【2006年4月30日(日)】 岡本屋売店@大分県・別府市 明礬温泉 


昨日に引き続き早朝から大分県・別府市へ。

昨夜福岡市で行われた福岡麺通団のプレオープンイベントから
自宅に帰り着いたのは午後10時過ぎ。

まだ会場に居たかったが、
明日のことやブログのアップを考えるとそうも言っていられない状況だ。

昼間の別府食べ歩きや温泉による疲れからか結構眠い。
別府市〜福岡市の往復半も影響しているかも。
まだ別府の下調べも残っていたし、
何と言っても福岡麺通団プレオープンの画像やコメントは早くブログにアップ・掲載してあげたい。
詳しいコメントは間に合わなくても画像だけでも加工して載せれば大まかな雰囲気は伝わるしネ。
そんなこんなで作業は深夜に及び、朝も早起きして修正を加えた。

午前10時、べあさん&ユウちゃんと別府・鉄輪温泉駐車場にて待ち合わせ。
本日メインの温泉は午前11時開店だったので、
先に岡本屋売店の地獄蒸しぷりんを食べる為に明礬温泉へと向かう。

明礬採取場の横に位置する岡本屋売店。
流石人気店で駐車場はほぼ満車状態。
運良く奥に空きがあり記念撮影をしながら三名で入店。


レジで地獄蒸しプリンを注文。

清算していると私は突然肩をぎゅっと掴まれ振り向く。
同時に「ギャーーー」という大きな悲鳴が!
お嬢さん風の出で立ちでてん子さんがそこに居た(驚)

「ありえんって、ありえんって」としかてん子さんは言葉にならず、
続いて出てくる言葉は「なしてココに居ると??」。

別府ってかなり広いんだけどなぁ。。
しかも下道移動でもっと遅く別府入りするって言ってたぢゃん。

そんなこんなで私ら三人はそのままテーブル席へ移動して地獄蒸しプリンを食べる。

【地獄蒸しプリン】
岡本屋10
岡本屋売店 大分県別府市明礬3 地獄蒸しプリン
地獄蒸しプリン