麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2008年04月

築地場内市場の寿司店(東京都・中央区)と八千代@築地(大海老フライ定食)

【2007年11月24日(土)】 築地場内市場の寿司店(東京都・中央区)
賑わう寿司店
築地場内市場62
八千代@築地20
八千代@築地場内市場の「大海老フライ定食」

週末の三連休を利用して東京へ の続き。(東京遠征二日目) 本日は筑波のコイタさんとラーメン二郎@三田本店(東京都・港区)近くで合流して一緒に東京を巡り、夜は錦糸町駅(江東区)であまさんとも合流して三人で麺や璃宮@毛利で極太麺を食べて、近場で飲む予定。楽しみー♪

つーか、このブログを書いてる最中に上機嫌な(酔っぱらった^^)Tyuさんから新橋のオススメラーメンは何処ですか〜〜?と電話が。Dr Curry先生と一緒に飲んで、新橋に流れ着いているようだ。

お二人と喋っていると、何だか距離感(東京〜九州)がオカシクなりますねー 久しぶりにお話したDr Curry先生もお元気そうで何より(笑) 福岡市民には疑問符?を与える店名と味を提供し続ける「博多天神@新橋」をぐっと我慢して、後ほど調べて他店を。
博多天神@新橋

しかし、新橋周辺って閉店してしまった勇(いさむ)くらいしか直ぐには思い付かなかったなぁ
勇@銀座10
勇(いさむ)@銀座 塩らーめん(2003年8月25日 訪問)


早朝か築地場内市場を訪れ、いつもの寿司大@築地場内市場にて「おまかせ寿司」を味わった後、賑わう場内市場をぶらり。

今日は三連休(祝日と日曜に挟まれた中日の土曜)なので観光客が土曜に集中した模様で、兎に角いつもより多い。築地場内市場にある寿司店では大和寿司や寿司大が人気店だが、あまりの多さにその他の寿司店にもお客が随分流れているようだ。
築地場内市場61
築地場内市場60

続きを読む

寿司大@築地場内市場(東京都・中央区) おまかせ寿司

【2007年11月24日(土)】 寿司大@築地場内市場(東京都・中央区)
おまかせ寿司
寿司大@築地場内市場46

週末の三連休を利用して東京への続き。
東京遠征二日目、本日は筑波の
コイタさんとラーメン二郎@三田本店(東京都・港区)近くで
合流して一緒に東京を巡り、夜は錦糸町(江東区)で
あまさんとも
合流して三人で飲む予定。

夜明け前(午前五時前)に五反田のホテルを出て、
同行者の希望で早朝から築地場内市場にある寿司大@築地場内市場へ。

東京に行った際には毎回利用する築地場内市場の飲食店と築地場外市場。
その中でも早朝に築地場内市場を訪れ、寿司大@築地で「おまかせ寿司」を食べるのが私の定番だ。
寿司を味わった上で場内市場の定食店でも食べたり、
築地場外市場でゆったり買い物や飲食を楽しむことが多い。

続きを読む

元祖長浜屋@支店(福岡市・中央区) 本店閉鎖後の週末は大賑わい^^

【2008年4月13日(日)】 元祖長浜屋@支店(福岡市・中央区)
ラーメン
元祖長浜屋@支店30
元祖長浜屋@支店31

元祖長浜屋@本店が4月8日(火)に閉鎖してしまって初の週末。雨が降っていたので、飲食店にはお客が減ってしまう生憎の天候。幾分お客さんが減っているかも〜っと元祖長浜屋@支店(福岡市)を訪問すると、店舗前を囲むように行列が発生中〜^^

直線での列では入りきれなかったのだろう、ぐる〜〜〜っとお店前を囲む形でお客さんが並んでいた。近くのコインパーキングに停め、行列に加わることに。
元祖長浜屋@支店20

入口や食券機前にもビッシリ並び、店内を覗き込んでいた。
元祖長浜屋@支店21

先日FBS福岡放送のローカル特番で「九州ラーメン総選挙トップ50 2008」が放送されたが、これほど老若男女で賑わう元祖長浜屋@福岡市が50位内にすらランクインしていないなんて関係者はオカシイと感じなかったのだろうか? あと同じく繁盛店の丸星@久留米もねー^^

