【2006年8月20日(日)】 てん(土古)@福岡市南区・大橋
ラーメン その1
本日は早朝より福岡市へ。
夕方よりコイタさんを交えた「ガンジー宴in久留米」を予定。
その前にいつもの如く天神で所用を済ませる。その後、ジュンク堂@天神で沖縄本を三冊(今、旨い沖縄そば店114、沖縄2006、るるぶ楽楽沖縄)とくじゅう登山本を一冊(九重山博物誌)買い込み、遅い昼食へと移動。
なんとなく大橋のてん(土古)@大橋へ。ネットが利用し始められた頃から既にあったお店で、よく頑張っているなぁ〜と感心。当時のラーメン本にはチャーシューメンの写真がよく掲載されていた記憶がある。今回かなり久しぶりの訪問となった。
先客7名くらい。変形テーブル席に座り、「ラーメン」を注文。
メニューに「塩ラーメン」や「つけ麺」があり、やや迷った。
ラーメン その1
本日は早朝より福岡市へ。
夕方よりコイタさんを交えた「ガンジー宴in久留米」を予定。
その前にいつもの如く天神で所用を済ませる。その後、ジュンク堂@天神で沖縄本を三冊(今、旨い沖縄そば店114、沖縄2006、るるぶ楽楽沖縄)とくじゅう登山本を一冊(九重山博物誌)買い込み、遅い昼食へと移動。
なんとなく大橋のてん(土古)@大橋へ。ネットが利用し始められた頃から既にあったお店で、よく頑張っているなぁ〜と感心。当時のラーメン本にはチャーシューメンの写真がよく掲載されていた記憶がある。今回かなり久しぶりの訪問となった。
先客7名くらい。変形テーブル席に座り、「ラーメン」を注文。
メニューに「塩ラーメン」や「つけ麺」があり、やや迷った。
不自然な膨らみではなく、じんわり出汁の旨みを楽しめる実にシンプルな味。
真面目に作っているトンコツ白濁スープだと思う。仄かに酸味を感じる仕上がり。
正直驚いた出来だった♪ 成る程、お客が着いている訳だわなぁー
昔食べた時はまだまだ若く、明快なパンチを求めてしまい、このお店の良さに気づけなかったかもしれない。また、お店自体も時代と共に変化もしたのだろう。是非再訪して「塩ラーメン」も食べてみたい。
てん(土古)@大橋 福岡市南区大橋1-4-6 ラーメン 500円♪
訪問履歴
2006_08_20 ラーメン
その他
真面目に作っているトンコツ白濁スープだと思う。仄かに酸味を感じる仕上がり。
正直驚いた出来だった♪ 成る程、お客が着いている訳だわなぁー
昔食べた時はまだまだ若く、明快なパンチを求めてしまい、このお店の良さに気づけなかったかもしれない。また、お店自体も時代と共に変化もしたのだろう。是非再訪して「塩ラーメン」も食べてみたい。
てん(土古)@大橋 福岡市南区大橋1-4-6 ラーメン 500円♪
訪問履歴
2006_08_20 ラーメン
その他
てん(土古)、一休ラーメンと行かれたのでしたら、その先にある、らーめん四郎まで足を伸ばして若き店主とラーメン(作り方談義)もヨサゲではないでしょうか〜