麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

筑紫野市・那珂川町@福岡県

土俵うどん@大木町(福岡県三潴郡)丸天うどん+ごぼう天

【2019年5月01日(火祝)】土俵うどん@大木町(福岡県三潴郡)
丸天うどん+ごぼう天
2019_05_01_do15

GW10連休五日目、平成から令和へ改元された初日となる令和元年5月1日は、
朝から九州ならではの美味しいうどんを求めて福岡県の大木町にある人気うどん店、
土俵うどん@大木町(福岡県三潴郡)さんを再訪。

「丸天うどん+ごぼう天」を味わい、
食後に鶏飯2パックと鶏からあげ1パックをテイクアウトした。


続きを読む

拉麺空海@那珂川町(福岡県筑紫郡)茶豚骨ラーメン

【2018年05月27日(日)】 拉麺 空海@那珂川町(福岡県筑紫郡)
茶豚骨ラーメン
21b

那珂川町にある、拉麺 空海@那珂川町(福岡県筑紫郡)さんを再訪。

豚骨ラーメンは「白、黒、赤、茶、黄、青、緑」とバリエーション多く提供されており、
本日は現在最も好まれていると云う「茶豚骨ラーメン」を楽しんだ。

続きを読む

拉麺 空海@那珂川町(福岡県筑紫郡)台湾まぜそば+カレー追い飯

【2017年09月03日(日)】 拉麺 空海@那珂川町(福岡県筑紫郡)
台湾まぜそば+カレー追い飯
25b

2013年にブレイクした名古屋(麺屋はなび)発の「台湾まぜそば」。

夜営業の数量限定で提供されている「台湾まぜそば+カレー追い飯」を求めて、
那珂川町にある拉麺 空海@那珂川町(福岡県筑紫郡)さんを再訪。

個人的に福岡で提供されている中では最も満足度が高い印象。

続きを読む

拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)煮干し台湾まぜそば

【2016年01月30日(土)】 拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
煮干し台湾まぜそば+煮干しカレー追い飯
50b

2013年にブレイクした名古屋(麺屋はなび)発の「台湾まぜそば」。

昨年に続き、二月から期間数量限定で提供される「煮干し台湾まぜそば」を求めて、
那珂川町にある拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)さんを再訪。

今年の限定は煮干しをきっちり利かせ、全体的にブラッシュアップされた改良版を提供。
豪快にぐちゅぎゅちゅと掻き混ぜて味わい、煮干しカレー風味の追い飯まで楽しんだ。

続きを読む

あしずり定食センター@那珂川町(福岡県・筑紫郡)

【2015年04月19日(日)】 あしずり定食センター@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
あしずりランチ+おがず大盛り+ご飯大+豚汁
26b

大盛りご飯で知られるあしずり定食センター@那珂川町(福岡県・筑紫郡)さんが
筑紫郡那珂川町から早良区重留へ移転するとのこと。

個人的に那珂川町に移転する前の早良区野介にあった頃に元祖長浜屋@支店
&本店と共に利用しまくっていた懐かしい、腹でも味わう定食屋さん。

当時の昼夜賑わうお店は、揚げ物と炒め物を中心とした多くのメニューで構成されており、
体育会系の学生や肉体労働系を中心にした客で大繁盛していたことが忘れられない。

本日は「あしずりランチ」をおがず大盛り+ご飯大+豚汁で味わった。

続きを読む

拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡) 台湾まぜそば

【2015年02月08日(日)】 拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
台湾まぜそば
22b

期間限定で提供されている「台湾まぜそば」を求めて、
拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)さんを再訪。

昨年ブレイクした名古屋発の「台湾まぜそば」。
豪快にぐちゅぎゅちゅと掻き混ぜて味わい、カレー風味の追い飯まで楽しんだ。

続きを読む

ころしのカレー@二日市(福岡県・筑紫野市)

