【2015年02月28日(土)】 藤原来々軒@鶴岡町(大分県・佐伯市)
ラーメン
佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂がプンプン主張する脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
香蘭@鶴岡町さんと共に今や佐伯のラーメンを象徴するような存在となった老舗の、
藤原来々軒@鶴岡町(大分県・佐伯市)さんを再訪。
大分県南(佐伯市・津久見市・臼杵市)
【2015年02月28日(土)】 香蘭@鶴岡町(大分県・佐伯市)
ラーメン
佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂がプンプン主張する脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
今や佐伯のラーメンを象徴するような存在となった老舗の、
香蘭@鶴岡町(大分県・佐伯市)さんを再訪。
【2015年02月28日(土)】 風来山人 来々軒@直川大字仁田原(大分県・佐伯市)
ラーメン
ネット創生期、当時佐伯のラーメンで上海(現在は閉店)、香蘭、藤原来々軒と共にワイルドで
個性的なラーメンとして、宇目町のかなり奥まった国道326号線沿いの立地ながら
一部のラーメン好きにも知られ、親しまれていた宇目来々軒さん。
個人的に初めて訪問したのは約11年前の2004年3月27日のこと。
約8年前の2007年2月24日に食べた後に突然閉店してしまうも、
暫くして326来々軒として移動販売という形態で営業されているという情報は入っていた。
現在、実家に店舗を構えて風来山人 来々軒として復活されているとのことで、
「大分県佐伯市直川大字仁田原」という住所を頼りに直川へ向かった。
【2013年09月01日(日)】 大分県佐伯〜蒲江〜宮崎県延岡巡り
大分市〜佐伯市〜蒲江町〜延岡市(宮崎県)〜大分市
当時は北九州から大分市に単身赴任していたろっくさんと二日連続で合流。
二日目は、ワイルドな佐伯ラーメンや雪ん子寿しを求めて大分県南に位置する佐伯市周辺や
再来軒のラーメンやチキン南蛮を絡めて宮崎県北の延岡市を巡ることに。
【2013年03月16日(土)】 亀甲@木立築良田(大分県・佐伯市)
塩ラーメン
大分県の南東部に位置する佐伯市巡りへ。
佐伯市の中心街から蒲江方面へ向かう道沿いの長閑な郊外にぽつんと佇む、
亀甲@木立築良田(大分県・佐伯市)を9年ぶりに再訪。
【2013年03月16日(土)】 遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)
ラーメン
大分県の南東部に位置する佐伯市巡りへ。
日本文理大学附属高校前に佇む、「佐伯ラーメン」を掲げた比較的新しいお店、
遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)を訪問。
佐伯らしい獣の香りある味濃い迫力味を楽しめ、
しっかり手づくり感ある一杯。
ラーメン

GW後半戦は大分の県南、佐伯市巡りへ。
人気老舗の藤原来々軒@鶴岡町(佐伯市)で修業した若い御主人が厨房に立つ、
麺処 聖(ひじり)@駅前(大分県・佐伯市)を訪問。
折角なので先に藤原来々軒@鶴岡町(佐伯市)で本家のラーメンを楽しみ、
その直後に両方味わった。
続きを読む
ラーメン

GW後半戦は大分の県南、佐伯市巡りへ。
9年振りに創業44年と地元新聞紙面でも紹介される老舗、
天津@大手町(大分県・佐伯市)を再訪。
閉店した人気老舗の上海@内町(佐伯市)を除くと現存する佐伯のラーメン店の中では最も古く、
いわゆる獣の匂がプンプン主張する脂やニンニクを効かせた味濃い佐伯のラーメンとは異なり、
独自路線の白濁豚骨ラーメンを一杯360円という安価提供。
今年3月に訪問した際は臨時休業で振られていたので
是非今回は久しぶりに食べたかった。
続きを読む
ラーメン

GW後半戦は大分の県南、佐伯市巡りへ。
佐伯市は県内では珍しい、獣の匂がプンプン主張する、
脂やニンニクを効かせた味濃い特徴あるラーメンを楽しめる地域。
先ずは、香蘭@鶴岡町(大分県・佐伯市)を再訪。
続きを読む
【2013年03月16日(土)】 よろこんで!ナベ@常盤西町(大分県・佐伯市)
ラーメン
大分県の南東部に位置する佐伯市巡りへ。
先ずは、約9年振りに西田病院近くの天津@大手町(佐伯市)を訪問するも、
まさかの臨時休業に振られてしまい、
ならばと新店のよろこんで!ナベ@常盤西町(大分県・佐伯市)へ。
ラーメンの外、佐伯名物のごまだしうどんや創作メニューのごまだしタンタン等を提供し、
麺は2玉の特盛りまで揃う。
初めてなので普通のラーメンから味わうことに。
【2013年03月16日(土)】 天津@大手町(大分県・佐伯市)
ラーメン
大分県の南東部に位置する佐伯市巡りへ。
先ずは、約9年振りに西田病院近くの
天津@大手町(大分県・佐伯市)を訪問した。
【2013年03月16日(土)】 千成ラーメン@佐伯市(大分県)
並ラーメン
大分県の東南部に位置する佐伯市巡りにて、偶然知らないラーメン店が目に留まり、
無情報の飛び込みで入店して並ラーメンを注文すると、
大分なのに何故か見覚えのある宮崎っぽいラーメンが現れた。
ラーメン

お盆休みを活用して大分の県南、佐伯市巡りへ。
佐伯市は県内では珍しい、獣匂がプンプン主張する、
脂やニンニクを効かせた味濃い特徴あるラーメンを提供している地域。
お盆休業しているお店が多かったものの、老舗の香蘭@佐伯市や
藤原来々軒@佐伯市が営業してくれていて、大変ありがたかった。
先ずは、賑わっていた香蘭@鶴岡町(大分県・佐伯市)からスタート。
続きを読む
nsan