【2008年8月02日(土)】 熊本食べ歩き・2008年夏
平山温泉@山鹿市(熊本県)〜
山鹿市20
豊前街道@山鹿市(熊本県)

週末は薄暗い早朝からsatoyanさんてん子さん熊本へお出掛けぇ〜〜 つるつる温泉&麺三昧の濃密な行脚となった^^ やっぱ楽しいねー

金曜の朝、てん子さんより「どっか食べ歩きしない?」と誘われたので、「んぢゃ熊本でも行きますか〜?」ってな軽い感じで、話がトントンと進んでいく。「熊本方面なら太平燕(タイピーエン)、黄金スープのラーメンが希望。インターバルに綺麗な景色、ジェラートなんかが理想」とのリクエストあり。いつものようにsatoyanさんをお誘いしてワイワイ^^ 早朝から「クマモト(熊本)」をみっちり満喫することになった。


先ずは肌がつるつるになる美人湯で評判の平山温泉@山鹿市(熊本県)へ。今回は泉質が良く、鄙びた平山温泉センターをセレクト。その後、山鹿市の豊前街道を散策。菊池市へ移動し、移転・オープンしたばかりの幸帝ラーメン@菊池市(熊本県)で濃厚なラーメンを味わい、七城町メロンドーム(道の駅)でひと休み。熊本市内へ移動し、濃厚魚介つけめんの人気店・大金豚@熊本市で金豚つけめんと冷盛ざるつけめん(並)。

食後、熊本市街を小一時間ぶらりと散策。上通アーケード街から下通、新市街アーケードを巡った後、阿蘇方面へ移動開始。マグマ食堂@南阿蘇村で創作塩らーめんを味わったという流れ。さぁ〜濃密な一日の始まり〜〜♪
阿蘇21
マグマ食堂@南阿蘇村から眺めた阿蘇