【2013年10月27日(日)】 ころしのカレー@二日市(福岡県・筑紫野市)
カレー+ハンバーグ
14b

西鉄二日市駅近くの少し入り込んだ立地にて
「女ごろしのカレー」からの変わった屋号で営業している、
ころしのカレー@二日市(福岡県・筑紫野市)さん。

個性的な甘いカレーなので人によって好みが大きく分かれそうだ。

この日はカレーをライス並、激辛、無料セットのミニサラダ付きで、
有料トッピングのハンバーグを加えてお願いした。

続きを読む

拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡) 限定カチドキとまトン

【2014年07月06日(日)】 拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
限定カチドキとまトン
21b

鷹の祭典2014、カチドキレッドラーメン祭の限定メニューが提供されていたお店のひとつ、
拉麺 空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)さんを再訪。

赤を意識してトマトを活用した創作ラーメン、「限定カチドキとまトン」を味わった。

続きを読む

小林カレー@二日市(福岡県・筑紫野市)

【2013年06月30日(日)】 小林カレー@二日市(福岡県・筑紫野市)
チキンカレー・大辛+野菜トッピング
24b

手づくり感ある美味しいカレーを求めてJR二日市駅前にある、
小林カレー@二日市(福岡県・筑紫野市)を訪問。

僅か+100円というサービス提供の野菜トッピングをすることで、
色彩豊かなカレーを楽しめる。

お店の公式サイトによると、
『インド式カレーをベースに十数種類のスパイスを調合して生まれた
 毎日食べても飽きない新しいタイプのスープカレーです。』とのこと。

続きを読む

手打そば 太六@那珂川町(福岡県・筑紫郡)

【2011年01月23日(日)】 手打そば 太六@那珂川町(福岡県)
生粉打ち(十割)そば大盛、せいろそば(一九)そば大盛
太六10

タフさんオススメの美味しい蕎麦を味わおうと、
那珂川町の郊外にある
手打そば 太六@那珂川町(福岡県・筑紫郡)を一緒に訪問。

長閑な郊外に佇む民家を改装した造りで提供され、
置かれた説明書きから作り手の意欲がビシビシ伝わってくる。

今回は、『生粉打ち(十割)そばの大盛り』
『せいろそば(一九)そばの大盛り』の二種を味わった


続きを読む

拉麺空海@那珂川町(福岡県) すき焼きラーメン太MEN

【2011年01月23日(日)】 拉麺空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
すき焼きラーメン太MEN
拉麺空海17

タフさんと久しぶりに拉麺空海@那珂川町(福岡県)を訪問。
御主人の柴田さんとは、ここ数年イベントや飲み会等でお会いしてお話しすることが続き、
ようやくお店へ顔を出せた形。

店内に掲示されていた創作ラーメン、
『すき焼きラーメン 太MEN』を紹介。

続きを読む

拉麺空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)

【2011年01月23日(日)】 拉麺空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
女子ラーメン・濃厚魚介豚骨ラーメンYuzu
拉麺空海11

久しぶりに拉麺空海@那珂川町(福岡県)をタフさんと訪問。
御主人の柴田さんとは、ここ数年イベントや飲み会等でお会いしてお話しすることが続き、
ようやくお店へ顔を出せた形。

本日は店内に掲示されていた
『福岡Walker限定企画 第2弾女子ラーメン 濃厚魚介豚骨ラーメンYuzu』と
『すき焼きラーメン太MEN』をセレクト。

個人的に福岡Walkerによる半額クーポンを使用するつもりはないので、
通常価格にて。

続きを読む

【新店】 TAIZO(タイゾー)@那珂川町支店(福岡県・筑紫郡) ラーメン

【2008年7月27日(日)】 TAIZO@那珂川町支店(福岡県・筑紫郡)
ラーメン
TAIZO@那珂川店21

住吉にあるラーメンTAIZO@博多区が那珂川町にTAIZO@那珂川支店を開店させた。2008年7月23日(水)にオープンしたばかりだが、既に待ち客が出るほどの大賑わい。なんと北九州のケパサさんも前日に食べていたようだ(笑

