麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

大分の県北央(日出町・杵築市・国東市)

来々軒@国東町(大分県・国東市) ワンタンメン

【2013年03月02日(土)】 来々軒@国東町(大分県・国東市)
ワンタンメン
52b

杵築市から北上して国東半島にある国東町(国東市)の鶴川商店街にひっそり佇む、
来々軒@国東町(大分県・国東市)を再訪。

当時、年配の女将さんが厨房に立ち、週イチ土曜日のみ開店していた
いわゆる幻営業と化していたお店で、プレーンな味わいを楽しめた。


個人的に国東町は小学生の頃、夏休みを利用して親戚の家で一週間ほど過ごしたことがあり、
寂しげな商店街もどこか懐かしい。

続きを読む

ヨコハマ飯店@杵築市(大分県) サンマーメン

【2013年03月02日(土)】 ヨコハマ飯店@杵築市(大分県)
サンマーメン
10b

7年半ぶりに大分県杵築市郊外に佇む、ヨコハマ飯店@杵築市(大分県)さんを再訪。

屋号が示すように、横浜名物と云う「サンマーメン(あんかけラーメン)」を今回も味わった。

続きを読む

上海ラーメン 珍丼屋@安岐町(大分県・国東市)

【2015年03月07日(土)】 上海ラーメン 珍丼屋@安岐町(大分県・国東市)
上海ラーメン+とり天定食
11b

郊外の大分空港脇にポツンと佇む、草臥れた感じの外観から怪しいオーラが漂う店舗、
上海ラーメン 珍丼屋@安岐町(大分県・国東市)を再訪。

広めの駐車場に設けられた大きな看板には、
『うまいラーメンではありません‼ クセになるラーメンです!』と掲示。

本日は、「上海ラーメン+とり天定食」を味わった。

続きを読む

味平ラーメン@国東町(大分県・国東市)

【2013年03月02日(土)】 味平ラーメン@国東町(大分県・国東市)
塩ラーメン
10b

国東町にある週イチ土曜の昼のみ営業してくださる老舗、
来々軒@国東町(大分県・国東市)さんを再訪。

その後、せっかく離れた国東町まで来たので、
近場の味平ラーメン@国東町(大分県・国東市)さんに立ち寄った。

続きを読む

ラーメンむさし@武蔵町(大分県・国東市)

【2015年03月07日(土)】 ラーメンむさし@武蔵町(大分県・国東市)
ラーメン
11b

朝から週イチ土曜の昼のみ営業してくださる老舗、来々軒@国東町(大分県・国東市)さんを
再訪すべく、別府市経由で国東町の鶴川商店街へ向かうも、
この日(2015年3月7日時点)は「しばらくの間お休みさせていただきます。」との貼り紙あり。

ならばと国東町から別府市方面へ戻る途中の武蔵町にある
ラーメンむさし@武蔵町(大分県・国東市)さんに立ち寄った。

続きを読む

来々軒@国東町(大分県・国東市) ワンタンメン

【2013年02月23日(土)】 来々軒@国東町(大分県・国東市)
ワンタンメン
10b

大分県の北部、国東半島にある国東町(国東市)の鶴川商店街にひっそり佇む、
来々軒@国東町(大分県・国東市)約5年半ぶりに再訪。

現在は年配の女将さんが厨房に立ち、週イチ土曜日のみ開店している、
いわゆる幻営業と化したお店で、プレーンな味わいを楽しんだ。


個人的に国東町は小学生の頃、夏休みを利用して親戚の家で一週間ほど過ごしたことがあり、
寂しげな商店街もどこか懐かしい。

続きを読む

山香温泉 風の郷@山香町(大分県・杵築市)

【2013年02月24日(日)】 山香温泉 風の郷@山香町(大分県・杵築市)
個性湯の露天桶風呂
21

大分の温泉本、続・大分の極上名湯にて「大分随一のレア個性湯」とべた褒めされていた、
山香温泉 風の郷@山香町(大分県・杵築市)を訪問。

趣云々とは無縁な大型施設ではあるが、
とにかく源泉かけ流しの桶風呂の個性的な湯が物凄い。
施設内には温泉成分がびっしり付着した配管や成長した固形物の塊が
説明書付きで誇らしげに展示されていた。

続きを読む

石造物公園@杵築(大分県・杵築市)

【2013年02月24日(日)】 石造物公園@杵築(大分県・杵築市)
石仏、庚申塔
52b

いつも海辺の国道213号線を通過する度に見上げていた、小高い杵築城。
築城は室町時代の初期にあたる1393年だそうだが、
現在は城跡に三層の模擬天守が建てられ、有料(300円)で入城できる。

