麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2009年07月

やすなみ(安並)@本大町(観音寺市)

【2009年07月18日(土)】 やすなみ(安並)@本大町(香川県・観音寺市) 
ひやかけ+海老天+半熟卵天 さぬき巡り初日その8
安並@本大町(観音寺市)25

橋村生麺所@財田町(三豊市)で食べた後、旧・財田町役場(現・三豊市役所支所)前でひと休み。
この時点で午後12時半過ぎ。もう間に合いそうにないのは、
はりや@高松市、谷川米穀店@まんのう町川東、なかむら@飯山町(丸亀市)等々。

そんなこんなで、更に西の観音寺市方面へ向かうことを決め、
前回(2007年)大満足したやすなみ(安並)@本大町(香川県・観音寺市)を再びセレクト。

人気・有名店である中村うどん(やお)@土器町(丸亀市)で修業した方のお店で、
二年前に食べた時は一福@国分寺町(高松市)より好印象だった。
しかも、大行列することもなく、遜色ない味をゆったり楽しめるしねー
安並@本大町(観音寺市)10b

続きを読む

橋村生麺所@財田町(香川県・三豊市)

【2009年07月18日(土)】 橋村生麺所@財田町(香川県・三豊市) 
ひやかけ+ゲソ天 さぬき巡り一日目・その7

橋村生麺所@財田町16

岡崎製麺所@財田町(三豊市)の玉売りうどんを味わった後、近場の橋村生麺所@財田町(三豊市)へ。

製麺所を「生」麺所と表記した変わった店名で、旧・財田町役場(現・三豊市役所支所)前にある製麺所っぽいお店。前回(二年前)リストアップしていたものの、離れた財田町で日曜・祝日が定休だったのでハードルが高く、どうにも立ち寄れずにいた。今回はリピート店・はりや@高松市の「かしわざる」を泣く泣く割愛しての訪問だ(・∀・)つ

続きを読む

岡崎(岡)製麺所@財田町(香川県・三豊市) 玉売り(道の駅財田)

【2009年07月18日(土)】 岡崎(岡)製麺所@財田町(香川県・三豊市)
玉売り
岡崎製麺所@財田町25

さぬきうどんを求めて香川県内を何度も巡っていると、
時折ディープなうどん情報が入ってくるし、食べたくもなる。

いわゆる観光客が集中するような有名店ではなく、
ひっそり玉売りしているような地域住民に親しまれている地元密着店。
例えば下記の既食二店なんかはハードルが高いように思える。

●大平製麺@与北町(香川県・善通寺市)
訪問日 2007_09_15 醤油うどん

●須崎@高瀬町(香川県・三豊市)
訪問日 2007_07_14 しょうゆうどん(あつ玉)

玉売り専門店だと、
2007年9月15日に訪問した道久製麺所@詫間町(三豊市)が印象深い。
住所は、香川県三豊市詫間町松崎579-14。
 


玉売り(道の駅たからだの里・財田) さぬき巡り初日・その6

マイ丼&お箸&醤油をわざわざ持参して、醤油うどんで味わう。

大賑わいの
がもう@加茂町(坂出市)で食べ終えて、早朝からの前半戦は五杯で終了。
休みがてら、県西南部に離れた財田町(三豊市)にある
岡崎(岡)製麺所へ向かうことに。
事前情報によると、玉売りしている卸し製麺所らしい。

続きを読む

がもう@加茂町(香川県・坂出市) ひやかけ+あげ+ちくわ天

【2009年07月18日(土)】 がもう@加茂町(香川県・坂出市) 
ひやかけ++あげ+ちくわ天(さぬき巡り一日目・その5)

がもう@坂出市40

たむら@綾川町・陶(綾歌郡)で満喫した後、いつものがもう@加茂町(坂出市)へ。今回で6度目の訪問となるリピート店であり、優先的に食べる大好きなお店のひとつ。定休日が日曜と第3月曜で、今回の三連休では本日だけが食べられるチャンスだった。

