宮崎市へ

早朝から熊本県小国町や大分県竹田市久住町を経由して
宮崎市を目指す。
宮崎との県境近くの佐伯市宇目にある懐かしい、
唄げんか大橋に立ち寄った。
続きを読む
麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)
【2015年03月08日(日)】 拉麺屋@長島町(大分県・佐伯市)
ラーメン
佐伯市は大分県内では珍しい獣の匂いがプンプン主張して、脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
本日は今まで立ち寄っていなかった、拉麺屋@長島町(大分県・佐伯市)さんを訪問し、
「ラーメン」を味わった。
【2015年03月08日(日)】 うな川@城南町(大分県・佐伯市)
ラーメン+うな丼
佐伯市は大分県内では珍しい獣の匂いがプンプン主張して、脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
本日は今まで立ち寄っていなかった、うなぎ屋さんが提供すると云う佐伯ラーメンを
うなぎと一緒に食べようと、うな川@城南町(大分県・佐伯市)さんを訪問し、
「ラーメン+うな丼」を味わった。
【2015年02月28日(土)】 楽天@中村東町(大分県・佐伯市)
にんにくとんこつ油屋そば
大分県南東部に位置する佐伯市で質感ある多様な手づくり創作ラーメンを提供している、
楽天@中村東町(大分県・佐伯市)さん。
立地は、寿司割烹第二金波の直ぐ近くにある路面店。
昔ながらの味濃い佐伯ラーメンを意識した「にんにくとんこつ油そば」を筆頭に、
とんこつ塩らーめんやとんこつ醤油、更に透明感を残したとりしおや中華そば等を提供し、
麺も中太や細麺を揃えた嬉しい自家製麺。
本日は、「にんにくとんこつ油屋そば」を味わった。
【2015年02月28日(土)】 遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)
ラーメン
佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂いがプンプン主張する脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
比較的新しいお店ながら、今や有力な老舗を抑えて個人的に優先して食べたいと思っている
遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)さんを再訪。
【2015年04月05日(日)】 コサカ@蒲江大字蒲江浦(大分県・佐伯市)
伊勢海老御膳、 魚定食
平成の大合併で今や佐伯市となった長閑な海辺の町、旧蒲江町。
今春、遂に宮崎と大分間の東九州自動車道が繋がり、只今佐伯ICと延岡南IC間が無料区間となっている。
観光客は蒲江ICを降りたところに設けられた活魚を含んだ産直販売&飲食商業施設、
海べの市(あまべのいち)かまえインターパークや港の手前にある道の駅かまえにバブル的に集中し、
週末はどちらも警備員さんが出て駐車場が満車となるほどの大賑わい。
私達は蒲江ならではの海の幸を楽しもうと、上記の混雑した観光商業施設での食事はパスして
8年ぶりにコサカ@蒲江大字蒲江浦(大分県・佐伯市)さんを再訪。
あくまで店構えは静かな蒲江港に佇む目立たない喫茶店風だが、
実はボリュームある魚定食や活伊勢海老の御膳まで楽しめる海鮮食事処。
本日は魅力的な「伊勢海老御膳6500円」とお得感ある「魚定食2000円」を味わった。
【2015年04月05日(日)】 三男坊@蒲江西野浦(大分県・佐伯市)
ラーメン
佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂いがプンプン主張して脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
平成の大合併で今や佐伯市となった長閑な海辺の町、蒲江の西野浦で佐伯っぽいラーメンを
提供しているらしい居酒屋 三男坊@蒲江西野浦(大分県・佐伯市)さんを訪問した。
【2015年03月08日(日)】 点法輪(てんぽうりん)@鶴岡西町(大分県・佐伯市)
B豚骨らーめんにんにくチップあり
佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂がプンプン主張して脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
今まで立ち寄っていなかった地元イタリアン、カナールの息子さんが手掛けると云う、
点法輪(てんぽうりん)@鶴岡西町(大分県・佐伯市)さんを訪問。
豚骨ラーメンの外、創作の「トマトらーめん」等もあり、
本日は「B豚骨らーめんにんにくチップあり」を味わった。
nsan