【2008年7月26日(土)】 赤坂 井田らーめん@赤坂(福岡市・中央区)
あごらーめん、炙りチャーシュー、ふぐしゅうまい、オニギリ

井田らーめん@赤坂(福岡市・中央区)はふぐ料理店が提供する創作ラーメンとそのセットメニューを味わえる。ラーメン好きというより、美味しいもの好きの方には是非一度食べてもらいたいお店だ。
午前中から福岡市へ。今日も暑〜い真夏日ですね。先ずは豚珍館@向野(福岡市・南区)でラータカ(ラーメン+半高菜炒飯)を感慨深く味わう。
その後、日曜定休の井田らーめん@赤坂(福岡市・中央区)へ。上記したように、ふぐ料理店が昼だけ提供するアゴ出汁を活用した創作のあごらーめんやとんこつらーめんを食べられる。

あごらーめん、炙りチャーシュー、ふぐしゅうまい、オニギリ
井田らーめん@赤坂(福岡市・中央区)はふぐ料理店が提供する創作ラーメンとそのセットメニューを味わえる。ラーメン好きというより、美味しいもの好きの方には是非一度食べてもらいたいお店だ。
午前中から福岡市へ。今日も暑〜い真夏日ですね。先ずは豚珍館@向野(福岡市・南区)でラータカ(ラーメン+半高菜炒飯)を感慨深く味わう。
その後、日曜定休の井田らーめん@赤坂(福岡市・中央区)へ。上記したように、ふぐ料理店が昼だけ提供するアゴ出汁を活用した創作のあごらーめんやとんこつらーめんを食べられる。
玄関で靴を脱ぐと、和服姿のお店の方に造り込まれた和室へ通される。
接客もとっても丁寧。

やはり贅沢な空間ですね。

メニュー(クリックで拡大)



巨大な器のあごだしらーめんだけでも凄いが、別皿で炙りチャーシュー、ふぐしゅうまい、オニギリ、そして食後のデザートに抹茶アイスまで付いて、なんと1000円。

たっぷり注がれた透明感を残した黄金系の綺麗なスープ。大ぶりの炙りチャーシューが二枚添えられている。むわわ〜んとあご出汁が効いた和風味。料理店だけあって、過剰な出汁の濃さではなく、キッチリ豊かな旨みを味わえる仕上がりだ。途中で炙りチャーシューを食べると、その旨みと脂であご出汁の旨みと風味が一時奥にすーっと隠れた。個人的にはチャーシューは別皿だけでイイかも〜^^
麺はむちっとした縮れ麺。大きめな海苔が敷かれたオニギリ二個に、別皿に海苔の佃煮、更にふぐしゅうまいが二個付く。ふぐしゅうまいは卓上のポン酢を小皿に注いで食べる形。最近長崎を含め、あごだしらーめんを食べる機会が増えたが、その中でもトータルの満足度が高い食事となったなぁ〜♪





別皿に炙りチャーシューが三枚。

ふぐしゅうまいが二個。


食後に抹茶アイスまで付く^^

井田らーめん 福岡市中央区赤坂1-6-15 赤坂御膳1000円♪
接客もとっても丁寧。
やはり贅沢な空間ですね。
メニュー(クリックで拡大)
巨大な器のあごだしらーめんだけでも凄いが、別皿で炙りチャーシュー、ふぐしゅうまい、オニギリ、そして食後のデザートに抹茶アイスまで付いて、なんと1000円。
たっぷり注がれた透明感を残した黄金系の綺麗なスープ。大ぶりの炙りチャーシューが二枚添えられている。むわわ〜んとあご出汁が効いた和風味。料理店だけあって、過剰な出汁の濃さではなく、キッチリ豊かな旨みを味わえる仕上がりだ。途中で炙りチャーシューを食べると、その旨みと脂であご出汁の旨みと風味が一時奥にすーっと隠れた。個人的にはチャーシューは別皿だけでイイかも〜^^
麺はむちっとした縮れ麺。大きめな海苔が敷かれたオニギリ二個に、別皿に海苔の佃煮、更にふぐしゅうまいが二個付く。ふぐしゅうまいは卓上のポン酢を小皿に注いで食べる形。最近長崎を含め、あごだしらーめんを食べる機会が増えたが、その中でもトータルの満足度が高い食事となったなぁ〜♪
別皿に炙りチャーシューが三枚。
ふぐしゅうまいが二個。
食後に抹茶アイスまで付く^^
井田らーめん 福岡市中央区赤坂1-6-15 赤坂御膳1000円♪