ラーメンTAIZOは関東でなんつッ亭@渋沢(神奈川県)が大ブレイクした際、割と早めに福岡市で黒いマー油を活用した黒ラーメンを提供し始めたお店^^ 前回住吉のお店を訪問したのは東京から帰福したあまさんと一緒に食べた2006年2月11日。当時の雑誌紹介記事では豚の頭骨を20時間煮た濃厚スープと記載されていた。

新店の麺屋 遊楽@那珂川町(福岡県・筑紫郡)で「鶏豚骨らーめん」を食べた後に訪問。肥前街道・国道385号線沿いにあり、店横に設けられた専用駐車場はほぼ満車。一台分空いたスペースに滑り込んだ。
TAIZO@那珂川店11
TAIZO@那珂川店10

横に広いお店は押し寄せた老若男女のお客さんで大盛況。新店特需とはいえ、この活気は凄いですね^^ 店内に待ち客が出て満席状態だったので、暫く入口付近の屋内で待つことに。今日は暑過ぎて、とても店外で待てるような状態ではなかった。

15分ほど待って、カウンター席へ。「とんこつラーメン 500円」を注文。

続きを読む

【新店】 麺屋 遊楽@那珂川町(福岡県・筑紫郡) 鶏豚骨らーめん

【2008年7月27日(日)】 屋 遊楽@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
鶏豚骨らーめん
遊楽@那珂川町21

那珂川町に開店した麺屋 遊楽@那珂川町(福岡県・筑紫郡)。鶏豚骨ラーメンをメインに据えた新店だ。

那珂川町を走るとラーメン店が多く目に留まる。後ほど立ち寄ったラーメンTAIZOの支店となる那珂川店@片縄東(那珂川町)は2008年7月23日(水)にオープンしたばかりで、待ち客が出る大賑わい。どうやらケパサさんも前日に食べていたようだ(笑

天神で所用を済ませた後、博多南駅に続く新幹線の高架脇を進んで那珂川町へ。遊楽@那珂川町16

気温はぐんぐん上昇〜〜
遊楽@那珂川町11

続きを読む

拉麺空海@那珂川町(福岡県) 極太麺のつけ麺・大盛り400g

【2008年6月01日(日)】 拉麺空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
極太つけ麺・大盛り400g
拉麺空海24
拉麺空海22

本日は早朝から一般道で福岡市へ。

天神で所用を済ませ、極太麺の濃厚魚介豚骨つけ麺を提供し始めたという拉麺空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)へ向かう。前回拉麺空海を訪問したのが2006年4月16日だから、約二年ぶりの訪問だ。
拉麺空海15

今日の流れは次のとおり。

天神で所用を済ませた後、拉麺空海@那珂川町(福岡県・筑紫郡)
にて「極太つけ麺・大盛り400g」〜中華そば・つけめん山田@春日市(福岡県)にて「つけめん・大盛り」〜らーめん四郎@大橋(福岡市・南区)にて「冷やしざるらーめん」〜福岡市から熊本県・宇城市へ移動して、あとぜきさんオススメのやすきち@宇城市(熊本県)で「ごま塩ラーメン」と「豚骨ラーメン」を連食^^ 帰りは松橋ICから熊本ICまで高速で移動して、阿蘇経由で帰宅した。

一昨日の雨で霞んでいた空気が綺麗に洗われた模様。非常に鮮やかな青空が広がっていた。本当はこんな快晴の日はくじゅうへ登山に行きたいよなぁ〜〜〜(悔
日田市

朝倉市の郊外を進むと自転車やバイク集団が気持ちよさそうに走っていた。
朝倉市10
朝倉市11

天神から那珂川町に戻り、すっかりご無沙汰だった拉麺空海@那珂川町(福岡県)に到着。先客ナシでカウンター席へ。座ると同時にぞろぞろと団体客が来店してきた。

新登場と掲げられた壁に貼られたメニューとメニュー表を確認し、「極太つけ麺・大盛り400g」を注文。
拉麺空海10
拉麺空海11

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