麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

登山 2008

くじゅう紅葉登山 その3

【2008年10月18日(土)】 くじゅう紅葉登山 その3
牧ノ戸〜沓掛山〜星生山〜久住わかれ〜天狗ガ城〜中岳〜西千里浜〜牧ノ戸
〜赤川温泉@赤川山荘
くじゅう2-14
星生山の山頂から眺めた三俣山と硫黄山の噴煙・蒸気


紅葉を求めくじゅう登山へ、の続き。

めっきり朝晩の冷え込みが増し、そろそろ紅葉した景観を楽しめるかと。爽やかな晴天に恵まれ、色鮮やかな景色にウットリ。とっても気持ちの良い一日を過ごせた♪

紅葉を楽しみながら星生山への登り開始。

続きを読む

くじゅう紅葉登山 その2

【2008年10月18日(土)】 くじゅう紅葉登山 その2
牧ノ戸〜沓掛山〜星生山〜久住わかれ〜天狗ガ城〜中岳〜西千里浜〜牧ノ戸
〜赤川温泉@赤川山荘
くじゅう45
すっかり紅葉した星生山。

紅葉を求めくじゅう登山へ、の続き。

めっきり朝晩の冷え込みが増し、そろそろ紅葉した景観を楽しめるかと。爽やかな晴天に恵まれ、色鮮やかな景色にウットリ。とっても気持ちの良い一日を過ごせた♪

先ずは沓掛山から星生山へ紅葉を楽しみながら進む。


続きを読む

くじゅう紅葉登山 その1

【2008年10月18日(土)】 くじゅう紅葉登山 その1
牧ノ戸〜沓掛山〜星生山〜久住わかれ〜天狗ガ城〜中岳〜西千里浜〜牧ノ戸
〜赤川温泉@赤川山荘
くじゅう24
沓掛山から眺めた紅葉した尾根と三俣山。

紅葉を求めくじゅう登山へ。
めっきり朝晩の冷え込みが増し、そろそろ紅葉した景観を楽しめるかと。爽やかな晴天に恵まれ、色鮮やかな景色にウットリ。とっても気持ちの良い一日を過ごせた♪

続きを読む

くじゅう坊ガツルキャンプ宴へ(大船山登山) その6

【2008年9月07日(日)】 大船山登山(くじゅう・坊ガツルキャンプ) その6
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜深夜まで宴会
二日目 坊ガツル〜大船山〜坊ガツル〜朝食〜雨ヶ池〜長者原〜温泉

くじゅう4-88
大船山の段原(1680m)から見下ろした坊ガツルや三俣山。

くじゅう・坊ガツルキャンプ宴の続き

早朝6時半過ぎ、坊ガツルから大船山(1786m)に向けて登山開始。先ずは段原(1680m)を目指す。ずーっと傾斜のある坂路を登るルートで、薄暗い森の中を進む。登山中の画像は暗い中を動いているので、ブレブレ。
くじゅう4-34

続きを読む

くじゅう坊ガツルキャンプ宴へ(大船山登山) その5

【2008年9月07日(日)】 大船山登山(くじゅう・坊ガツルキャンプ) その5
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜深夜まで宴会
二日目 坊ガツル〜大船山〜坊ガツル〜朝食〜雨ヶ池〜長者原〜温泉

くじゅう4-20
早朝、坊ガツルから見上げた平治岳。

くじゅう・坊ガツルキャンプ宴の続き

昨夜は午後11時過ぎまで濡れた草原に寝転がって輝く星空を眺めた。その後、テントで就寝。お酒と疲れによってストンと眠りに落ちた。

午前2時に起きた時に再び夜空を眺めると、より一層ギラギラした星空を眺められた。更に午前3時半くらいにみると、坊ガツル全体がガスに覆われてしまい、星空は全く見えず。やはり一期一会の景色だったようだ。個人的な完全起床は午前5時過ぎ。午前6時くらいに大船山登山へ出発を予定していた。

am5:28 (夜明け前の大船山)
くじゅう4-11

続きを読む

くじゅう坊ガツルキャンプ宴へ(大船山登山) その4

【2008年9月06日(土)】 くじゅう・坊ガツルキャンプ(大船山登山) その4
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜深夜まで宴会
二日目 坊ガツル〜大船山〜坊ガツル〜朝食〜雨ヶ池〜長者原〜温泉

