【2008年3月09日(日)】 熊本市内歩き@熊本市(熊本県)
上通り〜下通り
熊本食べ歩きの続き。
大金豚(だいきんとん)@熊本市を食べた後、tafkapさんが満腹となったようなのでぶらりと街歩き。タフさんは久しぶりに味わった「熊本のラーメン」が期待以上に美味しかったらしく、辛口の彼には珍しく「熊本は凄い!」と繰り返し言っていた。まっ、今回は旧・豚骨至上主義だった??のタフさんに合うような良いところだけを選んで食べていますしネ〜〜^^
もし今回有名&老舗店を優先し、こむらさき@本店(熊本市・上林町)〜山水亭@上通町(熊本市)〜こだいこ@花畑町(熊本市)〜桂花@本町店(熊本市・花畑)〜天和@ラーメン@新市街(熊本市)〜味千ラーメン@本店〜黒亭@二本木・本店〜大黒ラーメン@高平(熊本市)〜北熊@総本店(熊本市・楠)と連食していていたら、また違った感想になっていたことだろう。熊本のラーメンは熊本市内はモチロン、代表的な玉名市や人吉市等の地域によって個性が強いので、今日はその一部を楽しんだ形だ。
上通りのこむらさき@本店(熊本市・上林町)。
上通りのこむらさき@上通中央店(熊本市)。
上通りのアーケード街を歩く。
上通りの街頭テレビで立ち止まり、個人的に高橋尚子さんを応援しつつ名古屋国際マラソンを暫しテレビ観戦。以前くまさんと一緒に「Qちゃ〜〜ん」と応援し続け、東京国際マラソンでの復活優勝を大喜びしたことがエラク懐かしい^^
山水亭@上通り(熊本市)。前回訪問は2003年9月28日。

雨が降って幸いしたのか、賑わう上通り。

百貨店・鶴屋@熊本市。路面電車の姿が熊本らしい。

街中から眺めた熊本城。

熊本でも全身着ぐるみやメイド服姿を見掛けた。

下通りに入り、ラーメン施設・熊本城下町跡やにぼらや@下通の位置をタフさんに紹介。


玄瑛@薬院の御主人が修行した天和ラーメン@新市街。前回訪問は熊本オフに参加した2007年8月10日。



名古屋国際マラソンで先頭を走るニューヒロイン・中村由梨香@天満屋さんのゴールを見守った。


さてさて、熊本市郊外に移動しますかねー^^

雨が降って幸いしたのか、賑わう上通り。
百貨店・鶴屋@熊本市。路面電車の姿が熊本らしい。
街中から眺めた熊本城。
熊本でも全身着ぐるみやメイド服姿を見掛けた。
下通りに入り、ラーメン施設・熊本城下町跡やにぼらや@下通の位置をタフさんに紹介。
玄瑛@薬院の御主人が修行した天和ラーメン@新市街。前回訪問は熊本オフに参加した2007年8月10日。
名古屋国際マラソンで先頭を走るニューヒロイン・中村由梨香@天満屋さんのゴールを見守った。
さてさて、熊本市郊外に移動しますかねー^^