麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

香川県、西讃1 善通寺市、多度津町(仲多度郡)

長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)釜あげうどん大+タコ飯

【2019年9月16日(月祝)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)
釜あげうどん大+タコ飯
2019_09_16_kano10

三連休を活用し、三泊四日にて「香川県さぬきうどん巡り2019」へ。

さぬき三日目(月祝)の三軒目は、「釜あげうどん」が人気の個人的に大好きな
長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)さんを再訪。

今回で17度目となったさぬき屈指の大人気・有名店。

いわゆる観光客が特に集中するさぬき屈指の有名人気店であるが、
「釜あげうどん」だけに遅い時間帯でも状態の良い出来立てうどんを
安心して楽しめる貴重なお店のひとつ。

昨日の午後はあまりの炎天下大行列に退散していたが、
本日は「
釜あげうどん大+タコ飯」を楽しんだ。

続きを読む

長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)釜あげうどん大+タコ飯

【2019年9月15日(日)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)
釜あげうどん大+タコ飯
2019_09_15_kano11

三連休を活用し、三泊四日にて「香川県さぬきうどん巡り2019」へ。

さぬき二日目(日曜日)の七軒目は、「釜あげうどん」が人気の個人的に大好きな
長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)さんを再訪。

今回で17度目となったさぬき屈指の大人気・有名店。

いわゆる観光客が特に集中するさぬき屈指の有名人気店であるが、
「釜あげうどん」だけに遅い時間帯でも状態の良い出来立てうどんを
安心して楽しめる貴重なお店のひとつ。

本日も「釜あげうどん」狙いで訪れるも、大行列が形成されていた。

続きを読む

長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)釜あげうどん

【2018年9月15日(土)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)
釜あげうどん
25b

三連休を活用し、三泊四日にて「香川県さぬきうどん巡り2018」へ。

さぬき初日の6軒目は、「釜あげうどん」が人気の個人的に大好きな
長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)さんを再訪。

今回で15度目となったさぬき屈指の有名人気店。
本日は、「釜あげうどん」を楽しんだ。

続きを読む

長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)

【2017年7月17日(月祝)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)
釜あげうどん
70b

三連休を活用し、二泊三日にて「香川県さぬきうどん巡り2017」へ。

さぬき最終日となる三日目(月祝)の三軒目は、「釜あげうどん」が人気の
個人的に大好きな長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)さんを再訪。

今回で12度目となったさぬき屈指の有名人気店。
本日は、「釜あげうどん」を楽しんだ。

続きを読む

長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)

【2017年7月16日(日)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)
釜あげうどん
10b

三連休を活用し、二泊三日にて「香川県さぬきうどん巡り2017」へ。

二日目の昼は、「釜あげうどん」が人気の個人的に大好きな
長田in香の香@金蔵寺町(香川県善通寺市)さんを再訪。

今回で12度目となった、さぬき屈指の有名人気店。

休日は大勢の観光客が特に集中する繁盛店であるが、
「釜あげうどん」だけに遅い時間帯でも状態の良い出来立てうどんを
安心して楽しめる貴重なお店のひとつ。

続きを読む

長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市) 釜あげうどん

【2014年10月12日(日)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)
釜あげうどん
31b

香川県さぬきうどん遍路二日目の8軒目は、個人的に大好きな
長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)さんを再訪。

今回で11度目となったさぬき屈指の有名人気店であり、
敢えて特に混雑するお昼時は避け、観光して体調を整えて臨む。

休日は大勢の観光客が特に集中する繁盛店であるが、
「釜あげうどん」だけに遅い時間帯でも状態の良い出来立てうどんを
安心して楽しめる貴重なお店のひとつ。

二人とも「釜あげうどん」を堪能した。

続きを読む

大平製麺@与北町(香川県・善通寺市) かけそのまま

【2014年10月12日(日)】 大平製麺@与北町(香川県・善通寺市)
かけそのまま
16b

本格的なさぬきうどん遍路は初という北九州のケパサさんをアテンドした
香川県さぬきうどん遍路二日目は、ディープな玉売り製麺所を優先してセレクト。

与北町(善通寺市)の静かな住宅街に佇む日本家屋の民家にて、
現在は日曜の午前7時くらいから1時間という短時間だけ玉売りしているという
大平製麺所@与北町(香川県・善通寺市)さんを再訪。

単に分かり難いというだけではなく、味が良いことでも支持がある隠れた製麺所。
立派な瓦葺き日本家屋の奥が製麺スペースとなっており、丼にうどん玉をもらえる。
更に醤油やかけダシ、そして刻み葱や生姜がサービスで置かれており、大変ありがたい。
さぬきの昔ながらの製麺所スタイルがそのまま残っている、今やとても貴重な空間だ。

本日は御厚意で提供されている「かけそのまま」を味わった。

続きを読む

香川県さぬきうどん遍路 金倉寺

【2014年10月11日(土)】 香川県さぬきうどん遍路
第76番札所 金倉寺
80b

本格的なさぬきうどん遍路は初という北九州のケパサさんをアテンドして
二泊四日(臼杵港発フェリーを入れると三泊)で香川県さぬきうどん遍路へ。

迫り来る大型台風19号の影響が心配されたものの、当初の予報より速度が上がらず、
出発は予定通りフェリーで大分県南の臼杵港から愛媛県の八幡浜へ渡ることに。

八幡浜からは高速道路を利用して進み、休憩を挟みながらも早めにさぬき入りできたので、
うどんを啜る前に第76番札所 金倉寺(こんぞう寺)に遍路。

続きを読む

長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)

【2013年11月03日(日)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)
釜あげうどん・大、 タコ飯
12b

