煮干しそば+味玉

東京初日の昼は、「美味しいラーメンを作りたい」という熱い想いを感じさせて頂ける
貴重なお店のひとつ、中華そば しば田@仙川(東京都調布市)さんを再訪。
鴨出汁の「中華そば」と「煮干しそば」がどちらも抜群に美味しく、
更にたゆまぬ研鑚を積まれた味に期待。
同行者に注文してもらった「煮干しそば+味玉」を7割味わった。
続きを読む
麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)
【2015年09月21日(月祝)】 中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)
煮干しそば
「美味しいラーメンを作りたい」という熱い想いを感じさせて頂ける貴重なお店のひとつ、
中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)さんを一年ぶりに再訪。
個人的に今年の東京巡り2015で最も楽しみにしていた。
昨年食べた鴨出汁の「中華そば」と「煮干しそば」のどちらもが抜群に美味しく、
更にたゆまぬ研鑚を積まれ、この一年でどれほど美味しくなったのかに期待。
仙川駅からやや離れた立地ながら、混雑が影響して現在は土日定休となっていため、
シルバーウィーク中では初となる月祝の営業日を迎えた。
「中華そば+味玉」を食べた後、再び行列に並び直して「煮干しそば」を味わった。
【2015年09月21日(月祝)】 中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)
中華そば+味玉
「美味しいラーメンを作りたい」という熱い想いを感じさせて頂ける貴重なお店のひとつ、
中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)さんを一年ぶりに再訪。
個人的に今年の東京巡り2015で最も楽しみにしていた。
昨年食べた鴨出汁の「中華そば」と「煮干しそば」がどちらも抜群に美味しく、
更にたゆまぬ研鑚を積まれ、この一年でどれほど美味しくなったのかに期待。
仙川駅からやや離れた立地ながら、混雑が影響して現在は土日定休となっていため、
シルバーウィーク中では初となる月祝の営業日を迎えた。
本日は朝から訪れ、「中華そば+味玉」を味わった。
【2014年09月15日(月祝)】 中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)
煮干しそば
東京巡り四日目の昼は、東京のあまさんからのかなり強い薦めもあり、
2014年に最も評判が良かった都心からは離れた新店、
中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)さんを訪問。
音麺酒家 楽々@吉祥寺出身という2013年11月下旬オープンの新店で、
鴨、地鶏、生醤油、煮干し、ハマグリ等々を上手に駆使して、
天然素材を活かして作り込まれた一杯を味わえる。
本日は「中華そば」と「煮干しそば」の二種を楽しみ、
「中華そば」に続いて「煮干しそば」を紹介。
【2014年09月15日(月祝)】 中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)
中華そば
東京巡り四日目の昼は、東京のあまさんからのかなり強い薦めもあり、
2014年に最も評判が良かった都心からは離れた新店、
中華そば しば田@仙川(東京都・調布市)さんを訪問。
音麺酒家 楽々@吉祥寺出身という2013年11月下旬オープンの新店で、
鴨、地鶏、生醤油、煮干し、ハマグリ等々を上手に駆使して、
天然素材を活かして作り込まれた一杯を味わえる。
本日は「中華そば」と「煮干しそば」の二種を楽しむことに。
先ずは「中華そば」から。
nsan