【2008年4月5日(土)】 お花見(麺関係者による)@愛宕(福岡市・西区)
お花見宴
お花見@愛宕98
お花見@愛宕35

本日はtake4さんの呼び掛けで、福岡の麺関係者による
お花見宴@愛宕(福岡市・西区)
に参加。スローにスタートした宴も、結局20人以上参加したエラク賑やかなお花見宴となった♪

てん子さんと支那そば屋(お花)@志免町(福岡県)にて「海老ワンタン支那そば」を味わった後、集合予定時間に約40分遅れて愛宕(福岡市・西区)に到着。車をコインパーキングに停め、愛宕神社へ向かう参道の石段を登っていく。桜は満開ですねー
お花見@愛宕11

参道脇では多くの人々が楽しんでいる。暫く登っていくと、賑やかな集団から外れたところにぽつんと見慣れた小集団が。あっ
、アレだ(笑)

take4さん、Kヤンさん&とよぽん夫妻、そして石ちゃんの姿を確認。やっぱりスタートは愛宕浜で見掛けるメンバーだけぢゃん!なんでも広めに場所取りをしていたが、徐々に狭めていったそうだ。程なくK2郎さんが到着し、ワイワイ。今回のサプライズ参加はなべカズさんとケパサさんだったかな。こ〜んな感じでお花見宴がゆるぅ〜〜〜くスタートした^^ 参加者一覧はコチラ

別撮りした春の花々。
お花見@愛宕95
お花見@愛宕80
お花見@愛宕81
お花見@愛宕82
お花見@愛宕90

お花見@愛宕96
お花見@愛宕97

7人でテーブルを囲み、とよぽんやてん子さんが持ち込んだ食べ物が並ぶ。更にK2郎さんがエビフライや鶏カラアゲ、そしてビッグウインナー等のお惣菜を出すと、すかさずtake4さんが「あれだけ浜飲みにマルキョウ食材はイカンって言っとった
やろ〜〜」っと笑いながらやり取り。愛宕隊に愛されるマルキョウ。ワタシも学生時代はマルキョウ100%オレンジジュース等お世話になったなぁ〜^^
お花見@愛宕15

てん子さんが持ち込んだ鶏おにぎり。
お花見@愛宕16
お花見@愛宕18

とよぽんが作ったグリンピースとタケノコおにぎりや料理。
お花見@愛宕19
お花見@愛宕17

鬼さん&鬼にょーさんが持ち込んだサイラー@長丘(南区)のパン。
お花見@愛宕20

新商品のパイナップルのせ^^
お花見@愛宕22
お花見@愛宕21
お花見@愛宕25
お花見@愛宕23
お花見@愛宕24
お花見@愛宕26
お花見@愛宕27
お花見@愛宕29
お花見@愛宕30
お花見@愛宕28
お花見@愛宕33
お花見@愛宕35
お花見@愛宕31
お花見@愛宕32
お花見@愛宕36
お花見@愛宕37
お花見@愛宕38
お花見@愛宕39

焼くと生き返っていく食材^^
お花見@愛宕40

豚トロ焼き。
お花見@愛宕43
お花見@愛宕42

イカやエビも焼く。
お花見@愛宕44
お花見@愛宕45
お花見@愛宕46
お花見@愛宕47

フミオさんのステーキ。
お花見@愛宕49

コタと遊ぶ。
お花見@愛宕51
お花見@愛宕52
お花見@愛宕
お花見@愛宕54

肉を焼く。
お花見@愛宕55

Kヤンさん餃子。
焼き方について周りからイロイロ注文を付けられつつ焼き上げると、ウマ〜イと大逆転。
お花見@愛宕56
お花見@愛宕57

夕暮れの桜。
お花見@愛宕58

take4さんによる恒例のモツ鍋。
お花見@愛宕59
お花見@愛宕60

モツ鍋の食後はチャンポン麺を投入。
お花見@愛宕62
お花見@愛宕66
お花見@愛宕63
お花見@愛宕67
お花見@愛宕91
お花見@愛宕92
お花見@愛宕93
お花見@愛宕94
お花見@愛宕69

日が暮れたところで解散〜〜 マニさん〜鬼さん&鬼にょーさん〜てん子さんの順に送ってお別れ。参加の皆さん、お疲れ様でした〜♪ 

その後、日曜定休のカレーショップ ドゥニヤ@東比恵(福岡市・博多区)へ向かった^^