2006年08月
【2006年8月28日(月)】 一風堂@大名本店 一風堂・原点の日イベント
かさね味(ラーメン)、 白丸(ラーメン)
本日は一風堂@大名本店で行われた「一風堂 原点の日」イベントに参加。
御主人の河原さんが厨房に立ち、全国に散らばる店長の一部も加わるというもの。
佐賀のラーメン店・いちげん@川副の御主人より同行をお願いされ、
午後10時半に大名本店前で待ち合わせることにした。
いちげんの御主人は再度河原さんにお会いして改めて御挨拶したいそうな。前回お会いしたのは二年前に行われた久留米ラーメンフェスタの際で、その時も一緒だった。親交アル魁龍の御主人・森山さんよりお誘い頂いた東京で行われる麺プライベートイベントに参加する前にどうしてもとのこと。個人的に河原さんのことが大好きなので、私自身も楽しみながらフォロー出来ればイイかと一緒に訪問することに。
河原さんとは一風堂・各店舗や五行@西通り時代に通い詰めたり、五行@西通り時代で開催していた全国有名店主・招待イベントや四季のラーメンイベント(創作ラーメン)等にいつも駆けつけていたのだ。よってハンドルネーム「えぬ(N)」としてというよりも熱烈な一ファン&一客としてお話しさせて頂いてる間柄だ。特にイベントの際に活躍する一風堂の精鋭スタッフの動き・接客はずば抜けて素晴らしい。いつも意識を持ったスタッフの多さに驚かされる。
今日は坊ガツルキャンプ(大船山登山)の翌日。丁度てんもりさんが沖縄より帰福され、てんもりさんを囲んだ宴を夕方6時半より須崎の韓国料理店・鄭家にて開催。私は午後7時過ぎに会場に到着し、宴に加わる。料理もウマ〜イ!とっても賑やかで楽しい宴となる♪ お店の手配・仕切はてん子さんで、satoyanさん・J子さん・ANDさん・Tyuさん・私の7名が集まった。内容の詳細については後日。かなり旨かったです♪
午後10時過ぎに宴を抜け、一風堂@大名本店へと向かう。
いちげんの御主人と一風堂@大名本店前にて合流。すると魁龍の御主人・森山さんもコチラに向かっているとのこと(驚) 暫し店前でお待ちすることに。丁度河原さんも店外に出てきたのでニッコリ御挨拶♪ 一緒に談笑しながら森山さんの到着を待つ。今日のスープのオススメを伺うと「かさね味」の調子が良いとのこと。前回は「白丸」が良いと仰っていたので、あぶないあぶない^^
程なく森山さんが到着。賑やかに話し込む。今日も元気一杯だ^^ 今度発売されるという『ベビースター ドデカイラーメン・どトンコツラーメン味@魁龍監修』を二袋頂き、一袋味見しながら皆で食べる。
店内は満席だったので、暫し並び入店。
席に通され、当然の如く「かさね味」を注文。
追加で「白丸」を。
【2006年8月26日(土)】 へのさん達と坊ガツルキャンプ・大船山登山へ(くじゅう)
(長者原〜坊ガツル〜大船山) その1(総合)
本日はへのさん達と「坊ガツルキャンプ」♪ 初日は長者原から雨ヶ池を越え、美しい坊ガツルへと入る。今回の参加者はへのさん・take4さん・マニさん・satoyanさん・てん子さん・私の計6名。
青空が広がり天候に恵まれるも、強い日差しでカナリ暑ーい。テント泊の装備(テント、シュラフ、エアマット、雨具、食材等)で60Lザックは一杯。ズッシリ重い。アクエリアスを4L、缶ビールや予備水を加えれば更に1.5Lと液体を持ち過ぎた。