行列に加わり暫し並ぶ。すると店前の駐車スペースには次第に車が無くなっていった。行列で停め難くなったのねん。車内からこの行列を見て、食べるのを止めた人も多かったことだろう。
元祖長浜屋@支店22
元祖長浜屋@支店23

続きを読む

〆のラーメンを求めて(らあめん英@経堂〜かづ屋@五反田店)

【2007年11月23日(金祝)】 〆のラーメンを求めて(経堂〜五反田)
らあめん英@経堂(世田谷区)〜かづ屋@五反田店(品川区)
〜きらら@五反田〜一風堂@五反田店〜広州市場@五反田
かづ屋12

週末の三連休を利用して東京へ!の続き。

あまさんと一緒に季織亭@経堂(世田谷区)で食べた後、近場のらあめん英(ひで)@経堂(世田谷区)へ向かうことに。

まだ営業していることを確認し、近くのコンビニで買い物しながらひと休み。お茶を飲みながら30分ほど休むも、二杯食べるほどは余力が無さそうだったので今回は店前で泣く泣く割愛。らあめん英(ひで)@経堂は濃厚なトンコツラーメンを味わえるということで、石神さんのラーメン本(2007年版)にも掲載され続けているお店だ。来年は稲荷@経堂を絡めて訪問しよう。
らあめん英@経堂10
らあめん英@経堂11
らあめん英@経堂 東京都世田谷区経堂2-8-7


経堂のすずらん商店街。
経堂50

新宿駅まで戻り、あまさんとお別れ。本日の〆麺は五反田に支店ができている「浜田山のたんたん亭系」のワンタンメンを楽しめるかづ屋@五反田店(品川区)とすることに。

浜田山のたんたん亭系というと、先程食べたはるばる亭@経堂(世田谷区)や、八島@神田時代の「エビ塩ワンタンメン」を2002年9月6日に、八雲@中目黒時代の「特製ワンタンメン(肉ワンタンメンとエビワンタンメンのせ)」を2002年9月8日に味わっている。今や八島は日本橋兜町へ移転し、八雲も池尻大橋へ移転しており、時間の流れを感じるなぁ〜

五反田駅から少し歩き、対岸にある「さくら水産」の看板下に支那ソバ かづ屋@五反田店(品川区)の黄色い暖簾を確認。
かづ屋10

続きを読む

季織亭@経堂(東京都・世田谷区) つけ麺

【2007年11月23日(金祝)】 季織亭@経堂(東京都・世田谷区)
つけ麺 その8−2
季織亭@経堂30
季織亭@経堂35

週末の三連休を利用して東京へ!の続き。

あまさんと長年の宿題店だった季織亭@経堂(世田谷区)を訪問。個人的に季織亭@経堂の手打ち麺を活かした「つけ麺」を楽しみにしていたのだ♪

季織亭(きおりてい)@経堂(世田谷区)はパスタマシーンで打った国産小麦を活用した自家製麺で、添加物や化学調味料を使用しないこだわりの味を提供する。平日の昼は弁当屋、夜はラーメン店という変則形態をいち早く取り入れ、今尚色んなラーメン本に掲載され続けている実力店。インパクト重視の派手なお店が乱立する中では凄いことだ。

店頭には誇らしげに「手打の拉麺」であることが並ぶ。
季織亭@経堂12
季織亭@経堂15

あまさんの「拉麺(天然塩味)」に続き、私の注文した「つけ麺」が配膳。

続きを読む

季織亭@経堂(東京都・世田谷区) 拉麺(天然塩味)

【2007年11月23日(金祝)】 季織亭@経堂(東京都・世田谷区)
拉麺(天然塩味) その8
季織亭@経堂20
季織亭@経堂21

すっかり埋もれてしまっていた東京遠征(2007年11月)。ラーメン二郎@三田本店(東京都・港区)の手前までアップして立ち止まっていたので、この機会に再開〜^^

週末の三連休を利用して東京へ!の続き。

はるばるてい@経堂(世田谷)でワンタンメンを食べた後、満席の為に遅れて入店したあまさんを店外で待ちながらひと休み。その後、長年の宿題店だった季織亭@経堂(世田谷区)へ。

