【2015年01月17日(土)】 沖食堂@篠山(福岡県・久留米市)
ラーメン+ピースおにぎり
創業1955年(昭和30年)と掲げた久留米の老舗、沖食堂@篠山町(久留米市)さん。
個人的に優先して何度も食べ重ねたいと思っている特別なお店のひとつ。
素朴な味わいの安価なメニューを提供し、数世代に渡り老若男女に親しまれている、
久留米を代表する地域密着店。
食べ歩きしていると、より一層こんなシンプルな味に魅かれてしまう。
本日は「ラーメン」と「ピースおにぎり」を味わった。
2015年01月
【2014年12月27日(土)】 GARAM(ガラム)@高砂(福岡市・中央区)
チキンカリー2辛+ポテト、ラムキーママサラ2辛+アチャール
年末の仕事を納めた翌朝、満を持して熊本のせいさんと一緒に北部九州を食べ歩く。
ここ数年、年始の人吉&鹿児島と同様に年末も恒例となってきた。
福岡ならではのスパイス溢れる美味しいカリーを楽しもうと、
大好きなGARAM(ガラム)@高砂(福岡市・中央区)さんを再訪。
個人的にはカレー云々というより、ガラムが提供するスパイス溢れる料理を
一期一会で楽しんでいるという感覚で、今年だけで9度目。
本日は二人で「ラムキーママサラ2辛+アチャール」と「チキンカリー2辛+ポテト」を味わった。
【2015年01月13日(火)】 福岡麺新年会2015in福岡市
一次会 山荘 暖炉(DANRO)@天神西通り店〜二次会 AFTER THE RAIN@今泉
温和な名島亭の御主人が支え、ラーメン海鳴@清川の御主人やらーめん四郎@大橋の
御主人の呼び掛けで、福岡を中心としたラーメン店の店主さん達がわらわら大名に集まり、
ラーメン好きな方々も加わった福岡麺新年会2015に参加。
【2014年12月27日(土)】 来来(らいらい)@片島(福岡県・飯塚市)
ラーメン
年末の仕事を納めた翌朝、満を持して熊本のせいさんと一緒に北部九州を食べ歩く。
ここ数年、年始の人吉&鹿児島と同様に年末も恒例となってきた。
小倉南区のたけや@八重洲町さんから筑豊方面の飯塚市へ大きく移動して
来来(らいらい)@片島(福岡県・飯塚市)さんを再訪。
個人的に今年だけで9度目の訪問となる特別なお店。
ラーメンを示す幟はもちろん、暖簾や屋号すら掲げておらず、外観からはラーメン店とは分かり難い。
徐々に口コミで手づくり感ある素朴なラーメンと熱意ある御主人の評判が広がっている。
御主人独りが厨房に立ち、一日僅か40杯程度の提供で、
午後12時半くらいには本日終了の札が出てしまうという短時間営業。
本日も透明感を残した美しいスープ版の「中華そば並」を楽しんだ。
続きを読む
ラーメン
年末の仕事を納めた翌朝、満を持して熊本のせいさんと一緒に北部九州を食べ歩く。
ここ数年、年始の人吉&鹿児島と同様に年末も恒例となってきた。
小倉南区のたけや@八重洲町さんから筑豊方面の飯塚市へ大きく移動して
来来(らいらい)@片島(福岡県・飯塚市)さんを再訪。
個人的に今年だけで9度目の訪問となる特別なお店。
ラーメンを示す幟はもちろん、暖簾や屋号すら掲げておらず、外観からはラーメン店とは分かり難い。
徐々に口コミで手づくり感ある素朴なラーメンと熱意ある御主人の評判が広がっている。
御主人独りが厨房に立ち、一日僅か40杯程度の提供で、
午後12時半くらいには本日終了の札が出てしまうという短時間営業。
本日も透明感を残した美しいスープ版の「中華そば並」を楽しんだ。
続きを読む
・
最新記事
Archives
旧サイト Links
お店公式サイト&ブログ
Links 福岡
Links 北九州・山口
Links 佐賀
Links 熊本
Links 大分
Links 関東
Links 東北
Categories
日々の麺
・
・
Links
Profile えぬ(N)
nsan
リンク集