スタートは長者原登山口から。坊ガツルから長者原へ下りてきたことは二度あるけれど登るのは初めて。全く異なる表情を楽しめる登りとなった。
へのさんが先頭で、重い荷物を担ぎガツガツ登る^^ ペースはやー
森に入れば木陰となり、ひんやりして気持ちよい。
が、重いザックを担いでの勾配ある上り坂にもぉ〜 へろへろ。。 一瞬で汗ダクですわ。
ヨロけつつも全力で集団から離れないよう付いていく。
『テント泊の難易度は日帰りとは比べものになりません。捻挫や転倒のリスクも増えるので無理な重さに注意ですよー』とのsatoyanさんからのアドバイスが身に染みる。
こんなにも違うのか。。
ちょっとした岩場でも背負った重い荷物に身体がふられ、いつもと歩く感覚が異なる。しかもズッシリくる重さが体力を奪う。しかも進むペースは早め。集団に挟んで頂き、なんとか付いていく。
土石流の爪痕が色濃く残る代替の道。
後半の登りは写真を撮れないハイペース。心拍数が上がり遅れそうになりながらも気持ちで耐える。後ろで挟んで頂いたマニさんの支えもあり、休むことなくなんとか上り坂をクリア。助かりました。
ラーメン その1
本日は午後より佐賀へ。今年は過密なお盆休となってしまい、休み中に行けなかった気心の知れた『いつものお店』巡り〜♪ の佐賀版。当然メインはいちげん@佐賀と池田屋@佐賀。他に洋々軒@佐賀と大幸軒@鍋島にも立ち寄って食べる。今回は四連食に抑えた。
高速で佐賀大和ICまで移動し、先ずは市内中心部にある洋々軒@佐賀を訪問。ココは以前からクモさんにオススメ頂いていたのだけれど、何度土曜に行っても開店に出会えず、まだ食べていなかったお店だった。今日は開いていたので「いちげん」訪問の前に飛び込む。
先客一名。既にそこそこお酒が入っている様子だ。
年配のおばあちゃんが一人で応対している。
「ラーメン」を注文。
続きを読む
ラーメン その7
お盆休み初日、早朝より北九州へ! のつづき。いつものお店・黒門@遠賀へと向かう。今日がお盆休み前では最後の営業日だったのだ。
本日は盆休みに入る前の気心の知れた『いつものお店』巡り〜in北九州♪ 前半の予定は大好きな芭蕉庵@八幡東区やマルケン@若松。後半に黒門@遠賀を予定した。が、結局7麺。。 ついつい たけや@小倉南区や八福@戸畑にも立ち寄る。しかも芭蕉庵では三杯連食してしまった。
なんとか12時台に入店。既に6麺食べているとは思えない時間に到着できた(嬉) クモさんにニッコリ御挨拶。すると「こんにちわ〜」と声がする。おぉ!Hさんじゃないの〜♪ 久しぶりにお会い出来て嬉しかった。ちょっぴりお話し。
お店は盛況でカウンターの端に滑り込む。
「おにぎり」も復活していたけれど、今回は割愛して「ラーメン」のみ注文。
続きを読む
カリー各種
本日は夕方よりコイタさんを交えた「ガンジー宴in久留米」を予定。コイタさんがガンシーに食べに行くので日時を合わせて便乗させてもらうというもの。コイタさん&ガンジーファンが久留米に集まった。
その前に週末の坊ガツルキャンプに備え、太宰府にあるショップ・好日山荘で登山用品を物色。当初2〜3人用のテントを購入するつもりだったが、モノを見て迷う。有り難いことに丁度take4さんからテントの件でメールを頂き、テント購入を先に延ばすことにした。それではとシュラフをセレクト。結局、ちと高めだけれど600gと軽くてコンパクトなモンベルの「ダウンハガー」を購入。スパッツさえ持ってなかったのでそれもついでに。
