大分のラーメンと食べ物
2016年4月16日(土)深夜午前1時25分、
熊本地震の本震(M7.3) によるテレビ&携帯緊急地震速報で飛び起き、
頑丈なビジネスデスクの下に逃げ込むと同時に停電と強震。
私の自宅は日本木造家屋。
真っ暗な中でガラスが震え、木が軋んで響く自宅震度5弱〜5強の強い揺れに襲われた。
【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
夕陽を浴びた深い紅葉
鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。
牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。
本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。
星生崎から久住わかれへ下り、西千里浜を進んで牧の戸へ向かいながら
星生山、肥前ヶ城、扇ヶ鼻、三俣山、沓掛山の夕陽を浴びた深い紅葉を満喫した。
【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
星生崎
鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。
牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。
本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。
星生山は長く横たわってとてもロケーションが良く、
山頂から変化に富んだ岩尾根を楽しみ、星生崎へ。
【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
星生山の山頂
鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。
牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。
本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。
長く横たわってとてもロケーションが良く、
紅葉や変化に富んだ岩尾根等を楽しめる星生山へ登った。
【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
牧の戸〜星生山
鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。
牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。
本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができた。
【2015年06月17日(水)】 餃子飯店@金池町(大分市)
鶏ネギらーめん大盛り
大分市に住んでいた高校時代に頻繁に食べていた、餃子飯店@金池町(大分市)さん。
現在の通称は暖簾や看板に大きく掲げられた「鶏ネギらーめん」。
高校時代は専ら学生向けの超大盛りで幾分低価格提供されていたヤングラーメンを
仲間内で「洗面器ラーメン」と呼んで楽しんでいた。
ちなみに私なんかが紹介しなくても、大分市出身の全国区で大活躍している有名人、
HKT48指原莉乃さん(愛称:さっしー)がオフィシャルブログ(2011年10月6日付AKB48時代)
等々でおすすめしていて、餃子飯店をGoogle検索すると、予測変換で「餃子飯店 大分 指原」と
表示され、鶏ネギラーメンでも「鶏ネギラーメン 大分 指原」となるほど。
ネット上に流れる情報では、御親戚の方が経営されているらしい。
こちらは2015年6月6日に福岡ヤフオクドーム(福岡市)で開催されたAKB48 41stシングル選抜総選挙で
HKT48指原莉乃さんが第一位(センター)に再び輝いた際の賑わう会場写真。
こちらは大分市のPRポスター。
以前は暖簾に大きく掲げられた「地鶏ラーメン」という呼称で親しまれていたが、
大人の事情だろうか、現在は「鶏ネギらーめん」となっている。
活魚寿司

週末の仕事終わりに別府ならではの海の幸&麺を楽しもうと、大分県別府市へ。
夕食は今や大分県内に多店舗展開している繁盛寿司店、
活魚廻転寿し 水天@山の手店(大分県・別府市)さんを再訪。
看板に一応「廻転」と掲げてはいるものの、
メモ手渡し注文にて活魚寿司を比較的安価に楽しめる。
続きを読む
nsan