【2008年2月11日(月祝)】  くじゅう雪山登山 その3
牧ノ戸〜沓掛山〜星生山〜久住わかれ(昼食)〜天狗ガ城〜中岳〜御池(みいけ)〜西千里浜〜牧ノ戸〜九重星生ホテル・山恵の湯@九重町

くじゅう2-46
↑中岳から見下ろした坊ガツル
くじゅう3-12
↑凍り付いた御池(みいけ)を歩いて渡る。

「雪山のくじゅうに行きましょう!」というTyuさんの呼び掛けで、くじゅう雪山登山へ!の続き。

天狗ガ城(1780m)に登頂。先程までの日差しはなくなったものの、山頂にありがちな強風は吹きつけておらず、結構過ごしやすい。全方向に白く雪化粧したくじゅう連山が広がっていた。

くじゅう2-30
くじゅう2-31

天狗ガ城と双峰となった中岳(1791m)。その奥に雄大な大船山(1786.2m)。
くじゅう2-33
くじゅう2-32

天狗ガ城の山頂
から見下ろした御池(みいけ)。連日の冷え込みで完全に凍り付いているようだ。登山者達が氷の上で記念撮影しており、私達も帰りにその氷上を渡ることに。
くじゅう2-35

個性的な山容の稲星山(1774m)。昨年の冬はTyuさん達(Tyuさん、マニさん、てん子さん)と台風並みの強風が吹きつける中、斜面を懸命に登ったなぁ〜〜
くじゅう2-37
くじゅう2-34

さてさて、中岳(1791m)へ向かいますかねー
くじゅう2-36

正面に大船山を見ながらさくさく下る。
くじゅう2-38

三俣山も鮮明に見えた。
くじゅう2-39

本日最後のピーク、九州本土最高峰の中岳(1791m)へ。
くじゅう2-40
くじゅう2-41

三俣山方面。
くじゅう2-42

雪に覆われた岩場を登っていく。
くじゅう2-44

吹きつけた雪がびっしり付着した岩場。
強風に沿って霧氷のような翼状の造形が見られた。
くじゅう2-45b

眼下に美しい坊ガツルと平治岳(1642.8m)。
今年の夏も坊ガツルキャンプに行きたいなぁ〜♪
くじゅう2-46

中岳(1791m)に登頂〜〜♪
隊長の笑顔も撮影させて頂いた。
くじゅう2-50
くじゅう2-49

中岳山頂からは全方向に雪化粧したくじゅう連山の景色を楽しめる。
【大船山(1786.2m)】
くじゅう2-56

【坊ガツルと平治岳(1642.8m)、そして北大船】
くじゅう2-48

【稲星山(1774m)】
くじゅう2-52

【久住山(1786.8m)】
くじゅう2-54

【南千里浜】
くじゅう2-55

【三俣山(本峰1744.7m)】
くじゅう2-57

標識に設置された温度計を見ると・・・
壊れているよね〜という低温表示。
くじゅう2-53

そろそろ下山しますかねー
くじゅう2-58
くじゅう2-59

正面に久住山を見ながら、凍り付いた御池(みいけ)に向かった。
くじゅう2-61

先行して凍り付いた御池(みいけ)を横断するsatoyanさん。
中央部は少しひび割れているとのコト。
くじゅう3-12

皆さんもぞくぞくと渡り始めた。最初、私は様子見で。
くじゅう3-15

御池(みいけ)の中央部で記念撮影^^
くじゅう3-16

御池(みいけ)中央部から見上げた天狗ガ城(1780m)。
くじゅう3-10