季織亭@経堂に向かう前に、はるばるていの近場にある「つけめん」の良店・稲荷@経堂の位置を確認。う〜ん、来年コソは食べたいなぁ〜 入口のガラスにうっすらと「らあめん つけめん 自家製麺」の文字が透けて見えた。
稲荷@経堂10
稲荷@経堂11

季織亭(きおりてい)@経堂(世田谷区)はパスタマシーンで打った国産小麦を活用した自家製麺で、添加物や化学調味料を使用しないこだわりの味を提供する。平日の昼は弁当屋、夜はラーメン店という変則形態をいち早く取り入れ、今尚色んなラーメン本に掲載され続けている実力店。インパクト重視の派手なお店が乱立する中では凄いことだ。

静けさを感じる商店街を歩いていくと、左手に照明で輝く季織亭@経堂(世田谷区)の店舗が確認できた。
季織亭@経堂13

店頭には「手打の拉麺」であることが並ぶ。
季織亭@経堂11

先客は一名。あまさんとカウンター席に座り、メニューを眺めた。
季織亭@経堂16

あまさんは拉麺(天然塩)を、私はつけ麺を注文した。

続きを読む

魁龍@本店(北九州市・小倉北区) 本店のラーメン

【2008年3月16日(日)】 魁龍@本店(北九州市・小倉北区)
ラーメン
魁龍@本店20
魁龍@本店26

ケパサさんカレー&カフェ たべった@若松区(北九州市)でトルコライスを食べた後、ケパサ邸前でお別れ。その後「どトンコツラーメン」を味わえる魁龍@本店(小倉北区)を久しぶりに訪問。

FBS福岡放送のローカル特番で「九州ラーメン総選挙トップ50 2008」が放送され、二年連続第2位にランクインした魁龍。人々の支持や評判はさておき、その結果からも毎回本気でトップ(第1位)を狙っているんだろうなーという意欲的な企業姿勢と努力が伺える。今回もFBSは各店毎の得票数を意図的に公開しなかったので、視聴者には本当の事は分からない。公開されてない為、あくまで憶測で魁龍が得票数だけだったら二年連続ダントツでトップということも十分考えられるしね^^ 私が
訪問した時はまだ投票受付の期間中で、カウンター上に「応援宜しくお願いします云々」の紙が置かれていた。

魁龍@本店(小倉北区
を初めて食べたのは1999年(平成11年)くらい。その後、わざわざ魁龍@本店(小倉北区)を食べる為に北九州へ行っていた時代もあったくらい独自性のある強烈なラーメンだった。その後、2001年(平成13年)5月福岡空港近くに支店を開店させ、その開店の僅か後7月に一風堂の後釜で新横浜ラーメン博物館@神奈川への出店し、人手不足で博多の支店を一時閉めていた記憶がある。

魁龍の公式サイトによると、小倉北区での創業は1992年(平成4年)。戦後の動乱が残る頃、久留米の六ツ門で親父さんがやっていた「珍宝軒」の流れを汲むお店だそうだ。
魁龍@本店10
魁龍@本店11

先客5名。カウンター席に座り、普通の「ラーメン」を注文。

続きを読む

太一商店@乙津町(大分市) ラーメン 〜見た目二郎ぽいラーメン登場

【2008年4月12日(土)】 太一商店@乙津町(大分市)
ラーメン・並(野菜多め) 〜見た目二郎ぽいラーメン登場
太一商店@大分市20

本日は朝から大分県の東南に位置する佐伯市へお出掛け。楽天@佐伯市(とんこつラーメン)〜佐伯市の商店街歩き〜味愉嬉食堂(臨時休業)〜寿司屋つね三@佐伯市(佐伯名物・ごま出しうどん+鯵寿司+鯖)〜大鵬ラーメン@佐伯市・直川(臨時休業)〜香蘭@佐伯市(ラーメン)〜三国ラーメン@佐伯市(季節限定・猪ラーメン)と巡り、夕方大分市へ戻った。

大分のラーメン系掲示板等でも書き込みがあった新店・一商店@乙津町(大分市)。2008年4月4日に開店したばかり。なんでも関東の二郎っぽい極太麺のラーメンを味わえるらしい。どうも麺堂 香等のラーメン店を複数展開する企業が手掛けるセカンドブランド?店だそうだ。昨年の11月、東京へ遠征した際にラーメン二郎@三田本店(東京都・港区)で食べているので楽しみだ^^

