【2008年3月09日(日)】 幸帝ラーメン@菊池市(熊本県)
ラーメン
熊本食べ歩きの続き。
天琴@山鹿市(熊本県)でラーメンを味わった後、tafkapさんと菊池市へ移動開始。次の狙いは幸帝ラーメン@菊池市(熊本県)。前回2007年11月10日に食べたばかりだが、なかなか営業時間帯が合わないので優先した。少しでも状態の良いラーメンを味わいたいしねー 今日はどの店がメインとなってもおかしくない優良店が続く♪
一軒目の天琴@山鹿市の状態が頗る良かった為、二人とも大満足状態で挑む。それだけに今日の訪問はハードルが高い状態だ。画像は菊池市内の地方都市らしいやや寂しげな風景。
立地は菊池市役所前。
先客は8名くらい。空いていたカウンター席に座り、メニューを眺める。
移転の告知がなされており、新装移転を6月ごろを予定しているとのコト。
移転住所 熊本県菊池市西寺字前畑1751-8
ラーメンを注文。
ぶわんと力強い獣臭と揚げニンニクの芳ばしい香りが舞う。見るからにとろんとした濃いめのスープで、過剰な脂はない。輪切りされたバラ肉チャーシューが美しく添えられていた。
スープを口に含むと、飾りっ気の無い獣の旨みがグイグイ迫ってくる。口の中は獣味と香りで満たされた。やっぱ素朴な味わいだなぁ〜〜♪ 醤油ダレの効きは前回よりやや強めで、しっかり抽出されたトンコツ出汁が支える。
麺は熊本らしい中太のストレート麺。揚げニンニクは最初から添えられていた。作り手の意気込みがビシビシ伝わってくる手作り感アル素朴なラーメンだ。再訪してヨカッタ〜〜♪
幸帝(こうてい)ラーメン 熊本県菊池市隈府895-6 ラーメン 550円♪
訪問履歴
2008_03_09 ラーメン 550円♪
2007_11_10 ラーメン 550円♪
2007_11_10 あまから味噌ラーメン 600円♪
スープを口に含むと、飾りっ気の無い獣の旨みがグイグイ迫ってくる。口の中は獣味と香りで満たされた。やっぱ素朴な味わいだなぁ〜〜♪ 醤油ダレの効きは前回よりやや強めで、しっかり抽出されたトンコツ出汁が支える。
麺は熊本らしい中太のストレート麺。揚げニンニクは最初から添えられていた。作り手の意気込みがビシビシ伝わってくる手作り感アル素朴なラーメンだ。再訪してヨカッタ〜〜♪
幸帝(こうてい)ラーメン 熊本県菊池市隈府895-6 ラーメン 550円♪
訪問履歴
2008_03_09 ラーメン 550円♪
2007_11_10 ラーメン 550円♪
2007_11_10 あまから味噌ラーメン 600円♪
実は家族で久々の麺ドライブなのです。
救急車入院あり、警察出動有りの
ドラマみたいな3ヶ月を過ごした家族が
福岡近郊でラーメンをドライブがてら頂きたいと計画しています。
菊池まで遠出が出来ればこのお店に行き
たいのですが、そうもいきませんので、
福岡近郊でのおすすめ店ありますか?
私の麺師匠「Nさんよろしく!!」