2006年12月
絶品豊後牛料理
宴からはピン太さんとk2郎さんも加り、まこちゃん@玖珠へ移動。
先ずは生ビールで乾杯〜♪ まこ大将の料理を存分に味わう宴となる。
とりにくさん絡みでなければコノ贅沢な内容はあり得ない。
まこ大将特製の「豊後牛刺し」が大皿で二皿配膳。
10人で食べるには贅沢な量だ(嬉)
【一皿目 豊後牛刺し】
【二皿目 豊後牛刺し】
続きを読む
冬山忘年登山(山麺〜下山)
西峰山頂からマタエに下り、昼食とすることに。
周囲は雲とガスに包まれ昼間にしては薄暗く、やけに冷たい強風が吹く。
風を避けるべく脇道に入り、狭いながらも快適な場所を確保。
先ずはビールでぷはー^^
先客さんに場所を譲って頂き、湯を沸かす。
私の山麺は麺達(醤油中華そば)にフリーズドライの卵スープを加えたもの。
オニギリ(ファミマ)は高菜と梅の二種。
てん子さんはレトロ感アル「塩ラーメン」。
続きを読む
【2006年12月16日(土)】 由布岳登山@大分県・由布市
冬山忘年登山 総合
本日はへのさん呼びかけによる年末恒例・由布岳忘年登山。
夏から登山を始めた私にとっては嬉しい初の由布岳&冬山登山だ。
登山後はとりにくさんの隠れ家に宿泊すべく移動し、露天風呂(温泉)に浸かる。
夜はまこちゃんにて宴。絶品豊後牛を味わうという流れ。
前日から泊まり(前夜祭)に来ていたくまさんと一緒に湯布院へ。Tyuさん号(へのさん、Tyuさん、とりにくさん、Kヤンさん、satoyanさん、てん子さん)と合流し、湯布院駅前でお買い物。私の車を正面登山口に残して、Tyuさん号で東登山口へと向かう。
東登山口から東峰に登頂し、その後西峰にも登頂。
山麺を楽しんだ後、正面登山口へ下山するという贅沢なもの。
天気はどんよりした曇り。
上に行くほど雲とガスが立ち込め、下界の景色は見えなくなっていった。
しかし12月中旬というのに目立った積雪はない。
【2006年12月10日(日)】 あ三五(あさご)@福岡市中央区・白金
田舎そば・太打ち(もりそば、あつもり、かけそば) その2
我流風@キャナルで食べた後、そば屋のあ三五@白金へ向かう。
個性アル情熱的な御主人のお店・あ三五@白金。
今年は4月2日に「もりそば(十割細打ち)」と「花巻そば(御膳そば)」を食べている。
未アップですけどねー
自信たっぷりの御主人なので一般の人にはなかなか取っ付きにくいと思われる^^
当然の如く少しそばを食べ歩いたくらいでは相手にならない感じ。
お客にそばを如何に楽しんでもらうかということに懸命で、そのあ三五なりのもてなしの心はビシビシ伝わってくる。今のワタシには結構面白いお店だ。
店内は広く、寿司屋のような雰囲気でカウンターのみ。
御主人とのやり取りを楽しみながら蕎麦や酒を味わうスタイル。
今までは冷たいそばと温かいそばをお任せで注文してきたけれど、今回は蕎麦の風味を楽しみたかったので御主人と話しながら全て田舎そば・太打ちで もり、あつもり、かけそばの三種を食べることに。最後に打ち立てのあつもりそばを少しサービスしてくれた。因みに今回は福井産のそばとのこと。
先ずは田舎そばの「もりそば」が配膳。
炙り焼豚ら〜めん
早朝から福岡市へ。天神で所用を済ませた後、天神界隈の百貨店食品売場をぶらり。
本日の流れは我流風@キャナル(博多区)、個性店のあ三五@白金(中央区)で田舎蕎麦のもりそば、温もり、温そばを。佐賀へ移動してべあさんと会う。その後、いちげん@川副(佐賀市)へ。いちげんではサプライズなお方を紹介され熱く話し込み、なかなか濃い一日となった。
続きを読む
(ラーメン ・ うどん ・ そば ・ 焼きそば ・ 温泉 ・ スイーツ )
【2006年11月】
30日 別府駅前高等温泉@別府温泉 (高等温泉)
30日 湖月@別府市 餃子専門店 ギョウザ&ビール
30日 三つ葉グリル@別府市 とり天+スーパイコ+ビーフカツ
+エビフライ+野菜サラダ
【J子さんと合流し、別府行脚】
26日 げんき家@福岡市・西区 焼きラーメン 未アップ分
26日 げんき家@福岡市・西区 塩トンコツラーメン 未アップ分
26日 福岡麺通団@福岡市・中央区渡辺通り カレーうどん+コロッケ
+卵天+ちくわ天
25日 黒門@遠賀 ラーメン 未アップ分
25日 ちゅるるちゅーら@八幡西区 二郎インスパイア系ラーメン・野菜大盛り
25日 芭蕉庵@八幡東区 鴨南そば
25日 芭蕉庵@八幡東区 せいろそば
【ケパサさんと合流し、北九州食べ歩き】
23日 波乗り三太@福岡市・西通り
【ナツ子さん入籍お祝い宴】
23日 べあさん@佐賀 お見舞い(てんもりさん&ナツ子さん)
23日 いちげん@佐賀県・川副 海苔ラーメン
23日 いちげん@佐賀県・川副 海苔(華)ラーメン
21日 紅葉見物
19日 いっぷくラーメン@久山店 ラーメン 未アップ分
19日 名島亭@福岡市・東区名島 ラーメン+辛子高菜 未アップ分