個人的に大好きな長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)へ。

釜あげうどんの繁盛店で、特に賑わうお昼時は避けたかったが、
徳島遍路へ向かう前にどうしても食べたくなって覚悟して再訪。
今回で10度目となる。

休日はいわゆる観光客が特に集中する有名人気店ではあるが、
「釜あげうどん」だけに遅い時間帯でも状態の良い出来てのうどんを安心して楽しめる
貴重なお店のひとつ。

続きを読む

長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)

【2009年07月20日(月)】 長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)
釜あげうどん・小
20b

三谷町にある情熱うどん わらく@三谷町(高松市)で味わった後、本日最後の一杯は、
個人的に大好きな長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)を訪問。

観光客が特に集中する有名人気店ではあるが、
午後からでも状態の良いうどんを安心して楽しめる貴重なお店のひとつ。

続きを読む

大平製麺@与北町(香川県・善通寺市)

【2011年07月16日(土)】 大平製麺@与北町(香川県・善通寺市)
玉売り
大平製麺17b

さぬきうどん遍路2011夏の初日は、ディープな玉売り製麺所を優先してセレクト。

与北町(善通寺市)の住宅地に佇む民家で、早朝から短時間だけ玉売りしている
大平製麺所@与北町(香川県・善通寺市)を再訪。

単に分かり難いというだけではなく、味が良いことでも支持がある隠れた製麺所。
立派な瓦葺き日本家屋の奥が製麺スペースとなっており、丼にうどん玉をもらえる。
更に醤油やかけダシ、そして刻み葱や生姜がサービスで置かれており、大変ありがたい。
昔ながらの製麺所スタイルがそのまま残っている、貴重な空間だ。

出来立ては午前7時から7時半くらいとの紹介だったので、早朝の二軒目に。

続きを読む

善通寺 山下@与北町(香川県・善通寺市) ぶっかけ

【2003年11月01日(土)】 山下@与北町(香川県・善通寺市)
ぶっかけ
山下@善通寺10

2003年11月の三連休を利用して、香川&徳島巡りへ。
初日の昼に食べた、リピートしている善通寺山下@与北町(香川県・善通寺市)から。
現在は移転して、新しい店舗となっている。

かたいコシの剛麺で知られる有名な一般店で、通称は「善通寺山下」。
私が食べただけでも山下という屋号はこの善通寺の他、坂出や国分寺町にもあり、
丸亀市の麺豪山下も加わり、地名を付けないと特定し難い。

お店の存在を知ったのは「恐るべきさぬきうどん第二巻」であり、
更にその第三巻にて1996年S級店(全10店)として紹介され、更に人気に拍車が掛かった。
立ち寄り易さも加わり、当時のさぬきうどん狙いの観光客は一度は食べたであろう
巡礼地となっていた印象。
ロケーションや製麺所系等の怪しさは無いが、正に味で勝負のお店。

続きを読む

大平製麺@与北町(香川県・善通寺市) 民家のうどん

【2007年07月14日(土)】 大平製麺@与北町(香川県・善通寺市)
民家のうどん
大平製麺@善通寺20
撮影2007年7月15日

オビカ食品@丸亀市で食べた後、宿題店だった善通寺市の大平製麺@与北町へ向かう。
大平製麺は、うどん本等には掲載されない製麺所で、
一部のさぬきうどんを紹介するサイトでお勧めしている記事を観て味わってみたいと思っていた。
その分かり難さと怪しさ(色んな意味で)はさぬきでもトップクラスで、所謂針の穴場的なお店らしい。
しかも嬉しいことに旨いとのこと。

複数の情報によると、店名を示す看板や暖簾は無く、長閑な住宅地にあるごく普通の民家であること。
早朝七時くらいから開き、営業は朝のみとかなり短く、しかも玉卸の無い日は休みだそうだ。
九州からわざわざ訪問する私にとってはあまりにも不確定要素が多く、これまで訪問出来ないでいた。

続きを読む

岸井うどん@上吉田町(香川県・善通寺市)

【2005年11月05日(土)】 岸井うどん@上吉田町(香川県・善通寺市)
かけうどん さぬきうどん巡り@香川 三日目 12杯目(計33杯目)
岸井うどん51

清水屋@善通寺町でおろしぶっかけうどんを啜った後
ビニールハウス(栽培用温室)を改築して営業している岸井うどん@善通寺市へ。

外観はイロモノ系で、以前訪問した時は開店時間の十時がどうにも待てずに割愛していた。

「ビニールハウス」の店舗というと長閑な郊外にありそうなイメージだけど、結構街中にアル。
ちなみに最近日本テレビの番組ニホン旅×旅ショーで香川が特集された際、
オススメさぬきうどん三店のトリでこの岸井うどん@善通寺市が紹介されていた。

続きを読む

清水屋@善通寺町(香川県・善通寺市)

【2005年11月5日(土)】 清水屋@善通寺町(香川県・善通寺市)
おろしぶっかけうどん  さぬきうどん巡り@香川 三日目 11杯目(計32杯目)
清水屋60

牟礼製麺@志度(さぬき市)で食べた後、休憩を兼ねて東讃から大きく善通寺市(中讃)まで
高速を利用して大きく移動し、話題の清水屋@善通寺町(善通寺市)を訪問。
日祝定休のお店なので、今日食べておかないとまた一年先延ばしになってしまうのだ。

清水屋は当時田尾さんの記事で次代を担う若手の注目店(清水屋、
SIRAKAWA白川うどん
大戸うどん)として紹介されており、個性のアル田舎麺を味わえるそうだ。
この清水屋を啜ることで上記の四店訪問を完了する。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