麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

2015年10月

山越@綾川町(香川県・綾歌郡) かまたま

【2015年10月24日(土)】 山越@綾川町(香川県・綾歌郡)
かまたま
50b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

さぬき二日目(土曜日)の五杯目と六杯目は、観光客が特に集中する製麺所型有名人気店、
山越@綾川町(香川県・綾歌郡)さんを再訪。

個人的に21度目の再訪となった、さぬきで最も賑わっている長閑な郊外にある総本山的存在。
2003年に食べた頃はもっと奇抜な弾力食感や伸びを求めており、
どうにも優等生の麺に感じられてしまって、当初はそれほどハマっていなかったが、
他店を多く食べ進む毎に山越の美味しさをより楽しめるようになった印象。

「冷や玉・冷やダシ+ジャガイモ天+ちくわ天」に続き、
お代わりで「かまたま」も味わった。

続きを読む

山越@綾川町(香川県・綾歌郡) ひやかけ

【2015年10月24日(土)】 山越@綾川町(香川県・綾歌郡)
冷や玉・冷やダシ+ジャガイモ天+ちくわ天
10b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

さぬき二日目(土曜日)の五杯目は、観光客が特に集中する製麺所型有名人気店、
山越@綾川町(香川県・綾歌郡)さんを再訪。

個人的に21度目の再訪となった、さぬきで最も賑わっている長閑な郊外にある総本山的存在。
2003年に食べた頃はもっと奇抜な弾力食感や伸びを求めており、
どうにも優等生の麺に感じられてしまって、当初はそれほどハマっていなかったが、
他店を多く食べ進む毎に山越の美味しさをより楽しめるようになった印象。
今やさぬきを訪れる度に優先して食べている。

先ずは、「冷や玉・冷やダシ+ジャガイモ天+ちくわ天」を味わった。

続きを読む

さぬきうどん(香川県内) 既食一覧 〜2015年10月現在

さぬきうどん(香川県内) 既食一覧 〜2015年10月現在
(香川県の中讃、西讃、高松市、東讃の既食店)
飯ノ山(讃岐富士)

四国に渡り、香川県で味わったさぬきうどん

香川県内の中讃、西讃、高松市、東讃の既食店を地域毎に、
現時点(2015年10月)で分かるだけ整理してみた。


続きを読む

がもう(蒲生)@加茂町(香川県・坂出市) ひやかけ

【2015年10月24日(土)】 がもう(蒲生)@加茂町(香川県・坂出市)
ひや玉・冷やダシ+あげ+ちくわ天
10b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

さぬき二日目(土曜日)の四杯目は、観光客が特に集中する有名人気店、
がもう(蒲生)@加茂町(香川県・坂出市)さんを再訪。

個人的には12度目の再訪となり、山越、なかむら、やまうち、長田in香の香、
谷川米穀店等々と並び賑わっている。

うどん自体に奇抜な特徴は無いものの穏やかな普段着の味わいで、
御家族が厨房に立ち続け、さぬきの原風景を想わせる古びた店舗空間、
そして長閑なロケーションも魅力的。
他店を多く食べ進むほどがもうの日常をより楽しめるようになった印象。

本日は、「ひや玉・冷やダシ+あげ+ちくわ天」を味わった。

続きを読む

よしや@飯野町(香川県・丸亀市) ひやあつ

【2015年10月24日(土)】 よしや@飯野町(香川県・丸亀市)
ひやあつ+ゲソ天
50b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

さぬき二日目(土曜日)の二軒目は、個人的に最優先して食べたいと思っている、
純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市)さんを単独で再訪。

先に食べた「ひやひや+ちくわ天+えび天」が美味しかったので、
ついついお代わりで、「ひやあつ+ゲソ天」も味わった。

続きを読む

よしや@飯野町(香川県・丸亀市) ひやひや

【2015年10月24日(土)】 よしや@飯野町(香川県・丸亀市)
ひやひや+ちくわ天+えび天
14b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

今回は先行してハーレーでツーリング四国旅行を楽しんでいたケパサさんと
香川県丸亀市で金曜日の夜に合流した形。
結局未食や新店には全く拘らず、個人的に満足度の高い再訪ばかりの選択となり、
香川県では積極的にサイドメニューも味わいつつ、計17杯のさぬきうどんを楽しんだ。