続きを読む

たべった@大鳥居店(北九州市・若松区) トルコライス(石焼きカレーのお店)

【2008年3月16日(日)】 たべった@大鳥居店(北九州市・若松区)
トルコライス(石焼きカレーのお店)
たべった@若松区20
たべった@若松区31

ケパサさんブラザー軒@八幡西区にて「十割ラーメン」を味わった後、長崎県以外では珍しい「トルコライス」を北九州で味わえるという石焼きカレーのお店・たべった@大鳥居店(北九州市・若松区)へ。

ケパサさんが熱心に推している長崎名物のトルコライス」。私も積極的に味わっていこうと思っている食べ物のひとつだ。昨年はツル茶ん@油屋町(長崎市)でトルコライス&長崎風ミルクセーキを。そしてハッスルハート@油屋町(長崎市)でハッスルトルコ(オリジナルトルコライス)を味わっていた。福岡市ではリストランテ 中田中@那の川(福岡市・南区)のトルコライス風という「オリエンタルライス」を。

到着すると、店脇の広い駐車場に多くの車が停まっていた。へぇ〜〜こんなに繁盛してるんだ〜(驚) 外観はなんともベタな感じのデザインで質素だが、内装はアジアンテイストな空間。
たべった@若松区12

テーブル席に通され、メニュー表を眺めると・・・
あれれっ・・・狙いの「トルコライス」が無〜〜い
たべった@若松区50
たべった@若松区16

続きを読む

麺公方@野伏間(久留米市) あっさりとんこつラーメン

【2008年4月 6日(日)】 麺公方ラーメン@野伏間(久留米市)
あっさりとんこつラーメン(昆布、あごだし)
麺公方@久留米20
麺公方@久留米21

福岡の麺関係者によるお花見宴@愛宕の翌日は雨天との天気予報に反して快晴。爽やかな青空の下、ケパサさんと一緒に福岡市内のFBS九州ラーメン総選挙2008でランクインされなかった賑わう繁盛店を巡り、美味しく三杯食べた♪ 更に単独で大橋の新店にて一杯食べ、久留米へ移動。狙いはFBS九州ラーメン総選挙で39位と紹介されていた麺公方ラーメン@野伏間(久留米市)

先日FBS福岡放送のローカル特番で「九州ラーメン総選挙トップ50 2008」が放送され、ランクインした50店の内、私の未食は残り3店という状態。因みに昨年ランクインした50店は全て完食済み^^

麺公方ラーメン@野伏間(久留米)は昨年11月にオープンしたばかりの新店で、ラーメン系の掲示板やブログ等に「美味しかったよー」というオススメ情報は見られなかったマイナー店。そんな殆ど評判が無く開店間もない新店がいきなり九州という大きな括りで他の繁盛店を押しのけてランクインしたのだから驚きだ。どんな客層でどのようなラーメンを味わえるのか興味津々。

筑紫野は両脇に咲いた桜が満開で美しかった。
筑紫野

鳥栖にあるフルーツパフェの人気店・Cafe de BLUE(カフェ・ド・ブルー)@鳥栖。外まで長い行列ができていて大盛況。店内でも待ち客が居るから、どれだけ待つのだろう^^
ブルー@鳥栖

お店はスタバや小麦冶(うどん)等の複数の店舗と一緒並び、中央に駐車場を囲む形。駐車場はかなり広く確保されており、近くにインド料理店の亜橋@上津バイパスまである。外観やデザインは本格ラーメン店というより気軽に立ち寄れるお店といった印象。
麺公方@久留米11

入口には九州ラーメン総選挙トップ50 2008 の第39位にランクインした認定証と麺公方@久留米を紹介した雑誌・広告?や西日本新聞の記事が誇らしげに貼られてあり、「進化した」、「上品で全く新しい」、「これぞ究極の品!」といった絶賛する言葉が並んでいた。
麺公方@久留米30

