【2008年3月16日(日)】 たべった@大鳥居店(北九州市・若松区)
トルコライス(石焼きカレーのお店)


ケパサさんとブラザー軒@八幡西区にて「十割ラーメン」を味わった後、長崎県以外では珍しい「トルコライス」を北九州で味わえるという石焼きカレーのお店・たべった@大鳥居店(北九州市・若松区)へ。
ケパサさんが熱心に推している長崎名物の「トルコライス」。私も積極的に味わっていこうと思っている食べ物のひとつだ。昨年はツル茶ん@油屋町(長崎市)でトルコライス&長崎風ミルクセーキを。そしてハッスルハート@油屋町(長崎市)でハッスルトルコ(オリジナルトルコライス)を味わっていた。福岡市ではリストランテ 中田中@那の川(福岡市・南区)のトルコライス風という「オリエンタルライス」を。
到着すると、店脇の広い駐車場に多くの車が停まっていた。へぇ〜〜こんなに繁盛してるんだ〜(驚) 外観はなんともベタな感じのデザインで質素だが、内装はアジアンテイストな空間。

テーブル席に通され、メニュー表を眺めると・・・
あれれっ・・・狙いの「トルコライス」が無〜〜い




う〜〜ん、名物の「石焼きカレー」を食べるしかないなぁ〜〜っと諦めムードが漂う。ダメ元で男性の店員さんに「以前トルコライスを食べたのですが、今はもう無いのですか??」とケパサさんが尋ねると、「特別に作りますよ〜」と嬉しい返答。「サラダの分が少し割高になりますが、宜しいでしょうか?」と確認された。もぉ〜食べられるだけで有り難いことを笑顔で伝えて「トルコライス」をひとつ注文。ワタシはセットメニューを注文した。
先ずはケパサさんが注文した「トルコライス」が配膳。



私が注文した割安なボリュームあるセットメニュー。鉄板上にこんもり盛られた多めのライスに大ぶりのカツが添えられ、カレーがたっぷり掛けられている。カレーはじっくり煮込まれた懐かしいタイプの甘みのあるもの。たべったの紹介記事には10種類以上のスパイスや野菜、果物をじっくり24時間煮込み云々とのこと。更にデミグラスソースに包まれたハンバーグの下にパスタが敷かれていて、別器でサラダが付く。飲み物(コーラをセレクト)もセットに含まれていた。





カレー&カフェ たべった@大鳥居店
北九州市若松区大字大鳥居300 トルコライス
トルコライス(石焼きカレーのお店)
ケパサさんとブラザー軒@八幡西区にて「十割ラーメン」を味わった後、長崎県以外では珍しい「トルコライス」を北九州で味わえるという石焼きカレーのお店・たべった@大鳥居店(北九州市・若松区)へ。
ケパサさんが熱心に推している長崎名物の「トルコライス」。私も積極的に味わっていこうと思っている食べ物のひとつだ。昨年はツル茶ん@油屋町(長崎市)でトルコライス&長崎風ミルクセーキを。そしてハッスルハート@油屋町(長崎市)でハッスルトルコ(オリジナルトルコライス)を味わっていた。福岡市ではリストランテ 中田中@那の川(福岡市・南区)のトルコライス風という「オリエンタルライス」を。
到着すると、店脇の広い駐車場に多くの車が停まっていた。へぇ〜〜こんなに繁盛してるんだ〜(驚) 外観はなんともベタな感じのデザインで質素だが、内装はアジアンテイストな空間。
テーブル席に通され、メニュー表を眺めると・・・
あれれっ・・・狙いの「トルコライス」が無〜〜い


う〜〜ん、名物の「石焼きカレー」を食べるしかないなぁ〜〜っと諦めムードが漂う。ダメ元で男性の店員さんに「以前トルコライスを食べたのですが、今はもう無いのですか??」とケパサさんが尋ねると、「特別に作りますよ〜」と嬉しい返答。「サラダの分が少し割高になりますが、宜しいでしょうか?」と確認された。もぉ〜食べられるだけで有り難いことを笑顔で伝えて「トルコライス」をひとつ注文。ワタシはセットメニューを注文した。
先ずはケパサさんが注文した「トルコライス」が配膳。
私が注文した割安なボリュームあるセットメニュー。鉄板上にこんもり盛られた多めのライスに大ぶりのカツが添えられ、カレーがたっぷり掛けられている。カレーはじっくり煮込まれた懐かしいタイプの甘みのあるもの。たべったの紹介記事には10種類以上のスパイスや野菜、果物をじっくり24時間煮込み云々とのこと。更にデミグラスソースに包まれたハンバーグの下にパスタが敷かれていて、別器でサラダが付く。飲み物(コーラをセレクト)もセットに含まれていた。
カレー&カフェ たべった@大鳥居店
北九州市若松区大字大鳥居300 トルコライス
私は、ここの石焼カレー大好きです。
ついつい、ヤケドしそうになりながら、
ほお張ってます。
しかし、この店の雰囲気は、
何ともいえないものがありますね!