2011年06月
【2007年9月16日(日)】 池上製麺所@香川町(香川県・高松市)
しょうゆうどん(冷たいの+生卵)
2007年9月の三連休を利用して、海を渡って四国に「さぬきうどん巡り」へ。
全国から瑠美子ばあちゃんに会うべく大勢の観光客が押し寄せ、
繁盛したが故のマイナス要因で移転(立ち退き)に追い込まれてしまった、
池上製麺所@鶴市町(香川県・高松市)。
専用駐車場を持たない、奥まった住宅地にあるこぢんまりした店舗だっただけに、
お客の違法駐車や近隣住民&スーパー等とのトラブルが絶えなかったことは
容易に想像できる。
この年に鶴市町から高松空港側の郊外、香川町へ移転しており、
復活したばかりの真新しい池上製麺所@香川町(香川県・高松市)を
昼営業の終わり際に訪問した。
【2005年9月17日(土)】 池上製麺所@鶴市町(香川県・高松市)
冷や玉+卵
2005年9月の三連休を利用して、海を渡って四国に「さぬきうどん巡り」へ。
今回も『瑠美ちゃんの店』としてとても有名な
池上製麺所@鶴市町(香川県・高松市)を昼営業に再訪。
個人的に移転前のディープな池上としては、これが最後の訪問となってしまった。
【2004年10月09日(日)】 池上製麺所@鶴市町(香川県・高松市)
冷や玉+卵
2004年10月の三連休を利用して台風が接近する中、
海を渡って四国に「さぬきうどん巡り」へ。
今回も『瑠美ちゃんの店』としてとても有名な
池上製麺所@鶴市町(香川県・高松市)を夕方営業に再訪。
うどん一玉の価格は70円で、生卵が30円という安価提供。
本日は、台風が接近してしまったことで観光客が比較的少なく、
食後を含めてゆったり瑠美子ばあちゃんとお喋りすることができた。
【2003年10月12日(日)】 池上製麺所@鶴市町(香川県・高松市)
冷や玉+卵
2003年10月の三連休を利用して、海を渡って四国に「さぬきうどん巡り」へ。
『瑠美ちゃんの店』としてとても有名な、
池上製麺所@鶴市町(香川県・高松市)を夕方営業に訪問。
当時のうどん一玉価格は65円か70円くらいで、生卵が30円という安価提供だった記憶。
メディアに取り上げられ、さぬきうどんブームのアイドル的存在となった瑠美ちゃん。
移転前は大通りからやや入り込んだ立地に佇む、傾きかけた小屋的な怪しい製麺所に、
何処からともなく大勢の客が押し掛けていた。
【2011年06月10日(金)現在】
●ダイエットラリー2011
期間 2011年04月10日〜8月31日予定
基準日を04月10日(日)とし、今後の減量値でカウント。
毎週金曜日の朝に計測してメール申告。
只今のところ参加者は、虎さん、せいさん、そして私。
【2011年06月11日(土)】 想夫恋@飯塚店 幸袋(福岡県・飯塚市)
焼そば・ダブル
パリっとした個性的な焼そばに特化して提供している、焼そばの想夫恋グループ。
発祥は大分県西部に位置する日田市で、
北部九州を中心に現在37店という多店舗展開している。
個人的には、特製の鉄板皿で提供される新本店@日田市で食べることが多い。
本日は数ある支店の中でも、物凄いやる気と仕事に対する自信が漲る御主人がいらっしゃる、
焼そばの想夫恋@飯塚店 幸袋(福岡県・飯塚市)を訪問。
これ程モチベーションが高い御主人が作る渾身の一杯を味わえるのは大変嬉しい。
今回も飯塚店の御主人と味をこよなく愛するブースカさん&はとしさん&メグさんと
御一緒させて頂いた。
【2011年05月29日(日)】 ナイル@博多阪急店(福岡市・博多区)
ナイル黒カレー(辛口)
『博多の名店・創業昭和36年』と謳われた、懐かしいカリー店のナイル(NILE)が、
居酒屋を中心に各種飲食店や通販を展開する株式会社益正グループによって、
博多阪急地下食品売り場の一角にも復刻中。
食べ手から売り手へ華麗なる転身??を果たしたtoshi_tsujimoto(たべわん)さんのツイッターによると、
テレビ東京系のアド街ック天国で先程取り上げられたそうなので、この機会に紹介。
【2011年05月15日(日)】 麺場 元次@薬院(福岡市・中央区)
特製塩麺・平打ち麺
2010年末に開店していた、小野(ono)グループ出身の方が薬院に開いたという
麺場 元次@薬院(福岡市・中央区)を訪問。
開店を告知していたラーメン本には、
『鶏と豚・・・、鶏とムール貝のダシ・・・、アサリ、ハマグリを使い・・・云々』
という魚介系??を意識したような記載あり。
本日メニューを確認すると、
とんこつ、とんこつ魚介、しお、とんこつ醤油つけ麺が基本のようだ。
【2009年07月20日(月)】 上田製麺所@太田上町(香川県・高松市)
かけうどん+ちくわ天
2009年は7月と10月の二度に渡り、さぬきうどん巡りへ。
最終日(三日目)の三軒目は、朝から高松市内のことでん太田駅脇で営業している、
上田製麺所@太田上町(香川県・高松市)を訪問。
意図的にメディア露出していない地域密着店とのことで、
ネット上の評判も大きく分かれていた魅力店。
nsan