くじゅう3-50
くじゅう3-39
鍋一杯にソーキと軟骨ソーキをたっぷりのっけた「贅沢ソーキそば」とフライパン一杯に盛った「タコライス」。


くじゅう・坊ガツルキャンプ宴の続き

法華院温泉山荘で冷えたビールのロング缶をまとめて10本買い込み、坊ガツルのキャンプサイトに戻る。周囲は夕立の影響で白いガスが発生しており、平治岳の麓も深い霧に覆われていて、暫し幻想的な美しい風景に見とれ写真を撮った。さぁ〜ビールを飲みながら、炊事場で夜宴の準備開始です♪
くじゅう3-23

本日の夜料理は沖縄づくし!satoyanさんとくまさんは「タコライス(沖縄で産まれた名物)」の準備開始し、先ずは鍋で御飯を炊く。私は人吉市(熊本県)のともちゃんから購入してもらい、冷凍して担ぎ上げていた人吉産「丸鶏のローストチキン」を温め始めた。
くじゅう3-21b

続きを読む

くじゅう坊ガツルキャンプ宴へ(大船山登山) その3

【2008年9月06日(土)】 くじゅう・坊ガツルキャンプ(大船山登山) その3
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜深夜まで宴会
二日目 坊ガツル〜大船山〜坊ガツル〜朝食〜雨ヶ池〜長者原〜温泉

くじゅう2-22
青空と白い雲が映り混んだ赤ワイン

くじゅう・坊ガツルキャンプ宴の続き

坊ガツルのキャンプサイトでそれぞれカラフルなテントを張り、昼宴の準備に取り掛かることに。手際良く早々と設営を終えたtake4さんは子供達(ショウゴとコウキ)を連れ、離れた法華院温泉山荘へ冷えたビールとジュース調達へ向かい、残った私達は炊事場で昼麺&酒の肴の調理を開始。

さぁ〜〜〜ひやひやのビールやわざわざ担ぎ上げた赤ワインを飲みながら坊ガツルで料理を味わう、まったりとした楽し〜い時間の始まりです♪
くじゅう3-2

続きを読む

くじゅう坊ガツルキャンプ宴へ(大船山登山) その2

【2008年9月06日(土)】 くじゅう・坊ガツルキャンプ(大船山登山) その2
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜深夜まで宴会
二日目 坊ガツル〜大船山〜坊ガツル〜朝食〜雨ヶ池〜長者原〜温泉

くじゅう77

くじゅう・坊ガツルキャンプ宴の続き

雨ヶ池越から坊ガツルへ下り開始。イマイチ天候が不安定なので、ゆっくり休憩すること無く雨ヶ池を後にした。個人的には美しい花々をもっとじっくりみたかったなぁ〜〜

木々に覆われてない平坦な道を進むと、左手に平治岳が現れ、大船山も見えてきた。ここまでくれば森を抜けると坊ガツルだ。
くじゅう43

続きを読む

くじゅう坊ガツルキャンプ宴へ(大船山登山) その1

【2008年9月06日(土)】 くじゅう・坊ガツルキャンプ(大船山登山)
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜深夜まで宴会
二日目 坊ガツル〜大船山〜坊ガツル〜朝食〜雨ヶ池〜長者原〜温泉

くじゅう20

くまさんの呼び掛けでsatoyanさんの手料理を楽しむくじゅう・坊ガツルキャンプ宴へ。土日の雨天予報をはね除け、青空とギラギラした満天の星空に恵まれた大満足の濃密キャンプとなった♪

この夏だけで三度も雨天予報で延期されてきたくじゅうキャンプ。この四度目に掛ける期待は並々ならぬものがあった^^ 参加者はくまさん親子(コウキ)、Tyuさん親子(ショウゴ)、take4さん、satoyanさん、そして私の7名。

長者原登山口への集合は午前9時を予定。四季彩ロードを抜けて長者原に近付くと、林の間に視界が開け、明るい青空の下に三俣山や星生山が鮮明に見えて安堵。風が無いのだろう、硫黄山の蒸気・噴煙が真上に立ち上っていた。
くじゅう10b

更に長者原へ近付き、いつものくじゅう連山の雄大な景色にウットリ。いや〜小雨を覚悟していただけに、今朝は想像以上の好天に恵まれてますねー♪
くじゅう10

道脇には今年もボランティアによって植えられたヒゴダイが美しく咲いていた。
くじゅう11

続きを読む

くじゅう坊ガツルキャンプ宴へ(大船山登山)

