【2007年2月25日(日)】 光華園@大牟田市(福岡県)
ラーメン (福岡県・大牟田市のラーメン食べ歩き・五麺)
数年ぶりに福岡県南西部に位置する大牟田市へ。大牟田周辺を訪れたのは昨年のアジアンキッチン タージ(Taj)@福岡県・大川市以来。それでも近場のいちげん@佐賀県・川副町へ頻繁に通っているので、距離的な問題はナイ。
大牟田の有名ラーメン店・光華園。通称・便所ラーメンと呼ばれるワイルドな獣臭溢れる個性派味。昔から隣接した公衆便所があり、昔からそう呼ばれていたらしい。新しいビルに建て変わっても今尚公衆便所がアル。少しでも状態の良いラーメンを求め、開店直後に訪問した。
お店付近に近付くと、ぶわんと強烈な獣臭が漂ってくる。個人的にこの手の獣臭に耐性がアルので問題ナシ。寧ろ個性があってウエルカムなのである^^ 九州のトンコツラーメンを食べ歩く人間で、この手の獣臭がダメな方は九州で味わえる面白みの幅は狭くなることだろう。
ビル裏にある公衆便所。
ちなみにあまさん達と今年の5月3日に訪問した時はこんな表情。この時はキビシイ出来だったなぁー
しかし、その前に訪問した今年2月25日の出来はそれはもう素晴らしかったのだ♪個人的には大満足の一杯となった。但し、個性アル一杯なので好みが分かれると思われる。
先客三名。席に座り、ラーメンを注文。
ぶわんと強烈な獣臭が襲う。うひゃ〜こりゃ凄い匂いだコト。いわゆるありのままの豚骨と熟成が進んだ煮汁が合わさったようなワイルドな獣臭。匂いと臭いが同居する。
表面に脂がギラリと光り、褐色の骨粉や肉片が妖しく漂う。ドロ〜ンとしたやや粘度のあるワイルド濃厚スープ。醤油ダレが程よく主張し、剛腕のブタ・ブタした旨みとエグミがドカーンと迫る一杯。麺はストレートの中麺。
九州・大牟田ならではの突き抜けたトンデモ系の一杯。当たれば物凄い逸品となる。カナリ個性が強いので好みがハッキリ分かれるだろうが、私にはアリ。見た目通りレトロ感漂う個性派ラーメンで、本日は大満足の出来だった♪ 因みに出来にはムラがありそうなので、御注意を^^
【光華園@福岡県・大牟田市 ラーメン♪】



【輪喰@福岡県・大牟田市 牛白湯ラーメン(塩) 750円♪】


【輪喰@福岡県・大牟田市 魚介醤油ラーメン 620円♪】


【福龍軒@福岡県・大牟田市 ラーメン♪】


【まるせん総本店@福岡県・大牟田市 ラーメン♪】


表面に脂がギラリと光り、褐色の骨粉や肉片が妖しく漂う。ドロ〜ンとしたやや粘度のあるワイルド濃厚スープ。醤油ダレが程よく主張し、剛腕のブタ・ブタした旨みとエグミがドカーンと迫る一杯。麺はストレートの中麺。
九州・大牟田ならではの突き抜けたトンデモ系の一杯。当たれば物凄い逸品となる。カナリ個性が強いので好みがハッキリ分かれるだろうが、私にはアリ。見た目通りレトロ感漂う個性派ラーメンで、本日は大満足の出来だった♪ 因みに出来にはムラがありそうなので、御注意を^^
【光華園@福岡県・大牟田市 ラーメン♪】
【輪喰@福岡県・大牟田市 牛白湯ラーメン(塩) 750円♪】
【輪喰@福岡県・大牟田市 魚介醤油ラーメン 620円♪】
【福龍軒@福岡県・大牟田市 ラーメン♪】
【まるせん総本店@福岡県・大牟田市 ラーメン♪】
っが、ラーメンにはありついていません。
便所ラーメンがそれほど美味しかったとは・・・是非行ってみたいですね。
岬のたいほうも美味しいと聞いたし、
こりゃー、大牟田へ通わなきゃ。