因幡の白兎伝説

三連休を活用して二泊四日で山陰地方への三日目。
「古事記」に登場する因幡の白兎伝説で知られる小ぶりな白兎神社@鳥取市を参拝。
大国主大神の助言でサメに皮をむかれた赤裸の白兎が真水で身体を洗い、
ガマの穂にくるまれたと云う不増不滅の御身洗池がある。
参道の両脇には多くの兎像が並び、
境内には鳥取砂丘と同じ様に飛来した砂がみっちり積っていた。
ちなみに隣接して設けられた道の駅 神話の里白うさぎでは「名物 わにラーメン」なる
ワニ(合成フカヒレ)が添えられたラーメンが提供されているようだ。
続きを読む