【2007年11月3日(土祝)】 井原山 洗谷コース登山
バンガロー泊宴(真名子木の香ランド泊@二丈町)
井原山28
井原山25

本日はtake4さんの呼びかけで早朝より井原山・洗谷コース登山へ。登山参加者はtake4さん、satoyanさん、マニさん、てん子さん、てっちゃん、そして私の六名。登山後は糸島産の食材が充実した伊都彩菜等で調達した糸島の海と山の幸を味わう登山宴を予定。登山では体調不良のトラブルに見舞われるも、とっても充実した楽しい二日間となった♪ 

詳しくは既にアップされているsatoyanさんのブログてん子さんのブログで^^

朝は午前四時起きで最終準備を開始して七時過ぎには博多駅へ到着。てん子さん〜てっちゃんの順でピックアップしてtake4さん宅@西区へ。寒がりのてん子さんはニット帽姿ですっかり冬装備だった。
博多駅

take4さん宅で新米を降ろし、satoyanさんを乗せたマニ号の到着を待つ。合流後、準備して頂いた荷物を積み込み井原山登山口へと出発。今回も洗谷コースから水無し鍾乳洞へ下る縦走ルートを採る。よって一旦マニ号を水無し鍾乳洞に置き、N号に乗り込み洗谷登山口へ向かうことに。

【水無し鍾乳洞登山口】
井原山10

【洗谷登山口】
井原山11

さぁ〜登山開始。
井原山12

いきなり秋っぼい。
井原山13

渓流沿いをさくさく登る。
井原山14
井原山15

井原山16
井原山17
井原山18

どうにも調子が悪く、写真も撮らずに歩き続ける。ロープ場を過ぎて暫く進んだところで、遅れた私を待ってくれていたtake4さんに申し訳ない撤退報告を。登山を始めて30回くらい登ってきたけど、こんな体調不良は初めて。。つい一ヶ月半前に登ったばかりの井原山洗谷コース今回は天候に恵まれ、前回の雨天&高温&高湿度に比べれば随分快適な気持ちの良い登山になるハズだったのにぃ〜〜〜 原因は鍛錬不足と二日間に渡った四時間睡眠。

時間はたっぷりあるので、ゆっくり下りながら洗谷を満喫しつつ写真を撮った。井原山20
井原山21

木漏れ日で、景色が更に美しく変化していたようだった。
井原山23

気持ちを切り替え、渓流を眺めながら少し早めの昼食に。意外とゆったりした贅沢な時間となる。
井原山24

さーーーっと沢の音だけが響く静寂な空間。
井原山25
井原山26
井原山28

瑞梅寺登山口まで下ってしまうと、爽やかな青空が広がっていた。
井原山31
井原山35
井原山36

空き時間を利用して牡蠣を求めて伊都彩菜@前原市へ向かうことに。暫く下ったところで携帯電話が圏内に戻る。するとtake4さんから着信歴があり、掛け直すと既に登頂しているとのこと。何故か瑞梅寺周辺は携帯圏外で、井原山山頂は圏内なのだ。あと一時間もすれば水無し鍾乳洞の登山口に下山できるそうだ。同時に佐賀バルーンフェスタのステージで唄う直前のべあさんに応援メールを^^
井原山37

糸島産の食材が揃った伊都彩菜@前原市で鮮魚を確認。すると祝日(文化の日)の為に漁へ出ていないそうで、いつもの品揃えではない模様。本日メイン食材である牡蠣も販売していなかった。せっかくなので昼食用に博多寿司(鮮魚の巻き寿司)、皿うどん、鶏肉の照り焼きを購入。
伊都彩菜@前原市

井原山へ戻る。
井原山40

天候に恵まれ、山の稜線がクッキリ見えた。
井原山41

水無し鍾乳洞は瑞梅寺登山口から更に奥。離合がキビシイ細道を進む。
井原山42

再び水無し鍾乳洞に戻り寿司を食べようとしていると、丁度先行していたtake4さん・satoyanさん・てん子さんが下山してきた。はやーーーっ!
井原山44

水無し鍾乳洞の冷気は前回ほどの感動ナシ。やはり暑い夏場でないとアノ素敵な涼しさは味わえないようだ。
井原山45

伊都彩菜の博多寿司をパクついた。皿うどんと鶏肉の照り焼きは夕食に。
井原山50
井原山51

伊都彩菜@前原市で牡蠣班(マニさん&てっちゃん)と別れ、皆で買い物開始〜〜