【2007年6月10日(日)】 ミヤマキリシマが咲いたくじゅう登山へ 総合
牧ノ戸〜沓掛山〜扇ヶ鼻〜星生山〜久住わかれ〜西千里浜〜牧ノ戸〜赤川温泉@赤川荘(硫黄泉)
くじゅう3-37
くじゅう3-36

早朝よりへのさん企画でミヤマキリシマが咲いたくじゅう登山へ。くじゅうの山々にミヤマキリシマが咲き、赤く染まった色鮮やかな風景が楽しみだ♪ 参加者はへのさんフミオさんマニさんsatoyanさんてん子さん、そして私の六名。フミオ号で牧ノ戸登山口へ向かった。

本日は気温低めでやや寒いくらい。牧ノ戸登山口より午前9時過ぎにスタート。沓掛山の尾根にはミヤマキリシマが綺麗に咲いていた。まずは画像を。
くじゅう1-17

【扇ヶ鼻】
くじゅう1-50

【星生山】
くじゅう1-59

【ガスに包まれた星生山山頂の岩尾根】
くじゅう2-11

【次第にガスが晴れ、星生崎から眺めた久住山】
くじゅう2-22

【ミヤマキリシマが咲いて赤く染まった平治岳】
くじゅう1-39

【久住わかれから眺めた三俣山と北千里浜】
くじゅう2-44
くじゅう3-31

【西千里浜】
くじゅう3-27
くじゅう3-32

【星生山】
くじゅう3-30
くじゅう3-36

【登山者で渋滞した沓掛山】
くじゅう3-37
つづく。