【2006年7月16日(日)】 satoyanさん&てん子さんと くじゅう初登山 その5
satoyanさんご謹製・じゃーじゃー麺@登山版
くじゅう10a
【satoyanさん謹製のジャージャー麺@登山版

satoyanさんてん子さんと一緒にくじゅう初登山 の続き

昼食にしようと中岳山頂から下り、
白いガスに包まれた中、近場の「池ノ小屋」へと歩く。
くじゅう58a
くじゅう60a

周囲は白いガスに包まれ、強風がびゅう〜〜〜っと吹き付ける。
小屋を風除けにしてシートを広げた。先ずは乾杯〜♪ 私は後半戦に備え、少しだけね^^
くじゅう61a

satoyanさんがささっと「山麺」を準備。
おや??なんか黒いぞ!
くじゅう62a

まずはsatoyanさんご謹製の「ジャージャー麺」から。アツアツのうどんに黒いお手製肉味噌をたっぷりドカっとのっける。更に胡瓜、生姜、葱をのせ、ラー油をひとかけ。豪快に掻き混ぜ食べる。

黒肉味噌はかなり味濃いあま・うま仕上がりでバカ旨♪ 黒胡麻を合わせたそうで、豚挽肉等が入ったもの。むにむにしたうどんにうまみの塊である黒味噌がねっとり絡み、とても山で食べているとは思えないハイクオリティ麺。胡瓜のシャキシャキ感が加わり、白葱と生姜が入ったことで引き締まった感じ。この後「卵・肉味噌スープ」まで出てくるんですわ♪
くじゅう10a
くじゅう65aくじゅう66a
くじゅう63a

続いてsatoyanさん謹製の「卵・肉味噌スープ」。生卵を溶き、黒肉味噌をボトリ。麺を茹でた湯をアツアツに再沸騰させ流し込む。ラー油をひとかけして出来上がり。味濃いめの黒いお手製肉味噌の味が膨らみ、コレ又旨い♪  卵が加わり、やわらかな味となる。強風が吹き付ける天気だっただけに、冷えた身体が温まり嬉しい一杯となった♪
くじゅう69aくじゅう70a
くじゅう67a
くじゅう68a

暫し休んだ後、再び出発。「久住わかれ」から「北千里浜」を目指す。目の前にはまだまだ白いガスに包まれた幻想的な世界が広がっていた。
くじゅう71a
つづく。