【2006年4月30日(日)】 御菓子司 讃州堂(さんしゅうどう)@別府市・鶴見町
いちご大福 大分極上温泉巡り その5

鶴の湯@明礬温泉から鉄輪温泉街へと下り、老舗和菓子屋・御菓子司 讃州堂(おんかしづかさ さんしゅうどう)へと向かう。お店は鉄輪温泉(かんなわ)からやや近場の鶴見町にある。「食べ歩き本」に寄ると、明治13年創業の老舗和菓子屋で「いちご大福」「栗大福」がお勧めとのこと。

讃州堂12

今回は「いちご大福」を購入し、店内で食べさせて頂く。写真を撮ろうとすると、お店の方より包丁で半分に切ってあげましょうか?と嬉しいサービスが。
讃州堂10

餅と白餡に包まれたいちご大福。程良い甘さの餡と酸味あるいちご。
パクっと二口で食べちゃった^^
讃州堂11

コチラは私の分。
いちごが逆方向から切られていたのねん^^
讃州堂13


【栗大福】
讃州堂51


【チーズ大福】
讃州堂50
てん子さんと陽光荘@鉄輪温泉前でお別れ。

御菓子司 讃州堂(おんかしづかさ さんしゅうどう) 大分県別府市鶴見町6-3
いちご大福 160円 栗大福、チーズ大福