続きを読む

ラーメン空間 はくざん@白水ヶ丘(福岡県・春日市) らーめん

【2008年3月30日(日)】 ラーメン空間 はくざん@白水ヶ丘(福岡県・春日市)
らーめん
ラーメン空間はくざん@春日市20
ラーメン空間はくざん@春日市22

らーめんず倶楽部 げんき@花畑(福岡市・南区)でラーメンを食べた後、今回21位という上位で紹介されていたラーメン空間 はくざん@白水ヶ丘(春日市)へ。

昨日FBS福岡放送のローカル特番で「九州ラーメン総選挙トップ50 2008」が放送され、見事ランクインした50店の内、私の未食は7店。因みに昨年ランクインした50店は全て完食済み。本日その未食店の中で麺屋 五識@東区・松島(29位)、ら〜めんず倶楽部げんき@南区・花畑(33位)、ラーメン空間 はくざん@春日市(21位)の3店を巡ることに。

春日市へ向かう途中で、同じくランクインしていた拉麺空海(今回32位)前を通り掛かった。
拉麺空海11

ラーメン空間 はくざん@春日市(福岡県)は何となく足が向いていなかったお店。「美味しかったよー」というオススメ情報がラーメン系の掲示板やブログ等に見られなかったのも理由のひとつ。なんでも「当たりクジ」が出ると無料になるサービスがあるそうだ。

しとしと小雨が降る中、渋滞した道を進み到着。ココも駐車場が確保されており、余裕を持って停められた。FBSラーメン総選挙の放送翌日だった為か?駐車場には宮崎、佐賀、大分という県外ナンバーの車だけが並んでいた^^
ラーメン空間はくざん@春日市10

店頭にはラーメンの説明書きが掲げられてある。
ラーメン空間はくざん@春日市11

駐車場から眺めた池。
ラーメン空間はくざん@春日市15

入店すると店内はかなり広く、九州ラーメン総選挙2008のポスターや21位にランクインした事を示す表記は見つけられなかった。先客は八名くらい。

カウンター席に座り、メニューを眺める。せっかくなので看板商品であろう「九条ねぎらーめん」を注文すると、既に売り切れとのこと。ならばと普通の「らーめん」を注文した。

ラーメン空間はくざん@春日市25

続きを読む

らーめんず倶楽部 げんき@花畑(福岡市・南区) ラーメン

【2008年3月30日(日)】 らーめんず倶楽部 げんき@花畑(福岡市・南区)
ラーメン
らーめんず倶楽部げんき@花畑20
らーめんず倶楽部げんき@花畑21

麺屋 五識@松島(福岡市・東区)でラーメンを食べた後、今回33位と紹介されていたらーめんず倶楽部げんき@花畑(福岡市・南区)へ。

昨日FBS福岡放送のローカル特番で「九州ラーメン総選挙トップ50 2008」が放送され、見事ランクインした50店の内、私の未食は7店。因みに昨年ランクインした50店は全て完食済み。本日その未食店の中で麺屋 五識@東区・松島(29位)、ら〜めんず倶楽部げんき@南区・花畑(33位)、ラーメン空間 はくざん@春日市(21位)の3店を巡ることに。

らーめんず倶楽部げんき@花畑は店前を何度も通るものの、食べるまでには至っていなかったお店。店名の「げんき」が元気一杯@博多区やげんき家@西区等を連想させ、目には留まるのだけどね。先日マニさんから「以前は長浜ラーメン小太郎だった」と聞いている。ちなみに「長浜ラーメン小太郎」と云うと、堤のお店や那珂のお店で何度も食べたことがあるラーメンチェーン店だ。

しとしと小雨が降る中、渋滞した道を進み到着。ここも駐車場が広く、余裕を持って停められる。店頭にはラーメンの幟が風に靡いていた。
らーめんず倶楽部げんき@花畑10

看板には「RARMENS` CLUB げんき 1995 SINCE」と書かれている。
らーめんず倶楽部げんき@花畑30
らーめんず倶楽部げんき@花畑15

入店すると店内はかなり広く、九州ラーメン総選挙2008のポスターや33位にランクインした事を示す表記は無かった。先客は座敷に三名。
らーめんず倶楽部げんき@花畑14

カウンター席に座り、メニューを眺める。すると一冊丸ごと充実した居酒屋メニューとなっていた^^  普通の「ラーメン」を注文。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