画像は、石造物公園内の享保九年(1724年)と表示されていた石仏。

続きを読む

青筵(せいえん)神社@杵築(大分県・杵築市)

【2013年02月24日(日)】 青筵(せいえん)神社@杵築(大分県・杵築市)
狛犬
33b

いつも海辺の国道213号線を通過する度に見上げていた、小高い杵築城。
築城は室町時代の初期にあたる1393年だそうだが、
現在は城跡に三層の模擬天守が建てられ、有料(300円)で入城できる。

先ずはその城脇にある青筵(せいえん)神社@杵築(大分県・杵築市)を参拝し、
狛犬を写真に収め、杵築城を訪ねた。

続きを読む

万来@杵築北浜(大分県・杵築市) ラーメン

【2013年02月24日(日)】 万来@杵築北浜(大分県・杵築市)
ラーメン
11b

杵築市内の万来@杵築北浜(大分県・杵築市)を訪問。

獣の匂いが充満した店内。
本日食べた一杯は、ぶわんと獣臭を放つワイルドなラーメンで、
隣街の日出町で食べた万来@日出町とは随分異なる印象だった。


続きを読む

青龍軒@大内(大分県・杵築市) ラーメン

【2013年02月24日(日)】 青龍軒@大内(大分県・杵築市)
ラーメン
10

佐賀県のみやき町から大分市の乙津町へ移転し、
更に杵築市へ移転という経緯を辿った青龍軒@大内(大分県・杵築市)を訪問。

看板に「久留米ラーメン」と掲げ、
本日食べた一杯は、個人的に乙津町(大分市)時代より随分美味しく感じた。

続きを読む

暘谷亭(ようこくてい)@南杵築(大分県・杵築市) ラーメン

【2013年02月24日(日)】 暘谷亭(ようこくてい)@南杵築(大分県・杵築市)
ラーメン
10b

杵築市にある暘谷亭(ようこくてい)@南杵築(大分県・杵築市)を訪問してラーメンを。

看板に「麺食」と掲げた店舗で、
店内には、綾波レイのパネルやガンブラ、そして数ヶ所に渡り多数のフィギュアを展示。

ラーメンだけでなく「ちゃんぽん」が人気のようで、
みそ、塩、醤油、和風、カレー等々ちゃんぽんをバリエーション展開。
更に大分らしいとり天定食、レバニラ定食、しょうが焼き定食、中華丼、カレー等々、
定食メニューも充実していた。

続きを読む

幸喜屋@日出町(大分県・速見郡) 特上+城下カレイ

【2005年09月03日(土)】 幸喜屋@日出町(大分県・速見郡)
特上にぎり+城下カレイにぎり
10b

別府市の北側に隣接する日出町に構える、城下カレイで知られる老舗寿司割烹、
幸喜屋@日出町(大分県・速見郡)を訪問。

別府湾に面した日出町では新鮮な魚介類が水揚げされ、
立派な蔵風の店舗で、特上にぎりと城下カレイのにぎりを味わった。

続きを読む

万来(ばんらい)@日出町(大分県・速見郡) ラーメン

【2013年02月23日(土)】 万来(ばんらい)@日出町(大分県・速見郡)
ラーメン
10

別府市の北側に隣接する日出町で「自家製ラーメン」と大きく掲げた、
万来(ばんらい)@日出町(大分県・速見郡)を訪問。

プンと心地よい獣が匂う、軽めに白濁した懐かしいタイプの如何にもやさしい一杯で、
こんな手づくり感あるラーメンが大分県に残っていたことをとても嬉しく思う。

続きを読む

上海ラーメン 珍丼屋@安岐町(大分県・国東市)

【2013年02月23日(土)】 上海ラーメン 珍丼屋@安岐町(大分県・国東市)
上海ラーメン(中)
10b

郊外の大分空港脇にポツンとある、草臥れた感じの外観から怪しいオーラが漂う店舗、
上海ラーメン 珍丼屋@安岐町(大分県・国東市)を訪問。

広めの駐車場の看板には、
『うまいラーメンではありません‼ クセになるラーメンです!』と大きく掲示。

飛び込みではなかなか立ち寄れない印象だが、
元フランス料理人が作ると云う個性的なラーメンであり、
更に和・洋・中の3000種と謳う、四季折々の「珍丼」が日替わりで毎日10食限定で提供されている。

メニューに「フランス修業から帰ったら、
金がねエ〜んで大好きなラーメン屋を始めました。」とあった。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