【2006年10月2日(日)】 長寿ら〜めん@城南区・堤 元気ら〜めん
マニさんと自宅前で合流し、西区・早良区方面をウロウロ。
決め手に欠けどうにもお店が定まらない。
結局、今日食べないと暫く行かないような店を列挙し、
私は開店当初に食べただけの長寿ら〜めん@城南区をセレクト。
ぐる〜〜〜っと移動して戻ってきた形だ^^ もう一つの候補店は基峰@笹岡だった。
この辺りは社会人時代に二年程お店から近い島巡り橋のマンションに住んでいたので
土地勘がある地域である^^
私はマニさんともやや御近所さんだった時代がちょっぴりあるのだ。
長寿ら〜めんにはラーメンサイト・九州らーめん紀行・掲示板の書込を観て、
直ぐに食べに行ったという記憶。

店内は広く、木をふんだんに使用した造り。
大きな製麺機が見えるように置かれてあり、期待が高まる。
看板メニューである「元気ら〜めん」を注文。

内容はメニュー表に書かれてある通り。
辛さの中にしっかり旨みのある一杯。
薬膳の香りもオモシロイ。いやぁ〜美味しいですわ♪
複雑に重なる旨みが辛さで上手く引き締められている。
私が昔食べた際は海苔の風味が強く、どうにも合わなかったが、
今日の元気ら〜めんは全く違和感ナシ。
他のメニューも食べてみよう♪



*マニさんが食べた醤油ラーメン画像。

長寿ら〜めん 福岡市城南区堤2-9-27 元気らーめん650円♪
前回訪問日 失念
マニさんと自宅前で合流し、西区・早良区方面をウロウロ。
決め手に欠けどうにもお店が定まらない。
結局、今日食べないと暫く行かないような店を列挙し、
私は開店当初に食べただけの長寿ら〜めん@城南区をセレクト。
ぐる〜〜〜っと移動して戻ってきた形だ^^ もう一つの候補店は基峰@笹岡だった。
この辺りは社会人時代に二年程お店から近い島巡り橋のマンションに住んでいたので
土地勘がある地域である^^
私はマニさんともやや御近所さんだった時代がちょっぴりあるのだ。
長寿ら〜めんにはラーメンサイト・九州らーめん紀行・掲示板の書込を観て、
直ぐに食べに行ったという記憶。
店内は広く、木をふんだんに使用した造り。
大きな製麺機が見えるように置かれてあり、期待が高まる。
看板メニューである「元気ら〜めん」を注文。
内容はメニュー表に書かれてある通り。
辛さの中にしっかり旨みのある一杯。
薬膳の香りもオモシロイ。いやぁ〜美味しいですわ♪
複雑に重なる旨みが辛さで上手く引き締められている。
私が昔食べた際は海苔の風味が強く、どうにも合わなかったが、
今日の元気ら〜めんは全く違和感ナシ。
他のメニューも食べてみよう♪
*マニさんが食べた醤油ラーメン画像。
長寿ら〜めん 福岡市城南区堤2-9-27 元気らーめん650円♪
前回訪問日 失念