【2006年5月21日(日)】 唄う! 手打ちうどん 稲穂@福岡市・早良区
ひやかけうどん+鶏天 醤油うどん その2、その3


一杯目は『黒豚つけめん』を食べ、続いて二杯目に「ひやかけうどん」鶏天を追加。三杯目に「しょうゆうどん(冷)」も追加注文した。

非常に綺麗な『ひやかけうどん』。ぐに・ぐちのモチコシのある硬い麺だ。前回、前々回ほどの強烈な硬さではなく、美味しく思える限界の硬さだった。なんとも素朴感ある麺だこと!ぐち・ぐちと噛みしめながら食感と小麦の風味を楽しむ。おつゆは華のある出汁が効いたもので、天然らしいややあまめの仕上がり。このおつゆ(讃岐ではダシ)のクオリティは讃岐ではなかなかお目にかかれない出来だろう。先ず文化が異なるし、提供価格が違う。かけうどんを100円前後で提供している讃岐。単純に比べてしまうのはナンセンス。
「鶏天」はアツアツ。下味が付けられ、しっかり仕事がなされたもの。この辺りからも店主のモチベーションが高いことをビシビシ感じるなぁ♪

【ひやかけうどん+鶏天】
稲穂32

稲穂34


続いて三杯目に『醤油うどん(冷や)』を追加注文。

ぶるんとした伸びやかな美しいうどん。噛み込むと、ぐに・ぐちした硬めのモチコシ。私にはやや硬過ぎる仕上がりかな。やっぱり「温」にすべきだったか。

噛みしめるとしっかり味・風味ある麺は流石。素材の味をストレートに味わえる醤油うどん。このメニューを自信を持って置き、オススメしているお店はなんだから凄いことだ。後半、酢を加えながら食べ進む。

食後、「まことうどん」へ移動。

【醤油うどん(冷や)】
稲穂40

稲穂43
唄う!手打ちうどん稲穂@福岡早良区  ひやかけうどん 醤油うどん(冷や)

訪問履歴
2006_05_21 醤油うどん
2006_05_21 ひやかけうどん+鶏天
2006_05_21 黒豚つけめん
2005_11_27 しょうゆうどん+ちくわ天
2005_10_02 ぬくかけうどん+ちくわ天