【2006年9月18日(月)】 風庵@八重瀬町(沖縄県・島尻郡)
沖縄そば+パンプキンぜんざい その40(四日目)

【沖縄巡り 四日目】
今回沖縄を巡るに当たって調べた際、風庵@八重瀬町(沖縄県・島尻郡)の「パンプキンぜんざい」が目にとまった。すると美しい「沖縄そば」が尚一層美味しそうで、ココも絶対立ち寄ろう思ったお店のひとつとなった^^
沖縄そば+パンプキンぜんざい その40(四日目)
【沖縄巡り 四日目】
今回沖縄を巡るに当たって調べた際、風庵@八重瀬町(沖縄県・島尻郡)の「パンプキンぜんざい」が目にとまった。すると美しい「沖縄そば」が尚一層美味しそうで、ココも絶対立ち寄ろう思ったお店のひとつとなった^^
【パンプキンぜんざい】

カーナビ頼りで風庵@八重瀬町(島尻郡)へ向かう。到着すると駐車場の近くにバナナの林を見つけ、暫しバナナの房を見上げた。

風庵@八重瀬町の店舗は趣アル赤瓦の古い民家を改装した造り。



店頭には蓮の花が咲いていた。

内装は洒落たカフェ風で、店内は結構広い。入って左側のカウンター席に座り、メニューを眺めた。

【メニュー】


おきなわそば(小)と、楽しみにしていたパンプキンぜんざいを注文。
先ずは上品な器に、小ぶりの菓子がひとつ添えられて配膳。細かなところまで洒落てますねー

その後、「沖縄そば」が配膳。透明感の高い黄金色のスープにウットリ。いや〜〜とっても綺麗ですわ〜〜♪ 現代風に作り込また「創作沖縄そば」という印象。
華のあるカツオ出汁がぶわんと襲う、豊かな香りと旨みたっぷり味。作り手の意識の高さがビシビシ伝わってくる。こりゃ旨いねー♪ 独自性を強く打ち出した一杯で、添えられた具材の見せ方も上手。丁寧に作られた一杯だ。
麺はやや肉厚で、にっちりした食感の中太扁平麺。後半、卓上のコーレグース(島唐辛子に塩を加え、泡盛を注ぎ漬け込み熟成させたもの)を少しずつ加えながら味の変化を楽しんだ。
「パンプキンぜんざい」狙いからスタートしたが、なんのなんの、「沖縄そば」自体がとっても美味しい。生活感のある日常食とは異なる洒落たそばだけど、こんな意欲的な創作沖縄そばを食べられて大変嬉しい。価格も値頃感がある設定。ある程度幅を持った楽しみ方ができる方にオススメですね。




【コーレグース】

「パンプキンぜんざい」が配膳。沖縄独特の食文化で、ぜんざいは「かき氷」が入ったものが一般的。更に風庵では独自性を打ち出した鮮やかなパンプキンペーストまで掛けられる。豆は金時豆を使用。甘味は人を笑顔にし、しかも別腹なのねー

風庵 沖縄県島尻郡八重瀬町友寄108
おきなわそば 400円♪+パンプキンぜんざい 350円
食後、空を見上げると青空が覗いており安堵。午前中は時折雨が振ったものの、随分天候が回復してきたようだ。明日は本部半島で海遊びですねー♪

カーナビ頼りで風庵@八重瀬町(島尻郡)へ向かう。到着すると駐車場の近くにバナナの林を見つけ、暫しバナナの房を見上げた。
風庵@八重瀬町の店舗は趣アル赤瓦の古い民家を改装した造り。
店頭には蓮の花が咲いていた。
内装は洒落たカフェ風で、店内は結構広い。入って左側のカウンター席に座り、メニューを眺めた。
【メニュー】
おきなわそば(小)と、楽しみにしていたパンプキンぜんざいを注文。
先ずは上品な器に、小ぶりの菓子がひとつ添えられて配膳。細かなところまで洒落てますねー
その後、「沖縄そば」が配膳。透明感の高い黄金色のスープにウットリ。いや〜〜とっても綺麗ですわ〜〜♪ 現代風に作り込また「創作沖縄そば」という印象。
華のあるカツオ出汁がぶわんと襲う、豊かな香りと旨みたっぷり味。作り手の意識の高さがビシビシ伝わってくる。こりゃ旨いねー♪ 独自性を強く打ち出した一杯で、添えられた具材の見せ方も上手。丁寧に作られた一杯だ。
麺はやや肉厚で、にっちりした食感の中太扁平麺。後半、卓上のコーレグース(島唐辛子に塩を加え、泡盛を注ぎ漬け込み熟成させたもの)を少しずつ加えながら味の変化を楽しんだ。
「パンプキンぜんざい」狙いからスタートしたが、なんのなんの、「沖縄そば」自体がとっても美味しい。生活感のある日常食とは異なる洒落たそばだけど、こんな意欲的な創作沖縄そばを食べられて大変嬉しい。価格も値頃感がある設定。ある程度幅を持った楽しみ方ができる方にオススメですね。
【コーレグース】
「パンプキンぜんざい」が配膳。沖縄独特の食文化で、ぜんざいは「かき氷」が入ったものが一般的。更に風庵では独自性を打ち出した鮮やかなパンプキンペーストまで掛けられる。豆は金時豆を使用。甘味は人を笑顔にし、しかも別腹なのねー
風庵 沖縄県島尻郡八重瀬町友寄108
おきなわそば 400円♪+パンプキンぜんざい 350円
食後、空を見上げると青空が覗いており安堵。午前中は時折雨が振ったものの、随分天候が回復してきたようだ。明日は本部半島で海遊びですねー♪