【2008年9月06日(土)】 くじゅう・坊ガツルキャンプ(大船山登山)
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜深夜まで宴会
二日目 坊ガツル〜大船山〜坊ガツル〜朝食〜雨ヶ池〜長者原〜温泉

坊ガツル10
早朝の坊ガツル。快晴の大船山。

くまさんの呼び掛けでsatoyanさんの手料理を楽しむくじゅう・坊ガツルキャンプ宴へ。土日の雨天予報をはね除け、青空とギラギラした満天の星空に恵まれた大満足の濃密キャンプとなった♪ この夏だけで三度も雨天予報で延期されてきたくじゅうキャンプ。この四度目に掛ける期待は並々ならぬものがあった^^

参加者はくまさん親子(コウキ)、Tyuさん親子(ショウゴ)、take4さん、satoyanさん、そして私の7名。

続きを読む

福智山登山@小倉南区 七重の滝を巡る渓流沿い歩き その1

【2008年3月29日(土)】 福智山登山@北九州 その1
七重の滝を巡る渓流沿い歩き
福智山40
福智山61

横浜から帰省していたぶっち隊長を囲んだの翌日、早朝よりくまさんの呼び掛けで北九州の福智山登山@小倉南区へ! 本日は福智山登山&お泊まり宴なのだ♪

今回で三度目となる福智山は七重の滝を楽しみながら渓流沿いを歩くという爽やかコース。天候に恵まれ、とっても気持ちの良い歩きとなった♪

参加者はくまさん一家(くまさん、ユキちゃん、ハナ、コウヘイ、コウキ)と福岡市からsatoyanさん、そして私の7名。合流は小倉南IC近く。いつも立ち寄るたけや@小倉南区の「肉肉うどん」を割愛して福智山へ向かった。

快晴の下、鱒淵ダム入口付近に車を停めて、
登山道まで談笑しながらダム周辺を歩く。今回も先客はそこそこで、周辺の路肩には沢山車が停まっていた。ダムに架かる橋を渡り、気持ちのよい朝登山がスタート。
福智山10

今回はコウキに合わせたゆっくりペースのラクチン登山。美しい渓流や芽吹いた木々&花を愛でながら登る。この赤い橋を渡ると福智山に来たな〜っと実感するなぁー
福智山11

ぐる〜〜っと回り込んでから渓流沿い歩き開始。
福智山12

温かい木漏れ日が射し込む登山道。
福智山13

続きを読む

くじゅう雪山登山(大曲〜諏蛾守越〜久住山〜星生山〜牧ノ戸) その3

【2008年3月1日(土)】 くじゅう雪山登山 その3
大曲〜諏蛾守越〜北千里浜〜久住わかれ〜久住山(1786.8m)〜
久住わかれ〜星生山(1762m)〜沓掛山〜牧ノ戸

くじゅう2-79
星生山
くじゅう2-68
三俣山

くじゅう雪山登山の続き。(その1その2

久住山(1786.8m)から久住わかれへ下り、昼食とする。今回は麺ではなく、トマトソースチーズパンと卵ベーコンパイ。快晴の久住山や阿蘇方面を眺めながら食べた。
くじゅう2-40

さてさて、これからどーしましょうか?と同行した方と御相談。このまま北千里に下って諏蛾守越で大曲に戻るか、西千里浜を歩いて牧ノ戸に下るか、星生山に登頂して牧ノ戸へ下るかの3ルートを提案。すると、折角だからと星生山ルートを希望されたので、このまま星生崎へ
登ることに^^

このルートの積雪は厚く、膝上までズボっと埋まってしまう吹き溜まり箇所が幾つもあった。見上げた景色は空の蒼さが濃い。
くじゅう2-46

足跡の無い斜面。美しい風に因る美しい造形だ。
くじゅう2-49

急坂を登り、ぐんぐん高度を稼ぐ。
先程まで居た久住わかれや避難小屋を見下ろせる。
くじゅう2-50
くじゅう2-51

続きを読む

くじゅう雪山登山(大曲〜諏蛾守越〜久住山〜星生山〜牧ノ戸) その2

【2008年3月1日(土)】 くじゅう雪山登山 その2
大曲〜諏蛾守越〜北千里浜〜久住わかれ〜久住山(1786.8m)〜
久住わかれ〜星生山(1762m)〜沓掛山〜牧ノ戸