がもう@加茂町(坂出市)の魅力は、開放的なさぬきの原風景らしき空間と素朴な味を楽しめること。田んぼが広がる長閑な郊外にあり、飾りっけのない鄙びた製麺所系の店舗で提供。田園風景を眺めながら屋外(ベンチ等)にて、できたてほやほやのうどんを味わえる。更に今尚御家族と共に温和な大将自身が店頭に立ち続け、釜あげ状態のうどんを取り分けてくれる。さぬきうどんのバイブル?恐るべきさぬきうどん第1巻で紹介され、早くから旨いとの評判店となり、多くのガイド本で掲載されている。
これだけ有名・人気店になってもその姿勢は変わらず、驕ることなく自ら店頭に立ち続け、意図的に古い質素な店構えを守っている。

営業開始時間は午前8時半。慣れた道を順調に進み、がもうに近づくと既に大賑わい。こんな早い時間帯(午前9時過ぎ)では初めて(T_T) 警備員さんから店舗方向へ曲がれない指示があり、一旦引き返した形で暫し専用駐車場へ入る指示を待った。以前はこれほど広い駐車場が整備されてなかったし、贅沢なことは言えません。
がもう@坂出市10

続きを読む

いっぷくラーメン@田迎町(熊本市) 天草大王しおラーメン

【2009年04月04日(土)】 いっぷくラーメン@田迎町(熊本県)
天草大王しおラーメン
いっぷくラーメン@熊本市23

雨が降り続く中、不思議な集まり(tafkapさん@ザッショびおさん@山口、石ちゃん@福岡市、みっちさん@筑豊、そしてえぬ(N))の五名で熊本へ。関係者であれば何故みっちさんがこの集りに加わっているのかが疑問なハズbyくまさん@若松(・∀・)

めん屋 大仙ラーメン@御船町(熊本県)で食べた後、いっぷくラーメン@田迎町(熊本市)へ。この機会に「天草大王しおラーメン」を紹介。


続きを読む

マルイチ食堂@下通り(熊本市) いっぷくラーメン新店舗オープン予定

いっぷくラーメン@田迎町(熊本市)
2009年7月
30日に新店舗をオープンさせるとのこと(^∀^)

御主人・ラーテンさんのmixi日記によると、

30日に新店舗がオープンします。
天草大王「熊本地鶏」の塩ラーメンの専門店です。
メニューは、塩ラーメンと餃子とビールのみになります。
皆様、宜しくお願い致します。

とのこと。

新店舗・マルイチ食堂
熊本市下通り1丁目有楽町ビル1階


画像はラーテンさんのmixi日記より転載。
いっぷくラーメン@熊本市

さぁ〜〜 近々熊本へ食べ歩きに行きますかねー

たむら@綾川町・陶(香川県・綾歌郡) かけ小+あげ+ちくわ天

【2009年07月18日(土)】 たむら@綾川町・陶(香川県・綾歌郡) 
かけ小++あげ+ちくわ天(さぬき巡り一日目・その4)
たむら@綾川町22

山越@綾川町でひやかけとかまたまを味わった後、いつものたむら@綾川町・陶(香川県・綾歌郡)へ。

今回で6度目の訪問となるリピート店であり、優先的に食べる大好きなお店のひとつ。

たむら@綾川町の大きな魅力は、温和な御主人自身が香川県産の地粉を使用して、
直向きにうどんを打ち続けている御当人うどんであることと、その鋭い素朴な味。

さぬきうどんのバイブル?恐るべきさぬきうどん第1巻で紹介され、
早くから旨いとの評判店となり、多くのガイド本で掲載されている。
これだけ有名・人気店になってもその姿勢は変わらず、驕ることなく自ら打ち続け、
驚くほど質素な店構えを守っている。
うどん本によると、その昔地元の精米製粉所だったらしく、地粉への愛着はそこから育まれたようだ。

続きを読む

山越@綾川町(香川県・綾歌郡) かまたま+鶏カラアゲ串

【2009年07月18日(土)】 山越@綾川町(香川県・綾歌郡) 
かまたま+鶏カラアゲ串
山越@綾川町26b

山越@綾川町(香川県・綾歌郡)は云わずと知れた超有名人気店であり、
今やさぬきうどんのシンボル的な存在。
そしてメジャーメニューとなったかまたま」発祥のお店として知られる。