18日 六ツ門(久留米)裏街歩き
18日 久留米荘@久留米 丸天うどん
18日 九年庵@佐賀県・神埼町 紅葉見物
18日 べあさん@佐賀 お見舞い
18日 一竜軒@佐賀県・唐津市 ラーメン
18日 ラリグラス@福岡市
【satoyanさん&てん子さんと佐賀巡り】
12日 いちげん@佐賀 お持ち帰りラーメン 未アップ分
12日 べあさん@佐賀 お見舞い
12日 熊本黒ラーメン 白鳳@モラージュ佐賀 熊本黒ラーメン
12日 博多新風@福岡市・高宮 限定・つけ麺 未アップ分
12日 博多新風@福岡市・高宮 新風麺
11日 圭順@北九州市・門司区 ラーメン 未アップ分
11日 みんずラーメン@北九州市・門司区 みんずラーメン 未アップ分
11日 ほしの村@北九州 温そば 未アップ分
11日 芭蕉庵@八幡東区 粗挽き蕎麦 未アップ分
【ケパサさんと合流し、北九州食べ歩き】
11日 ぎょらん亭@小倉北区・本店 十割ラーメン 未アップ分
11日 豚福@小倉北区 ラーメン 未アップ分
11日 紅葉見物@耶馬渓
08日 中央軒@日田市 大盛り焼きそば 未アップ分
07日 八ッちゃん@薬院本店 ラーメン
07日 いずみ田@福岡市中央区
【博多新風の御主人を囲んだ、常連客との宴】
06日 たいめいけん@日本橋 オムライス、カレーライス 未アップ分
06日 せたが屋@品川 品達 らーめん 未アップ分
06日 せたが屋@品川 品達 ひらつけめん 未アップ分
06日 多賀野@品川区(荏原中延) ごまの辛いそば 未アップ分
06日 多賀野@品川区(荏原中延) 醤油中華そば 未アップ分
05日 きら星@武蔵野市(武蔵境) 未アップ分
05日 東京国立博物館@上野 常設展・日本館 未アップ分
05日 東京国立博物館@上野 一本彫(特別展) 未アップ分
05日 東京都美術館@上野 大エルミタージュ美術館展 未アップ分
05日 アメ横探訪 未アップ分
04日 TOKYO NOODL 六坊@高田馬場 つけ麺 未アップ分
04日 二代目海老そば けいすけ@高田馬場 海老そば 未アップ分
04日 螢@さいたま市 醤油中華そば 未アップ分
04日 螢@さいたま市見沼区大和田町 塩(とりそば) 未アップ分
04日 頑者@埼玉県川越市 つけ麺(コイタさん注文) 未アップ分
04日 頑者@埼玉県川越市 ラーメン 未アップ分
04日 井之上屋@春日部市 醤油(追加注文^^) 未アップ分
04日 井之上屋@春日部市 旨塩(コイタさん注文)
04日 井之上屋@埼玉県春日部市 井之上屋・塩
【コイタさんと埼玉で合流し、埼玉行脚】
03日 神座(かむくら)@渋谷センター街 ラーメン
03日 AFURI@渋谷区恵比寿 塩ラーメン
03日 なんつッ亭@本店 (渋沢駅近く) つけ麺
03日 なんつッ亭@本店 神奈川県秦野市松原町(渋沢駅近く)
ラーメン
03日 肥後っ子 大石家@神奈川県相模原市鹿沼台(愛川町よりタクシー移動)
ラーメン(熊本)
03日 隠国(こもりく)@神奈川県愛川町 塩ラーメン
03日 隠国(こもりく)@神奈川県愛川町(淵野辺駅よりタクシー移動)
スペシャルチャーシュー麺・醤油
03日 69’N’ROLL ONE(ロックンロールワン)@相模原市(町田駅近く)
3号ラーメンV3・しお味
03日 69’N’ROLL ONE(ロックンロールワン)@神奈川県相模原市(町田駅近く)
2号味玉ラーメン・醤油中華そば比地内鶏100%
【東京、神奈川、埼玉遠征 二泊三日】
壺屋やちむん通り&牧志公設市場付近(ジランバ屋、サーターアンダギー、Quickly)
農連市場(中央卸市場)から壺屋やちむん通りへと徒歩で移動開始。
沖縄を紹介するガイド本を見ると大概紹介されている「やちむん」。
壺屋は琉球王朝時代からやちむん(焼物)の生産で発展してきたとのこと。
やちむん通りには焼物の販売店や工房がずらりと立ち並んでいる。
販売店横に工房もアル。
一応ワタクシ大学時代にちょっぴり陶器を作ったコトありまする^^
続きを読む
【2005年11月5日(土)】 入谷製麺所@長尾西(香川県・さぬき市)
かけうどん+野菜練り物天
谷川製麺所で食べた後、製麺所のうどんを求めて
さぬき市にある入谷製麺所@長尾西(香川県・さぬき市)へ向かう。
「東讃」にアルさぬき市の長尾。
有名人気さぬきうどん店は中讃に集中し、東方面は少なめ。
以前(2002年11年4日)長尾を訪れた際は第87番札所・長尾寺遍路だけに留めていた。
農連市場探訪
台風直撃前の静かな朝、
第一牧志公設市場(マチグワー)@那覇から農連市場(中央卸市場)へと移動開始。
「農連市場」や「壺屋やちむん通り」も散策することに。
活気がアルのは早朝とのことだったけれど、ベットに横になった時間が既にそんな時刻。
今回はゆるい感じで市場を散策することに。
軒先がゴチャゴチャしている細い通り。
歩いているだけで十分楽しい。
続きを読む
nsan