国道3号線を下り、久留米市へ。午後5時半には到着してガンジーに入店。ガンジーマスターに挨拶し、イロイロお話しする♪ 程なくJ子さんが到着し、ノンアルコールビールを先に飲み始める。マスターを交え楽しく喋る。私はまだまだ飲み物を我慢した。
その後satoyanさんが到着し、カウンターからテーブル席へと移動。朝から自転車でかなりハードなトレーニングをしたらしくぽわわ〜んとしている感じだ。お疲れのようなので先にひやひやのビールを頂くことにする。暫くしてからコイタさんとべあさんが到着。さぁ〜宴会開始ですわ♪ 料理のセレクトはコイタさんとsatoyanさんにお任せ。先ずは乾杯〜♪ コイタさんを囲んだワイワイ騒ぐ楽しい宴となる。この雰囲気って大好きです。中盤戦くらいでマニさんも遅れて到着。前回てんもりさんが注文したように「ガンジーセット」を追加。先ずは料理画像を。
続きを読む
ワンタンメン その2
てん(土古)@大橋で「ラーメン」を食べた後、近場の一九ラーメン・本店@大橋へ。
福岡の有名・人気店である一九ラーメン・老司店。また、粕屋にある大隈・一九ラーメンも地元民やマニアに根強い人気がある。で、その一九ラーメン系の「本店」がココ。ちょっとした食べ手の方ならばその評判は御存知のことだろう。大橋近くに住んでいた頃には何度か利用していたが、今回久しぶりに訪問してみた。
てん(土古)@大橋から歩いて1分くらい。今は無きラプラス(カラオケ店)を馬鹿みたいに利用したいたのでこの地域は想い出深いんですわ。
先客は三名。
カウンターに座り、なんとなく「ワンタンメン」を注文。
続きを読む
ラーメン その1
本日は早朝より福岡市へ。
夕方よりコイタさんを交えた「ガンジー宴in久留米」を予定。
その前にいつもの如く天神で所用を済ませる。その後、ジュンク堂@天神で沖縄本を三冊(今、旨い沖縄そば店114、沖縄2006、るるぶ楽楽沖縄)とくじゅう登山本を一冊(九重山博物誌)買い込み、遅い昼食へと移動。
なんとなく大橋のてん(土古)@大橋へ。ネットが利用し始められた頃から既にあったお店で、よく頑張っているなぁ〜と感心。当時のラーメン本にはチャーシューメンの写真がよく掲載されていた記憶がある。今回かなり久しぶりの訪問となった。
先客7名くらい。変形テーブル席に座り、「ラーメン」を注文。
メニューに「塩ラーメン」や「つけ麺」があり、やや迷った。
続きを読む
【2006年8月22日(火)】 コイタさん宴@福岡市・今泉〜薬院
アジア麺料理 さぬきうどん二杯
本日はつくば(茨城県筑波)から帰福したコイタさんを囲んでの宴会。へのさんの手配により大変賑やかな宴となる♪ いつもの顔ぶれから久しぶりのお方まで楽しくワイワイお喋り。横浜に移り住んだ(地元に戻った)ぶっち隊長にも久しぶりに会えちゃった(嬉) とっても楽しい時間を過ごす。参加の皆様、お疲れ様でした♪
仕事終わりに高速にて福岡市へ。都市高速が半道橋手前から渋滞し、思いの外時間が掛かる。午後6時台で天神に到着。週末の坊ガツルキャンプに備え、てん子さん&satoyanさんに助言頂いた60Lザックや簡易ザック、ヘッドランプ、エアマット等の必要品を石井スポーツ@天神にて慌ただしく購入。その後、今泉の宴会場へと急ぐ。
会場には開始から一時間遅れでなんとか到着。盛り上がっている中に飛び込んだ!