溶かれた生卵に揚げたての麺が投入され、軽ーく混ぜて半熟状態のできあがり。
味はテーブルに置かれたかまたま用ボトルダシを自分で加えて、お好みで。

食後、更に伸びていた行列。
まだ午前8時半なのだから、これからもっと増えそうです。
山越@綾川町50b

続きを読む

山越@綾川町(香川県・綾歌郡) かけ小+ちくわ天+ジャガイモ天

【2009年07月18日(土)】 山越@綾川町(香川県・綾歌郡) 
かけ小+ちくわ天+ジャガイモ天(さぬき巡り一日目・その2)

山越@綾川町35

純手打うどん よしや@飯野町(丸亀市)で食べた後、いつもの山越@綾川町(綾歌郡)へ。云わずと知れた超有名・人気店で、さぬきうどんのシンボル的な存在。

個人的に
最初に食べた時はそれほど大きな驚きはなかったものの、さぬきうどんを食べ歩くほど、その優等生的な凄みをじわじわと感じさせられ、今やすっかり優先的に訪れるリピート店(今回で山越11杯目)となってしまった。

公式な営業開始時間は午前9時だけど、待ち客が多いと御好意で午前8時くらいには前倒して営業開始してくれる。いつものように余裕を持って午前7時半過ぎに到着すると、なんと既に手前の駐車場がほぼ埋まっている状態じゃん(驚)
山越@綾川町11b

続きを読む

純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市)

【2009年07月18日(土)】 純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市) 
ひやひや+ゲソ天(さぬき巡り一日目・その1)
よしや@飯野町(丸亀市)60

宮武@琴平町(香川県)が突然閉店してしまったのが今年の六月上旬(6月4日)のこと。
御主人がカウンター越しの目の前で手打ちし、包丁手切りし、茹でていくという手作り感溢れまくる一杯。
讃岐を代表するほどの超有名・人気店となりながらも、
笑顔が素敵な御主人はお客さんに気さくに話し掛け、訪れる度楽しそうにうどんを作っていた。


さぬきうどん巡り初日の朝イチ狙いは感謝の意味を込め、突然閉店してしまった
宮武のスピリッツを受け継ぐと云われる、純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市)へ。

「純手打うどん」と誇らしげに掲げた2009年1月オープンの新店で、
手打ち(機械を用いず、手練り〜庖丁手切り)にこだわり(よい意味で)、早朝七時から営業。
店内は作業着姿の地元民の皆さんで賑わっていた。

続きを読む

さぬきうどん巡り三日目(香川県)

【2009年07月20日(月祝)】 さぬきうどん巡り三日目 
長田in香の香@金蔵寺町(香川県・善通寺市)

長田in香の香20

さぬきうどん巡り三日目は雨天の一日となり、早朝七時過ぎからスタート。

先ずは移転したまる石(二年前に食べていた)跡にできたうわさの麺蔵@中間町(高松市)を訪問。アノこだわり麺やから独立した方のお店らしく、午前六時半から早朝営業し、「とり天ざる」や「イカ天ざる」等を提供している。

続きを読む

さぬきうどん巡り二日目

【2009年07月19日(日)】 さぬきうどん巡り二日目 
なかむら@飯山町(香川県・丸亀市)

なかむら@飯山町(丸亀市)10
なかむら@飯山町で朝イチ・開店直後に食べた後、眺めた大行列している風景

さぬきうどん巡り二日目は早朝六時半からスタート。先ずはリピート店のこだわり麺や@丸亀田村店から。観光客というより、地元の方々で賑わっている多店舗展開店。

今回いわゆる超有名店も折り込みつつ食べ歩いたが、さすが三連休。僅か数店に観光客が怖いくらい集中してしまい、更に二極化が進んでいた印象。炎天下にも拘わらず、後ろに続く並んだ列が100〜200人待ちという状況はなかなか凄いっす(>_<) 大賑わいのなかむら@飯山町(丸亀市)ややまうち@まんのう町で食べた後、高松市に向かう途中、三度目リピート店の太郎うどん@まんのう町に開店直後に立ち寄ると、先客無し。なんだか複雑な心境ですわ(´・ω・`)

Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