【2007年7月22日(日)】  アンティカ オステリア トト@荒戸(福岡市・中央区)
イタリアン
toto81
toto91

沖縄から来福した
てだシェフを囲んでのつづき

今泉にある複合商業施設 季離宮(ときりきゅう)で最後の買い物を済ませ、ワイワイ本日の宴会場であるアンティカ オステリア トト@荒戸(福岡市・中央区)へ移動。てだシェフの希望がイタリアンだったのでsatoyanさんがセレクトしてくれた。あの
アンティカマリーナ@志摩町から独立したシェフの新店だ。
toto10

先ずは乾杯〜 今日は泊まりなので私もしっかり飲みまする(嬉) 美味しくて、とっても素敵な時間の始まり〜♪三人で食事をしているけれど、まるで沖縄にいらっしゃるてんもりさんも一緒に席を囲んでいるかのようなあったかい宴となった。
toto11

先週末は三泊四日の讃岐遠征(香川)、そして今日は沖縄から来福したてだシェフを囲んだsatoyanさんとの宴@福岡市。更に今週末はラーテンさんの退院祝いを兼ねた熊本麺オフ@熊本市を予定。ありがたいことに各地での色んな繋がりが実を結んでいる嬉しい状況だ。


料理は当然satoyanさんとてだシェフにお任せ。おすすめのアンティパスト(三人前)からスタート。カポナータやオリーブが小皿で出される。ワインは白と赤を一本ずつ注文。
toto20
toto22
toto23

toto30
toto32
toto33
toto35

メニューはクリックで拡大
toto40b
toto41b

ワインは白と赤をそれぞれ一本ずつ。てだシェフが選び、同時に出して頂いた。
toto70
toto50

【季節の野菜のバーニャ・カウダ ピュモンテスタイル】
toto60

【能古島のあさりと北海道大シジミ、カラスミ、ルーコラのリングイネ】
toto71
toto74

てだシェフは明日(月曜日)の朝から津田屋官兵衛@小倉南区を訪問する為高速バスで不慣れな北九州へ行き、そこからはタクシー移動するとのこと。その後、福岡市へとんぼ返りして欧グルマン@薬院でのチーズの購入や薬院〜平尾周辺での買い物、更に天ぷらひらおでの食事まで予定しているそうだ。既に津田屋官兵衛で修行中のてるさんに訪問の連絡を入れてあり、御主人・ごまひげさんも把握しているようだった。

わざわざ北九州まで行くのであれば津田屋官兵衛@小倉南区に加え、更に芭蕉庵@八幡東区の蕎麦も是非この機会に味わって頂ければと、急遽仕事を調整して私も北九州まで同行することに。こんな形で仕事を調整したことは初めて。食に非常に貪欲なてだシェフと話していると、是非手作り感溢れる熱い気持ちが籠もった芭蕉庵の蕎麦も楽しんでもらえたらと、言わずにはいられなくなってしまった。その場で芭蕉庵の御主人に訪問の連絡を入れ、明日に備えた。津田屋官兵衛でごまひげさんやてるさんにお会いするのも楽しみだ^^
toto75
トト51b

【シチリア島トラパニ風アーモンドとバシリコペーストのカサレッチェ】
toto80
toto81

【岩手白金豚のTボーンステーキ】
toto86
toto87
toto88
toto89

【北海道サフォーク種 仔羊の炭火焼き】
toto90
toto92

【食後のスイーツ三種】
toto95
toto96
toto97
toto99
アンティカ オステリア トト(Antica Osteria Toto) 福岡市中央区荒戸1-3-18

あっという間に閉店の時刻が迫る。食後は大手門周辺の蓮を楽しみつつ喋りながら歩き、天神で解散。楽しい時間をありがとうございましたぁ〜♪