くじゅう2-20
久住山の山頂

くじゅう雪山登山の続き。

「久住わかれ」から久住山(1786.8m)を目指して登り開始。雲一つ無い真っ青な空の下、白く
雪化粧した天狗ガ城と中岳が鮮明に見える。美しいなぁ〜〜♪ 今日の空気は非常にクリアで絶好な状態。景色がとても鮮やかだ。積雪の表面には吹きつける強風によって流れるような造形ができていた。
くじゅう68

先ずは小高くなった中岳と久住山の分岐へ。今日は日差しがかなり強く、日焼け止めを何度も塗ったほど。しかし、稜線を登っていると冷たい強風が吹きつける。体感温度がぐんと下がってきたので上着を着込んだ。久住わかれから山頂まではず〜っと強風が吹いていた。
くじゅう69

高度が上がるに連れ、天狗ガ城と中岳が双耳のように山容が変化していく。
くじゅう73

久住山と中岳の分岐標識にできた霧氷。
くじゅう74

続きを読む

くじゅう雪山登山(大曲〜諏蛾守越〜久住山〜星生山〜牧ノ戸) その1

【2008年3月1日(土)】 くじゅう雪山登山 その1
大曲〜諏蛾守越〜北千里浜〜久住わかれ〜久住山(1786.8m)〜
久住わかれ〜星生山(1762m)〜沓掛山〜牧ノ戸

くじゅう35
北千里浜から眺めた久住わかれと久住山
くじゅう66
天狗ガ城と中岳

週間天気予報の曇りが一転、晴れ予報に変更。終日晴れるということだったのでくじゅう雪山登山へ。しかも昨夜の雨で空気が洗浄されており、クリアな景色を期待出来るのだ♪

早朝の路面凍結を怖れ、四季彩ロードを避けて九酔峡から回り込む。高速のIC付近から眺めたくじゅう方面は雲に覆われていたものの、長者原に到着してみれば雲一つ無い快晴。いやぁ〜〜雪化粧していて美しいですわ!
くじゅう11

牧ノ戸までの路面は凍結しているようだったので、今回は手前の大曲からスタートすることに。大曲で偶然お知り合いになった方と一緒に登る。先ずは諏蛾守越へ。
くじゅう13

三俣山を正面にして積雪した登山道を登る。下界はすっかり雪は溶けてしまっていたものの、山中はかなり雪が残っており、膝上まで埋まってしまうほど深い箇所が多々あった。
くじゅう15

立ち上る硫黄山の噴煙&蒸気。こんな近くでホンモノが見えるって凄いよねー
くじゅう17

進むに連れ、硫黄山の奥に雪化粧した星生山が見えてきた。バックの青空とのコントラストがとっても綺麗ですわ〜〜♪
くじゅう20

続きを読む

くじゅう雪山登山(牧ノ戸〜星生山〜久住わかれ〜天狗ガ城〜中岳) その4

【2008年2月11日(月祝)】  くじゅう雪山登山 その4
牧ノ戸〜沓掛山〜星生山〜久住わかれ(昼食)〜天狗ガ城〜中岳〜御池(みいけ)〜西千里浜〜牧ノ戸〜九重星生ホテル・山恵の湯@九重町

くじゅう3-34
↑西千里浜の積雪。
くじゅう3-30
↑帰りに西千里浜から見上げた星生山

「雪山のくじゅうに行きましょう!」というTyuさんの呼び掛けで、くじゅう雪山登山へ!の続き。

凍り付いた御池(みいけ)を恐る恐る渡った後、久住わかれへと下る。徐々にガスが立ち込め始め、視界が悪くなってきた。周囲は雪だらけで見事に真っ白^^ 帰りは西千里浜経由のお気軽コースで雪景色を楽しみながら牧ノ戸へ戻ることに。

くじゅう3-18

西千里浜に出ても真っ白け。ガスも加わり、モノトーンな世界。
くじゅう3-19

右手にガスには包まれた星生山の長い岩場尾根。
くじゅう3-20

西千里浜に積まれたケルンもすっかり雪に覆われていた。
くじゅう3-21

日差しが戻り、ぐっと景色の鮮やかさが増した。
雪が光りを反射し、陰影がハッキリしてやはり美しい。
くじゅう3-22

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