出深いお店。
惜しまれつつ箱崎だるま@箱崎(東区)は区画整理のため閉店し、
屋号を「博多だるま@渡辺通」として天神地区に2000年(平成12年)12月移転オープンし、現在に至る。
高田さんより旧箱崎だるま先代御主人の突然の訃報を伺い、大変驚いております。
本日は先代の御主人を偲び、雨天の博多だるま@渡辺通(福岡市・中央区)を訪問した。
nsan