【2014年09月15日(月祝)】 中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)
煮干しそば
東京巡り四日目の昼は、東京のあまさんからのかなり強い薦めもあり、
2014年に最も評判が良かった都心からは離れた新店、
中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)さんを訪問。
音麺酒家 楽々@吉祥寺出身という2013年11月下旬オープンの新店で、
鴨、地鶏、生醤油、煮干し、ハマグリ等々を上手に駆使して、
天然素材を活かして作り込まれた一杯を味わえる。
本日は「中華そば」と「煮干しそば」の二種を楽しみ、
「中華そば」に続いて「煮干しそば」を紹介。
関東のラーメン(東京・神奈川・埼玉)
【2014年09月15日(月祝)】 中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)
中華そば
東京巡り四日目の昼は、東京のあまさんからのかなり強い薦めもあり、
2014年に最も評判が良かった都心からは離れた新店、
中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)さんを訪問。
音麺酒家 楽々@吉祥寺出身という2013年11月下旬オープンの新店で、
鴨、地鶏、生醤油、煮干し、ハマグリ等々を上手に駆使して、
天然素材を活かして作り込まれた一杯を味わえる。
本日は「中華そば」と「煮干しそば」の二種を楽しむことに。
先ずは「中華そば」から。
特塩らあめん、特醤油らあめん

2014年11月19日(水)に開幕する福岡ラーメンショー2014の第二幕、
2014年11月24日(月祝)〜27日(木)に出店予定の
【東京】 らあめん 元(はじめ)@蓮根(東京都・板橋区) 『鶏白湯』さん。
パンフの紹介によると、「鶏の首ガラをメインにモミジや手羽元、香味野菜を長時間炊き込み、
濃度はあってもさらりとした鶏白湯スープ。鶏の旨みがギュッと詰まった記憶に残る一杯。」とのこと。
個人的には5年前の2009年11月と2010年11月の二度に渡って訪問し、
作り込まれた美しい黄金スープの「特塩らあめん」と「特醤油らあめん」を味わっていた。
続きを読む
【2007年11月24日(土)】 麺や 七彩@鷺宮(東京都・中野区)
塩味のタイプB、醤油味のタイプH
2014年11月19日(水)に開幕する福岡ラーメンショー2014の第二幕、
2014年11月24日(月祝)〜27日(木)に出店予定の【秋田】 麺や 七彩(醤油)さん。
パンフの紹介によると、「秋田名産の稲庭うどんの製法を応用したこだわりの中華麺に
旨みの深い比内地鶏の清湯スープを合わせた至福の醤油ラーメン」とのこと。
この日は筑波のコイタさんとラーメン二郎@三田本店(東京都港区)近くで合流し、
夜は錦糸町駅(江東区)であまさんも加わり、三人で麺や璃宮@毛利で魚介つけ麺を
食べてから、近場で飲む。
先ずは私の希望で、麺や 七彩@鷺宮(東京都・中野区)さんへ向かうことに。
(現在の屋号は、食堂七彩。)
むさし坊出身のお二人が「喜多方ラーメン」を無化調で提供するという評判店で、
「塩味のタイプB(坂内食堂風)」と「醤油味のタイプH(はせ川風)」の二種を味わった。
【2006年11月4日(土)】 頑者(がんじゃ)@川越市(埼玉県)
つけ麺、ラーメン
2014年11月19日(水)に開幕する福岡ラーメンショー2014第一幕に出店予定の、
頑者(がんじゃ)@川越市(埼玉県)さん。
魚介が効いた「つけ麺」の人気有名店。
つけ汁に魚粉をたっぷり具材として初めて活用したと云われるお店であり、
今や多くの店が真似して取り入れ、アレンジされている。
この日は筑波のコイタさんの車で井之上屋@春日部市さんで食べた後に訪れ、
「つけ麺」と「ラーメン」を味わっていた。
関東の既食ラーメン店一覧 〜2008年12月01日現在
(東京都以外の神奈川県、埼玉県、千葉県の既食店)
関東(東京都以外の神奈川県、埼玉県、千葉県の既食店)で食べたラーメンを地域毎に、現時点で分かるだけ訪問日付と共に整理してみた^^
隠国(こもりく)@愛川町(神奈川県)
続きを読む
東京都の既食ラーメン店一覧 〜2008年12月01日現在
(神奈川県・埼玉県・千葉県は別記する)
東京都で食べたラーメンを地域毎に、現時点で分かるだけ訪問日付と共に整理してみた^^
(東京都以外の神奈川県、埼玉県、千葉県の既食店)
〜2008年6月現在
隠国(こもりく)@神奈川県・愛川町
関東のラーメン、訪問した一部(今回は東京都以外の神奈川県、埼玉県、千葉県の既食店)を地域毎に現時点で分かるだけ整理してみた^^
今秋も東京へ行きますかねー♪
【井之上屋@埼玉県・春日部市】
【69’N’ROLL ONE(ロックンロールワン)@神奈川県・相模原市】
続きを読む
【2006年11月3日(金祝)〜11日5日(日)】 東京・神奈川・埼玉 食べ歩き2006.11
三連休を利用して東京へ。東京、神奈川、埼玉県を巡る食べ歩き。
訪問店は下記のとおり
隠国(こもりく)@神奈川県・愛川町
三連休を利用して東京へ。
東京、神奈川、埼玉県を巡る。
春日部市や川越市、そして秦野市(渋沢)の奥地まで!
お初のお店からいつものお店までを目一杯味わう♪
コイタさん、埼玉行脚同行ありがとうございました

お世話になりましたぁ〜♪
続きを読む
nsan