さぬき二日目(土曜日)の二軒目は、個人的に最優先して食べたいと思っている、
純手打うどん よしや@飯野町(香川県・丸亀市)さんを単独で再訪。

先ずは、「ひやひや+ちくわ天+えび天」を味わった。

続きを読む

上杉食品@豊中町(香川県・三豊市) かけそのまま

【2015年10月24日(土)】 上杉食品@豊中町(香川県・三豊市)
かけそのまま
12b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

今回は先行してハーレーでツーリング四国旅行を楽しんでいたケパサさんと
香川県丸亀市で金曜日の夜に合流した形。
結局未食や新店には全く拘らず、個人的に満足度の高い再訪ばかりの選択となり、
香川県では積極的にサイドメニューも味わいつつ、計17杯のさぬきうどんを楽しんだ。

さぬき二日目(土曜日)の一軒目は、豊中町上高野の食料品店が早朝6時からうどんを
提供して、地元民に親しまれている創業明治40年という地域密着の老舗、
上杉食品@豊中町(香川県・三豊市)さんを六年ぶりに再訪。

かけそのまま」を味わった。

続きを読む

ロンドン@新町(愛媛県・八幡浜市) 八幡浜ちゃんぽん

【2015年10月23日(金)】 ロンドン@新町(愛媛県・八幡浜市)
八幡浜ちゃんぽん
10b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

初日は金曜の午後、大分県の臼杵港から愛媛県の八幡浜港へフェリーで渡って、
夕食は数年前からフェリー乗り場に置かれたパンフで見掛けるようになった
名物らしい「八幡浜(やわたはま)ちゃんぽん」をイーグルさんとロンドンさんの二軒で味わう。

ちゃんぽん亭 イーグル@仲之町(八幡浜市)さんに続いて、創業昭和25年と云う老舗の
お食事処 ロンドン@新町(愛媛県・八幡浜市)さんを訪問し、「八幡浜ちゃんぽん」を味わった。

続きを読む

イーグル@仲之町(愛媛県・八幡浜市) 八幡浜ちゃんぽん+やきめし

【2015年10月23日(金)】 イーグル@仲之町(愛媛県・八幡浜市)
八幡浜ちゃんぽん+焼き飯小
10b

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

初日は金曜の午後、大分県の臼杵港から愛媛県の八幡浜港へフェリーで渡って、
夕食は数年前からフェリー乗り場に置かれたパンフで見掛けるようになった
名物らしい「八幡浜(やわたはま)ちゃんぽん」をイーグルさんとロンドンさんの二軒で味わう。

先ずは、ちゃんぽん亭 イーグル@仲之町(愛媛県・八幡浜市)さんを訪問し、
八幡浜ちゃんぽん+焼き飯小」を味わった。

続きを読む

香川県 さぬきうどん巡り2015 二泊三日

【2015年10月25日(日)】 香川県 さぬきうどん巡り2015 二泊三日
さぬきうどん三昧
10bb

二年連続で北九州のケパサさんと一緒に二泊三日にて、「香川県さぬきうどん巡り2015」へ。

今回は先行してハーレーで四国旅行を楽しんでいたケパサさんと香川県丸亀市で
金曜日の夜に合流した形。
結局、未食や新店には全く拘らず、個人的に満足度の高い再訪ばかりの選択となり、
香川県では積極的にサイドメニューも味わいつつ、計17杯のさぬきうどんを楽しんだ。

初日は金曜の午後、大分県の臼杵港から愛媛県の八幡浜港へフェリーで渡って、
夕食は名物と掲げた「八幡浜ちゃんぽん」をイーグルさんとロンドンさんの二軒で味わった。

続きを読む

くじゅう紅葉登山2015 夕陽を浴びた深い紅葉

【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
夕陽を浴びた深い紅葉
64b

鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。

牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。

本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。

星生崎から久住わかれへ下り、西千里浜を進んで牧の戸へ向かいながら
星生山、肥前ヶ城、扇ヶ鼻、三俣山、沓掛山の夕陽を浴びた深い紅葉を満喫した。

続きを読む

くじゅう紅葉登山2015 星生崎

【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
星生崎
81b

鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。

牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。

本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。

星生山は長く横たわってとてもロケーションが良く、
山頂から変化に富んだ岩尾根を楽しみ、星生崎へ。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