麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

狛犬

松江城@松江市(島根県)

【2013年07月14日(日)】 松江城@松江市(島根県)
塩見縄手〜大手門〜松江神社(二の丸)〜本丸
50b

三連休を活用して二泊四日で山陰地方へ。
二日目となる松江市の朝は、風情ある松江城周辺を訪ねる。

夜中に雨が降っていたようで、しっとりとして落ち着いた景色に。
城下町らしい堀川添いの武家屋敷や老松が連なる塩見縄手を進み、
築城400年を越え、「千鳥城」とも呼ばれる松江城の本丸・天守閣へ。

続きを読む

青筵(せいえん)神社@杵築(大分県・杵築市)

【2013年02月24日(日)】 青筵(せいえん)神社@杵築(大分県・杵築市)
狛犬
33b

いつも海辺の国道213号線を通過する度に見上げていた、小高い杵築城。
築城は室町時代の初期にあたる1393年だそうだが、
現在は城跡に三層の模擬天守が建てられ、有料(300円)で入城できる。

先ずはその城脇にある青筵(せいえん)神社@杵築(大分県・杵築市)を参拝し、
狛犬を写真に収め、杵築城を訪ねた。

続きを読む

鹿児島神宮@隼人町(鹿児島県・霧島市) 大隅地方の一ノ宮

【2007年8月11日(土)】 鹿児島神宮@隼人町(鹿児島県・霧島市)
熊本市〜人吉IC〜えびのPA〜溝辺鹿児島空港IC〜鹿児島神宮
鹿児島神宮31

五年ぶり(前回訪問日2002年4月19日)に天和ラーメン@熊本市で食べた後、そのまま八代市へ国道3号線を下る。その後真っ暗な球磨川沿いを走り、熊本県南部に位置する人吉市へ。いつも高速でしか行ったことが無かった場所だったので、球磨地方を逆走する形となり不思議な感じがした。街灯の無い球磨川沿いで車を降りてみると、満天の星空がギラギラと輝いていた。

人吉ICから高速に乗り、えびのPAでひと休み。目覚めると青空があるものの、時折小雨が降る天気。見上げると青空をバックにえびののループ橋が見えた。本日のラーメン一杯目は鹿児島県の東部にある福山町を訪問する予定。 
えびのPA10

続きを読む

妙見神社@北九州市・小倉北区 木彫り狛犬と狛イノシシ

【2006年12月2日(土)】 妙見神社@北九州市・小倉北区
木彫り狛犬と狛イノシシ その6
妙見神社22

satoyanさんてん子さんと北九州を巡る のつづき。

PJワインセラー@小倉北区でワインセラー見学&ワイン購入を済ませ
コレ又satoyanさんより提案して頂いた足立山麓の妙見神社へと向かう。

事前に「妙見神社」を検索してみると
コチラのサイト(Q州マイ−コンシェルジェ)に歴史的なことまで詳しく紹介されていた(嬉)

天候が良ければ足立公園を散策したいねー と言っていたけれど、
本日は寒い上に時折雨が降るという生憎の天気。

足早にタタタっと参道を駆け上がると「狛イノシシ」が鎮座していた^^
なかなかサプライズな珍狛ですね。
妙見神社10
妙見神社12妙見神社11
妙見神社14

続きを読む

霧島神社@大分県・由布市 塚原 神殿彫刻と湧水 

【2006年4月30日(日)】 霧島神社@大分県・由布市 塚原
狛犬と湧水。そして造り込まれた神殿彫刻。 大分極上温泉巡り その3

塚原温泉・火口乃泉で強酸性の極上名湯を堪能した後、塚原高原にある霧島神社へ立ち寄ることに。以前訪問した際(2004年7月11日)に造り込まれた神殿彫刻の素晴らしさが印象に残っていた。境内に湧く名水も魅力的だ。
霧島神社26