大半の参加者は到着していたようで、わっ!隊長がイルぢゃん!(驚) お久しぶり〜(嬉) コイタさん・とりにくさん・へのさん・フミオさん・satoyanさん辺りとの立ち話からスタート。あたしさん・R24さん、チャンポン仮面さん、京蒼さんもいらっしゃり御挨拶。まだまだ肩が暖まってない内から全力投球を開始したような容赦ないトークから始まった。タフさんの計らいを丁寧にお断りして末席に座り、鬼夫婦やコギさん・ANDさんに囲まれ乾杯〜♪ 鬼夫婦にこのところ地域を問わず会っているような気がする。宴だけに限らず、佐賀や北九州のお店での遭遇可能性が高い方々だしねー(笑) 本当に近々一緒につきよし@須崎で飲みたいです♪ 第一子誕生で更に笑顔がやさしくなったコギさん。元祖ネタ、ありがとです♪ イイ感じでいつもの顔ぶれに囲まれ楽しい時間が過ぎる。愛しいANDさんは相変わらずひょうひょうとして楽しそう♪この人が福岡に来てまだ一年ちょっとなんて到底思えない。会ってからはまだ約半年。この集まりでもう三年はイル存在感だわ(笑) 姫島の盆祭りには私もいつか行きたいなー 大阪へは一年以内に。因みにANDさんとコギさんは登山始めるそうな。忘れられないようにブログに記載しておきましたわい(笑)
タフさんは午後二時から飲んでいるだけあって完投できるかアヤシイくらい盛り上がってる(笑)たぶん本日最も楽しかった方です♪ 宴開始前に助言頂いたsatoyanさんに先日の大船山登山のお礼と本日の購入品を報告。satoyanさんも私が到着する前に石井スポーツで山靴を購入していたとのこと。もう少し早くショップに到着できていたらなー(残念〜)週末はまたまたお世話になりまする♪ とりにくさんが席に加わりANDさんも更に楽しそう。こんな宴はやっぱイイものだとしみじみ思う。
席を移動してあたしさん&R24番さんと久しぶりの生トーク。お二人共お元気そうでなにより!登山や自作ラーメンの話でイロイロと。そろそろ大牟田へ食べ歩きに行きますわー♪ チャンポン仮面さんもリアルでお会いするのは久しぶり。コイタさんが加わり「久留米系」のトーク内容となる^^ コイタさんとは帰福する事前打合せからなんやらかんやら。加えてガンジーナイトでも話し込んでいたので今回はめっちゃ濃く、楽しかったですよん♪ そんなこんなでtake4さんに流れ着き、テントのお礼と山話。って筋肉話しか覚えていないか。はやく中肉中背の称号が欲しいなぁー。
席に戻ってsatoyanさん&ANDさん達と再び。丁度タフさんが壊れていた(笑) 京蒼さんを見送り、宴はまだまだ続く。
【一次会 アジア麺'sプラザNana@福岡市・今泉】
ラーメン その6
お盆休み初日、早朝より北九州へ! のつづき。いつものお店・マルケン@若松区へと向かう。だがしやさんmixi情報でお盆休み期間中も開いていることが分かっていたのだ。
本日は盆休みに入る前の気心の知れた『いつものお店』巡り♪ 前半の予定は大好きな芭蕉庵@八幡東区やマルケン@若松。後半に黒門@遠賀を予定した。が、結局7麺。。ついつい たけや@小倉南区や八福@戸畑にも立ち寄る。しかも芭蕉庵では三杯連食してしまった。
【戸畑側から渡る若戸大橋の青空】
今日はとにかく日差しが強く、暑いっす。
特に渋滞に巻き込まれることもなく、マルケン@若松区に到着。
先客は一名で、「ラーメン」を注文。
マルケンだと「ワンタンメン」を食べることが多いのだけれど、既に五杯食べているもので。
続きを読む
(七里田・岳麓寺〜大船山) その6
「本日はsatoyanさんと大船山(1786.2m)へ登山」のつづき。
食事を済ませ、日差しが戻ったところでいそいそと下山開始。一旦「御池」から山頂方面へと登る。もう雷鳴は聞こえない。
画像中央、立ち込めた雲の下にモクモクと立ち上る硫黄山の噴煙。
いとおしく眼下の風景を観た後、下山を開始。次はいつ観られるかなー
時間が下がっていたので、かなり早歩きで下山。とっとっとっと駆けるように勢いよく下る。足には全く問題ナシ。長い登りは苦手だが、下りはこのペースでもなんとか着いていけるようだ。正にずんずん進む。しかしよくこんな長い勾配を登ってきたものだと改めて驚く。約二時間半下りっぱなし。
雨に濡れ、しっとりした森の中は緑が色鮮やかで美しい。
好きだなぁ〜 このひんやりした空間♪
続きを読む
nsan