手元資料『大分の名水50選』に寄ると、1900年前に遡る由来を持つ神社らしく、「四世紀中期に都より国境設定に派遣された大納言秀行は宿営明けの朝、霧の中に無数の塚を見て、塚原と名づけ、神社を祀り霧島神社としたともある」と記述されていた。石碑に書かれた由来書きはコチラ。(画像はクリックで拡大)
霧島50b

何故か駐車場を見落とし通り過ぎてしまい、社殿から大夫離れた所から参道を歩くことに。しかし、これが古い狛犬発見へと繋がる。こんなこともあるものだ。偶然は必然か。
霧島神社12

参道の途中で稲荷神社らしき朱塗りの鳥居と拝殿が。普通なら通り過ぎるところだが、てん子さんはひと味違う。拝殿前に小ぶりの狛犬が置かれているのを目ざとく発見。遠目に見えた置物はキツネだとばかり思っていたらなんと狛犬だったんですわ(驚)。いそいそと近づき写真に納める。年号や石工は当然判らない。
霧島神社11霧島神社10

新緑に溢れる静かな参道を歩き、咲き乱れる八重桜も鑑賞。神社で狛犬巡りをしてるなんて数年前の自分には全く考えられなかった行動であり、不思議な感じ。しかも別府名物の地獄巡りを蹴って狛犬巡りを選択している訳なんだから。
霧島神社13

暫く歩くと拝殿が姿を現す。
拝殿は簡素な造りで、新しめの狛犬が一対と奥に吽像だけがもう一体。
霧島神社15

続きを読む

五所明神社@大分県・佐伯市 狛犬

【2006年4月1日(土)】 五所明神社@大分県・佐伯市
狛犬 その4

割烹 寿し好@佐伯市で「寿司」を食べた後、
ワン子しぇんしぇいの為に五所明神社@佐伯市にて狛犬探訪することに。

平安時代初期・大同元年(西暦806年)に現在の地に創建された歴史アル神社。
平成十八年に千二百年を迎えるとのこと。

場所はJR佐伯駅近くの線路脇。
丁度周辺の桜並木が満開で、良い時期の訪問となった。
五所明神社10

続きを読む

柞原(ゆすはら)八幡宮@大分市 社殿と狛犬

【2006年2月25日(土)】 柞原(ゆすはら)八幡宮@大分市
狛犬探訪 その2

柞原(ゆすはら)八幡宮・狛犬探訪の続き。

南大門を抜け、上へと歩く。暫く進み、振り返ると人気のない実に静寂な空間が広がる。音といえば時折野鳥が飛び立つ音が聞こえるくらい。

ふと自分がココに居ることがとても不思議な感覚に襲われる。ワン子しぇんしぇいと知り合わなかったら訪問することはまず無かっただろうなぁ。。その気になれば身近にこんな世界があるんだわ。
柞原八幡宮67

続きを読む

柞原八幡宮(ゆすはら)@大分市 狛犬

【2006年2月25日(土)】 柞原(ゆすはら)八幡宮@大分市
狛犬探訪 その1

せっかく大分市まで来たので狛犬探訪

豊後国の「一の宮」とガイド本にて紹介されていた柞原(ゆすはら)八幡宮。同じく西寒田(ささむた)神社も豊後国の「一の宮」らしい。ワン子しぇんしぇいの狛犬サイトにて「一の宮」として西寒田神社が紹介されていたので、未掲載であったもう一方の「一の宮」を訪問してみることに。

大分市の外れ、別府市や由布市挾間町との境にあるかなり奥まった山間の立地。平安時代からの古い八幡宮だそうだ。因みに以前大分市に三年程住んでいたが、その存在を全く知らなかった。


街場の鳥居を潜り坂道を車で上っていく。住宅地が続きゴルフ場を過ぎて山間を暫く進むと柞原八幡宮が現れた。

先ず向かって右側の巨木が目に留まる。案内図を見るとなかなか広いようだ。
柞原八幡宮11

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